• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARAKAWAのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

本山参り

本山参りこの土日と地区のお寺の檀家の本山参りに行ってきました。
朝からお寺に集合し観光バスでいざ高野山へ…
お昼には現地に到着し昼食を頂きました。
精進料理というのを初めて頂きましたがとてもおいしかったです。
その後現地のガイドさんの案内のもと
奥の院、金剛峰寺、壇上伽藍を見学・参拝しました。
高野山は真言宗の総本山ではありますが
宗派宗旨関係なくお納めされています。
松下幸之助氏や豊臣秀吉のお墓があることは良く知られていますが
最近は企業の殉職慰霊碑が多いそうです。
その後、大明王院という宿坊(宿泊できるお寺)に到着しました
うちの住職とここの住職が親しそうに話しているので聞いてみると
うちの住職は大学を出た後この寺で修行したそうでなるほどと思いました。
お風呂に入って夕食を頂きましたがここの精進料理は高野山でも
おいしいので有名だそうです。
次の日は朝から勤行の後、朝食を頂き、高野山を後にして
奈良の明日香村へ行きました。天気も良くて暑いくらいでした。
高松塚古墳~石舞台古墳~岡寺と廻った後、帰途に着きました。

この日は第7回名阪国道友の会闇オフの日だったので
それに出席できなかった事は非常に残念でしたが
前から一度高野山参りをしたいと思っていたので
この機会は本当に良かったです。

見学で丁寧に案内して下さった現地ガイドさん
暖かく迎えて下さった大明王院の皆さん
狭い高野山の坂を四苦八苦して安全運転に徹して下さった運転手さん
車内では色々とお世話になった上戸彩に似た可愛いバスガイドさん
そしてこの旅行にご一緒頂いた住職、そして檀家の皆さん

本当にありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。




今日の写真は友の会の皆さんへのお土産(?)です(笑)


Posted at 2006/10/24 00:01:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第55回名阪国道友の会闇オフ告知」
何シテル?   03/27 01:07
いらっしゃいやせ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3456 7
8 9101112 1314
151617 18 192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

運命の乗り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 03:27:41
盛夏の候 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 00:42:13
TEAM U31 P's club 
カテゴリ:その他オーナーズクラブ
2006/05/19 00:34:34
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
shift_brilliant
日産 バサラ 日産 バサラ
ミニバン、デザインで、生まれ変わる

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation