• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐでぇのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

【CSA+関西侵攻】難癖付ける奴は許さんよということなので出向いてみた(笑)【いい城夢気分】岸和田城・摂津大阪城・摂津ホグワーツ城

【CSA+関西侵攻】難癖付ける奴は許さんよということなので出向いてみた(笑)【いい城夢気分】岸和田城・摂津大阪城・摂津ホグワーツ城「イベント:CSA+関西侵攻(轟け正義の鉄槌)」についての記事
※この記事は第三回アクア関西オフ について正義感丸出しで書いていますが超長いんで読みたい人だけ読んでくださいw








まあ、
タイトルはジョークですよw
ジャクかったですw
(意味わかんない人はオフ会の時にでも訊いてくださいw)


オフ会で一緒になる予定が出来たら事前に城攻めの打ち合わせをするのがパターンになりつつあるルミスさんとの城攻めオフ。今回は関西オフ会場近くの岸和田城跡


いやこれがなかなか。
前の夕方ぐらいにルミスさんにボソッと「きしわだじょー」ってゆわれなかったら言ってなかったですがな。なかなか良かった。
実は本丸開城が10時からなので入れなかったんですけどね。
石垣が綺麗に残ってるのが印象的な御城でした。
(我々のゆう綺麗な石垣とはホロボロでも当時の状態で残っていることをゆう)


からの~~

かんさいおふ!

参加全車両38台一気に紹介しますね~^^

白・シルバー組から




ダーク色組


青っぽい組


金運上昇組


車高が特徴組+紅組


アクアっぽいフレーダーマウス組

あえてゆおう。
ふれーだーまうす4台揃うとかっけーっす!
並べて写真撮ればよかったのに!
しかもがっちゃんさんとかにゃんさんのお揃いカラーはもうリア充爆発しろ!って感じですねw
私の事ご存知の方なら解って頂けると思いますが、かにゃんさんの刺蒼のバランスが絶妙でもうお話してる間ずっとべた褒めしちゃってました^^;

そして今回の一番のお目当て。

ジュンヤさんのワンオフバンパーw
いやもう。ももたさんと一緒に話しかけてお話聞きながら眺めながらもうウットリしてました。
ジュンヤさんありがとうございました!

で、
ももたさんにテールゲート受け取ったので早速店舗設営
(左上)AJM🍸BAR
(右上)ラウンジ🍺MoMoTa
( 下 )立呑み屋🍶愚泥←近日正式に開店しますw


ほぼほぼみなさんみん友さんで
いつものメンバー!って感じで
むっちゃ砕けた感じで楽しませていただきました。
ありがとうございました^^


今回は愚息が6年生ということもあり、小学校最後の夏休みですので一緒に来たってのもあって、
実はメインは愚息との父子旅な訳です。
ま、長野も連れて行くんですが、
大阪を楽しむことにします。

前々から世界一美味いラーメン食ったことある、
っていうのを言い聞かせてたんですが残念ながら四国では食えないので今回食わせてみたら、
むっちゃ美味すぎてニヤケが止まらなかったようです。
おとーさん嘘ついてないの納得してくれたっぽいですw


このへんから余りにも長いんで文章をやっつけにする。

大阪城のイケてる空堀


大阪城のバカでかい石垣というか石。


中国人に制圧されていた大阪城天守


横のマニアックな箱モノ。ある意味大阪の史跡


の最上階からみる縄張
縄張り好きにとっての絶景。リアル俯瞰図。実は向こうのビルからも見たことあるんだけど大昔で画像はいずこかに。。。


泊まったホテル。ツインで7500円超格安。ここも中国人が制圧済み。
ツインというかベッドが敷き詰められた部屋。床がほぼベッドで隠れてました。


から今回ラストの城攻め


愚息が波動拳で攻城戦


ちごた。かめはめ派やったw

待ち時間200分の籠城戦を行うことが出来ずに外から指をくわえてみることに。


まあ、
あいにくの雨で超疲れました^^;

ふぃるださんが魂だけ関西オフに参加してたんですが。


帰りに赤裸々な行為をしているふぃるださんに会えるかなと思って行ってみたらほんとになんか絞ってたのでこっそり車とだけプチオフ


というのもあれなんで呼びつけたら仕事中にもかかわらず出てきてくださいました^^;
ありがとうございました!しかもおみや付きww

さいごのほう
ちょうやっつけでしたが
最後までお付き合いいただきました皆さんありがとうございましたm(__)m

Posted at 2016/08/29 23:17:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | グループ | 日記
2016年08月18日 イイね!

イベント:第三回アクア関西オフ

「イベント:第三回アクア関西オフ」についての記事
※この記事は第三回アクア関西オフ で私がバラ撒こうとしているブツについて書いています。

こないだ何シテルで呟いたプチ痛ステッカー(赤)。
貼ってくれる方が居たら差し上げます。


こないだ何シテルで呟いたプチ痛ステッカー(黄)。
貼ってくれる方が居たら差し上げます。


昨年ごろから何気に引き合いの結構多い胸熱ステッカー
今回は新色の、黄色・金、要望の多い赤。在庫で青と水色もちょこっとある筈です。
お一人様1枚限りで貼ってくださる方に差し上げます、色は先着順でお好きなものを。


便乗で申し訳ないのですがCSA+の新顔様。
今回初めてお会いする方にはご用意しております。


他にも隠し玉があるんだけど画像とってないので何があるか忘れた( ゚Д゚)

午後からたぶん先に抜けて愚息と遊びに行くんで欲しい人は居る間にゆってね。

当日は皆さんにお会いできるのを楽しみにしております^^
Posted at 2016/08/18 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グループ | 日記
2016年08月15日 イイね!

【プチうどんオフ】四国一厳ついアクア擦り付け選手権【いい城夢気分】東讃引田城

まいど!
大佐もオリンピック日本代表を応援してくださってるようです!


盆休み4日もあったのに2日目まですること無さすぎでひまやーひまやーゆうてました。
暑いけどここは一発山でも登ろうかと重い腰を上げたので、
ついでに某LINEグループに声かけてみました。


とりあえず、
集合の前にひと山登ります。
今日は引田城跡。
こんな感じのとこです(超やっつけwwww)


先にネットで調べておいた縄張、、というか遺構案内。現地の登城口にありました。


この切岸が当時のモノなのか遊歩道として整備されたものかはわからず。


尾根に抜けると炎天下を歩かされます。
尾根の中央に狼煙台があったそうです。


いきなし本丸ですとな!


こちらは当時の石積みだそうです。
この上に由来板の展望石積みがありました。


本丸のそばに西の丸、奥に進むと北の丸があります。
こっちのほうが超絶立派に残ってました。


なかなか見事な高石垣
高松城や丸亀城よりも先に廃されたために逆に当時の石積みが残っていてとても貴重な資料です。
織豊系の城郭は一番好きかも。徳島の一宮城もこんな感じでした(今年1月のブログ参照)。


北2の丸の高石垣は残念ながら保護のためにシートが掛かってました。


北の物見まで散策した後で引き返して南の櫓跡へ。
こちらもいい感じで石積みが残ってました。


かなり広範囲に石積みが施されていたようです。
いたるところに遺構を発見できます。


写真では分かりにくいけど一番きれいに残っていた堀切


そのまま石囲いを越えて三角点へ。
標高82mでしたのが結構広いのと昨今の暑さと長袖着用でバテバテでした。
そしてそばには何やら怪しいトタン容器が


これあると嬉しいですよね。
もちろん書き込ませていただきました。


これは物見台から引田市街


で、

車の中で着替えたのち、LINEで連絡を取りつつプチうどんオフにむかいます。
徳島からすごい勢いでストーキングする方がいたので必死で逃げました。


手前から怖い順なんだそうです。
クレハ号、のえクラウン、ヤタ号、うちのアクア、たかちー号


ほんとは一福という国分寺?鬼無?のうどん屋に行こうと思ったんですが、
偵察のプロ(これマジで)のヤタさんが斥候になって駐車場一杯ということでしたので
急遽円座の清水屋に行くことにしました。
第2回うどんオフに行かれた方は中野うどん学校の敷地にあったうどん屋ってゆうとわかりやすいかも。
ぞろぞろと移動。
対向車はだんだん厳つくなっていくのでさぞ怖かった事でしょうw


清水屋さん
そばに中野うどん学校があります。


こないだ来たらお休みだったので念願の冷やしカレーうどんです。
あげもんは鳥天(大)と半熟玉子天。
鳥天は140円なのに一鶴のトリぐらいボリュームありました。
冷たいカレーは結構辛かった。しまった麺にカレーというのは初めての体験でした。
なかなかでしたよ^^


せっかくなので何を買うわけでもないけどSABへ。


のえさんがオーディオコーナーで「フッw」って鼻で笑ってるのを鑑賞したり、
ふぃるださん用のピンクのLED物色したり、
ヤタさんがバネのカタログを穴が開くほど見てたり、
あーでもないこーでもないと何も買うこともなく物色しておりました。


とまあ、
こんな感じで解散して帰宅となったわけですが
みなさん集まってくださってありがとうございました。
おかげで楽しいお盆を過ごせました。

明日は最後のお盆休みなので洗車して積み本処理してのんびり過ごそうと思っておりますw

Posted at 2016/08/15 19:21:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | グループ | 日記
2016年08月07日 イイね!

【危険生物兵器開発】山口オフ後から今日までのテキトーな出来事【胸熱札量産】

まいど!

先週の山口オフのから帰宅の途中で
(↓バックでフェリーに乗り込むという初めての体験をした。)


久々に丸源に行ってきた。
丸源は麺以外は満点に近いんですが麺だけが勿体ないんですよね。


先週、どーしよーもないのに絡んでしまったがために1週間モヤモヤと過ごしましたが、
どうも手が付けられそうもない末期症状のようなのでほっとくことにしました。
いろいろ愚痴っちゃった皆さん、すいませんでした。もうあんな人は元々この世に存在しないものとしてみんカラを楽しむことにしましたm(_ _"m)ハイオシマイ

そんな中、
翌日は山に行ってきた。


危険生物の企画展やってた。電波も怪しい場所にあります。


こんなものがwwww
どういうことか知りたい方は


↓これ読むと分かりますが結構こじつけですがなw


まあ、危険生物見とく。
色々おったけど結構キモかったので写真はやめときますねw
危険生物からどう身を守るかという企画展でした。なかなか面白かった。


で、

1週間の社畜の後、

昨日の朝、
起きたら愚息がスクランブルエッグ作ってた。
夏休みの宿題らしい。
スクランブルエッグの味の決め手はマヨ大量投入だとあれほどゆっていたんだがパッサパサでした。


お礼に(自分が食べたいともゆう)バスキンロビンス。
というかしょっちゅう食ってる。


もーとにかくあっついので家で大人しくマンガ読んでた。
最近部活ものを読み漁ってるんだが、、、若いってイイよね!
↓これはかなり面白かった。というかまだ完結してない。


で、
今日、
昨晩、LINEの某グループで唐揚げ談議で徹夜したので(言い過ぎ)
体が超鶏肉を欲していた。

ただ唐揚げを買うのも芸が無いので
↓串揚げにしてみた。


70分の死闘(鶏もものみ何本食えるか)を繰り広げた結果。
31本でした。
これ書いてる時点で胸焼です。


胸焼けからの繋がりというわけではないが
ホームセンターでてきとーに仕入れてきたので


胸熱ステッカーを量産。
関西オフで欲しい人あげる。
長野オフ用になんぼか残しとく。
貼ってくれる人だけよ。
(お友達限定ですんでよろしく。その場でお友達なパターンもありよ)

ちなみに、左から
CSA+新顔さん用、金運UP用黄色、金色っぽく輝く唐揚げ色、爆ぜよリア充深紅の鮮血色

やっつけ感ぱねぇブログでした!


Posted at 2016/08/07 21:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブカル | 日記
2016年08月04日 イイね!

イベント:長野オフ


「イベント:長野オフ」についての記事

※この記事は長野オフ について書いています。といっても今年は愚息も連れて行くぜー!ってぐらいなんですけどね。普段なかなかお会いできない関東の方ともお会いできると思うので楽しみにしとりますね^^
Posted at 2016/08/04 20:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | グループ | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14 151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

今年最後は唐草ネタで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 18:14:36
トヨタ アクア アクア愚泥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 00:14:42
【刺蒼】レールカバーラッピング補修・リップラインテープ・汎用フィン取付け【コザコザ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 14:37:03

愛車一覧

トヨタ アクア アクア愚泥 (トヨタ アクア)
この車は夏ごろ海外へ旅立ちます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation