MGD!!
中2の頃から(今も中2とかそういう意味ではなく)松山のサブカルの聖地「富●教材」さん。
ガンプラ・テーブルトークRPGあたりでお世話になった時期もあり、久々にやってきました。
100面ダイスから鉱物採取キットまで幅広い品揃えです。3Fまであります。
んまあ、
一部のアクアオーナーさんの間で大ブレイク中のコレを買ってしまったわけなんだが。。。
私:アストラルスター
愚息:エアロアバンテ
親子で工作。な感じは私はあまり体験しない幼少期でしたので(もっぱら1人でいろんなもん分解して遊んでた)愚息とこういうのするのはちょっとした憧れでしたw
ドライバーもまともに使えない愚息。
(私が)むちゃくちゃ疲れたけど、片側を私が取り付けたら反対側を愚息がやってみる。方式でなんとか完成しました。
ものづくりは楽しいというのを分かってくれたら嬉しいなぁw
つくったらやっぱ走らせてみたいということで、本日再度行ってきました!
3Fのコース。試運転用に開放してくださってます。
目をキラキラ輝かせてミニ四駆を走らせているのを見ると私も嬉しくなりますね。
コース的に吹っ飛びポイントがあったので急遽マスダンパー装着。
だいぶドライバーの使い方もこなれてきた様でw
つわもののおにーさんたち(女性もいらっしゃいましたw)に色々教わりました。
優しいおにーちゃんたちに混じってノローいマシンを走らせる愚息。
私のマシンも興味を持っていただいて(青ぶっ刺してるあたりをw)お世辞にも「かっこいいっすね!」といって頂いたのがなにげに私に脂を注いでいたようですw
愚息のマシン(初期)ドノーマル
私のマシン(初期)ドノーマルw
よくわからんけどドノーマルなのに結構速いという評価を頂きました^^;
追加パーツたち
こうなる。
あ、もちろん反射テープですがなにか?w
で、たっかいアルミのベアリングローラー(3セット)である。正直大人買いである。
安定すれば次は何するかといえば。。。
エンジンいじりw
リジカラじゃないよ?w
愚息は「塗った方がかっこええやん!おりぢなりてぃやん!」ゆうてペイントマーカーでぶっ刺してました!w
↓今ココw
↑で、こうなった。。。。いくら掛かっとるんぞ?。。。コレ
( ̄▽ ̄;)!!
城攻めもいいけど愚息付きだと高い山は無理なので、雨の日も出来るネタが見つかってよかったかな?^^
コース探ししてみる!
そのうち関西方面に向かいますんで練習試合に混ぜてください!
 
				  Posted at 2014/08/09 20:24:34 |  | 
トラックバック(0) | 
グループ | 日記