
まいどぐでーぞな
今日のブログはちょいと長くなりそうなのですがよかったらお付き合いくだしあw(いつも長いかw)
営業時代は毎日行ってたうどん県ですが最近はめっきり行く機会が少なくなっていたので
うどんオフの下見を兼ねて愚息を空中散歩に連れて行ってやろうと訪問しました。
主要なうどん画像は極力出さないようにしました。
オフ会参加者の方は画像で集合場所と立ち寄り地のイメージつかんで置いて頂けたらと思います。
当日の集合場所はこちら!
11/30AM10:00 集合場所「山越うどん」
うどん県綾歌郡綾上町羽床上602-2
TEL 087(878)0420
今日は日曜なので定休日です。当日は土曜日なのでおkですよ!
店内の雰囲気と釜玉うどんがお奨め
【ご注意ください。ごめんなさい】
集合場所の山越うどんは駐車場がでかいんだけど全部ジャリ駐になります。
みなさんソロソロォ~と入場しましょう。
当日の予定地でココだけジャリ駐です。ゴメンナサイ><
この大型駐車場から100mぐらい歩いた住宅地に店舗があります。詳細は画像乗せませんので是非現地で。
2軒目 「手打ちうどん はゆか」
うどん県綾歌郡綾川町羽床下2222-5
TEL 087(876)5377
凄い麺のコシです。冷たいぶっかけはもう雑巾並みのコシ(コラw
駐車場は綺麗ですがアクア15台以上になると多少みんなで詰めて重ね駐車しないといけないかもです。
ココは当日のルートには入れてないんだけど久々なので行ってみました!
「歩(あゆみ)」
うどん県骨付鳥市飯野町東ニ484
0877(23)5654
とり天ぶっかけがお奨め。
リクエストがあればご案内します~!
店構え。テナントです。
駐車場は充分。
冬の風物詩「しっぽく」始まってましたw美味しいよ^^
ここは珍しくオーダー方の店舗です!
愚息は通ぶってるわけではないけどざる(小)
オヤジはあえて肉天(中)
甘めだし、まろやかで美味しかったですよ^^
あとはお奨めを問われると
釜揚げ専門店「大釜」
うどん県善通寺市中村町615-17
TEL 0877(62)4624
基本が釜揚げです。
これもリクエストがあればごあんな(ry
「はゆか」のあとはこんぴらさん参拝と思ってたんですが2時間ぐらいフリーにして思い思いの行動したほうがいいかなと思いますのでこのあとの集合場所に時間を決めて集合しましょう!
・うどん屋もっとまわる組
・こんぴらさん参拝組
・現存12天守のひとつ「丸亀城」城攻め組
・うどん県と言えば「骨付鳥」の「一鶴」で鳥食おう!組
etc....
なにかありましたら当日お尋ねくださいね!
で、
集合場所「瀬戸大橋記念公園」
結構素敵な場所ですよ!
の、
「西駐車場」は無料でだだっ広くて休日でも埋まりませんwのでココに二度目の集合!
時間は「はゆか」を出るときにみんなで決めましょう!
さらっと今日のア愚ア君!
愚息もいい景色と目の前のタワーにご機嫌でした。
公園はいろいろ遊べるとこがあります。はしっこには遊具とかもありました。
ココの絶景をみなさんのアクアで
こうしたい!!ww
多少愚息との休日のブロ愚も織り込んじゃいます!
あの、長いのはこんなベタな名前。来たの何年ぶりだろうw
↓せっかくなので生で見てほしいけどこんな感じです。妄想にご使用ください!
動画リンク
http://youtu.be/MYWl9_aP4xQ
上からも皆さんのアクア軍団を撮影できます!
すっげー田舎ですけどいいとこですのでいっぱい楽しんでくださいね!!
Posted at 2013/11/17 17:46:52 | |
トラックバック(0) |
グループ | 日記