MGD!!
本日2投目は今年の初いぢりです!
前から気になっていたアソコに青ファクターを注入してやります。
ABで買ってきたみなさんご存知の丸いコレ!
と、愚泥お気に入りのキャンデーカラー(インヂゴブルー)
600番ぐらいのサンドクロス
はい!途中の画像ありません!
丸いコレに円形に沿って磨きキズ入れていきます。
モーちょい荒目でもよかったっぽいですがまあ、そこそこソレっぽい傷が付きました。
キャンデーカラーふきふき
元々青いコレも売ってるんだけど色調整をしたかったのでこういう手順になりましたw
あまり意味の無いひと手間だったかもですね^^;
キャンディカラーのいいところは、
素材の風合いが分かる透明の顔料。色乗りが抜群に良い。耐候性もばっちり(もともと自動車用)。
ってとこです!愚泥が密かにお勧めする塗料です!
↓塗ったやつ。ちょい垂れたwwゆわなきゃわかんない程度なのでおkにしますw
はめてみましたw
ん~wん???ガーン!
左右逆に付けちゃってますwいまブロ愚書いてて気がつきました^^;
まあ、つぎタイヤはずすタイミングで入れ替えますw
アルミの風合いを残してるのでキラキラ感があって良しです!
ほんとはドラムカバーにヒートペイントを直塗りしようと思ってたんだけどせっかくなのでピカピカ感出したくなってコヤツを購入するに至った次第であります!
もう1~2カ所ぐらい青注ししたいとこがあるんだけどそれは次回まで内緒w
ア愚ア君の現状(生データ)
青だけ抜いてモノクロにしてみました。だいぶ増えたねw
トイ風に加工。理想としてはこうしたいw
アクアのボデーカラーでブラックメタリック色があったら迷わずソレにしてたんですけどね。
アウディのファントムブラックパールが理想なんです。
ということで。
本日スタートの「軍師官兵衛」始まる前に、、、
寿司食ってきまっす!エンガワ祭りだ!!
Posted at 2014/01/05 16:46:08 | |
トラックバック(0) |
アクア用パーツ | 日記