• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARAKAWAのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ど真ん中プチ

ど真ん中プチ先日、県内某所で「ど真ん中ミーティング」という
イベントが行われるのを知り、向学を兼ねて
覗きに行ってきました。

今回覗きに行った一番の目的はみんカラお友達のこの方が参加されるという事で昨年も同イベントで来られていた
のに仕事で行けなかったという残念な思いがありまして
是非とも今年こそは!と行ってまいりました。


台風の影響もあり生憎の土砂降り雨模様でしたが
そんな事も気にせず、会場となっている県内の
某プリンスホテルの駐車場へGO!

小一時間くらいで現地へ到着したものの
豪雨の為、どこに集まっておられるのか
よく判りません・・・
駐車場2周くらいして(笑)どうやらあの辺らしい
というのが判り、近くに車を停めて降りてみると

金色に輝くBASSARAがありました。
(一目瞭然でした)

近寄って見るとどうやらお昼に行かれたようだったので
参加されている皆さんの車を拝見させて頂きに廻りました。
ユーロ系のイベントは初めて行ったのですが車種もいろいろで
派手にメイクされた車から元車を生かしてごく自然に仕上げられた
ものまでいろいろあり結構楽しめました。

あちこち見て回っているとBASSARAの本人様が戻られてきたので
お声かけさせて頂き、プチオフとなりました。
初対面ではあったのですが、とても気さくにお話しして頂けました。
BASSARAの改装の事や今後の計画(BASSARAGE!・笑)
過去の車歴やオフ会の事等など・・・
雨の中、傘をさしながら談義させて頂きました。

そうこうしているうちにイベントの方で動きが出てきましたので
名残惜しみつつお別れさせて頂きました。

shun.o様、お忙しい所、また雨の中時間を割いて頂きありがとう
ございました。また機会あればよろしくお願いします。
名阪国道友の会、日取り決まりましたらまた告知しますね。



Posted at 2011/05/29 23:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月24日 イイね!

あの日から、そして今から・・・

あの日から、そして今から・・・元々第27回の友の会開催予定日は今年の3月12日でした。

その前日の午後、あの大災厄が発生しました。

状況が状況なだけに12日の闇オフは急遽延期と
しましたが時間が経つにつれ、かつて想像も
しなかった事態である事が明らかになって
きました。
被災された方の中には同じクラブのメンバーさん
やみんカラのお友達の方、足あとをつけて頂いた
方もおられました。

あれから2ヶ月余りが経ち、余震の回数は徐々に減ってきてテレビ等の報道も今までどおり
に戻りつつあります。
しかし、被災された方々の生活はあの日から改善されぬまま精神的にも肉体的にも限界に
達しつつあり、また原子力発電所の事故は収束の糸口すら見えない状況にあります。

今現在、事態は「救助」の時期を終え、「復旧」の時期に入っています。
しかし、被災地域は広範囲に渡り、処置案件・物量ともかつての想定を遥かに超えており
調整すら遅々として進んでいないのが実情です。

しかし、本当に苦しいのはこの後の「復興」です。

国内産業のサプライチェーンがズタズタに寸断された今、国内経済はダウン寸前です。

でも幸いにして西日本は被災を免れ、産業設備は無傷です。
今、国内が苦しい時にこそ被災していない西日本が頑張らなければならない。。。
そのために今、本当に私たちが出来ることって何だろう?
この2ヶ月悩み抜いての答えが

「今、私に与えられた課題を覚悟を持ってやり遂げる事」

でした。

本当の意味での復興が完了するまでには途方もない年月とかつてない辛酸の日々が
続く事でしょう・・・
時にはへこたれそうになったり、いっそ投げ出してしまいたい想いに駆られる事もあるでしょう。

しかし、あの日の事を忘れずに後世に伝えていく事こそが本当の復興への「原動力」と
なるのだと思います。



今回多くの皆様にお会いするにあたり、上記の私の思いをお伝えし、支援の募金と
画像の支援メッセージステッカーを提案させて頂きました。

それに対して賛意をお示し下さり、協力して頂ける事となりました。

本当にありがとうございます、心から感謝申し上げます。




がんばろう日本、がんばろう東北
Posted at 2011/05/24 06:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

大遅刻すみません・・・第27回名阪国道友の会報告

大遅刻すみません・・・第27回名阪国道友の会報告昨夜になりますが恒例の闇オフ
第27回名阪国道友の会が開催されました。

今回の開催は天気も良く、いつもの
聖地にしてはかなり暖かい日となり
総参加台数も14台と大きな盛り上がり
をみせました。



今回は地域の役員会合と重なり
それが終わってからの出席となって
しまいましたので、共同幹事のくせに
大遅刻になってしまいました。
(今回幹事の短パン王子さん、申し訳ありませんでした)

いつものとおり幹事の進行のもと、自己紹介、記念写真の撮影と事
は進み、初参加の方あり、お久しぶりの方、お子様連れの方、そして
オフ会ハシゴで参加された方(!)いつもの常連の面々交えてまったり
としたひと時を過ごしました。

それぞれの仕込みを拝見したりお連れのお子様と遊んだり、また
参加の方が出席されたオフ会の報告等を聞いたりあちこちで恒例
の爆笑トークにに花が咲いておりました。

そうこうしているうちに楽しい時間はあっという間に過ぎ
日が変わったあたりでお開きとなりました。



が、今回名阪史上初のBASSARAが登場!
この方がサプライズで参戦下さいまして皆が帰られた後も
居残りプチとなりました。
最近箱替えされたそうでお互いに見比べたりして
楽しい時間を過ごしました。
今回を機会にまたちょくちょく遊びましょ!

でもBASSARAとのオフって何年ぶりだろうな?
多分最後にオフしたのが某全国オフでのカ○○ス組長さん(笑)
とだから・・・


参加のお疲れさまでした。
次回もまた、みんなで楽しい会にしましょうね!

次回の幹事はお友達でもあるkuri2218さんです。
宜しくお願いします。
Posted at 2011/05/23 01:46:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月13日 イイね!

そして今・・・ 第27回名阪国道友の会開催告知

そして今・・・ 第27回名阪国道友の会開催告知延期されていました第27回名阪国道友の会開催告知です。






長らくです。


今年最初の名阪国道闇オフを、下記のように行いたいと思います!!


5月21日(土) 20:00~

 名阪国道 伊賀SA上り(名古屋方面側)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.6.117&el=136.15.18.655&la=1&fi=1&sc=6


当日の都合により、参加表明が無くても飛び入り大歓迎! 
もちろん遅刻・早退・顔見せetc...何でもアリ。
メンバー登録をされていない方でも、お気軽に参加していただけるオフ会です。
ノーマル車当然大歓迎、プレに興味がある方ならどんどんお越しください。

夜間はかなり冷えますのでそれ相応の格好でお越しください。
SAでの開催ですから、大掛かりな作業等、周りの迷惑になる
行為は良識を持ってお願いします。

沢山の方の参加をお待ちしております♪


震災による自粛などで、
昨年10月より今までの道のりは
ホントに長いものでした。

この地で自粛ムードを自粛する時がきました。

今回は復興に向けて何かやろうと言う事で、
友の会の会長も幹事として加わっていただき、とても嬉しく思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という事で今回の幹事はお友達でもある短パン王子さんと私、ARAKAWAで
共同幹事を務めさせていただきます。

思えばあの未曾有の大災厄からちょうど2ヶ月が経ちました。
余震こそ少しずつ収まりつつあるようですが
被災された方々の苦しさは止む事はなく、原発事故の収束には
今だ解決の糸口さえ掴めない状況が続いています。

この2ヶ月間、私に出来る事について考えてきました。
正直かなり落ち込んだ時期もありました。

しかしこの状況であればこそ、前を見据えて進む事を忘れては
ならないと考え直しました。

ひとりひとりの力なんてたかが知れているかも知れません。
しかしそれが繋がった時、もしかするとそれなりの意味を
発揮するかも知れません。


今回の友の会でささやかですが提案をさせて頂こうと考えています。
もしこれが繋がってみんなの心に残ってもらえたら幸いです。








この記事は、告知!  プレサージュ乗り現役・OBさん集まれ~について書いています。
Posted at 2011/05/13 01:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月07日 イイね!

連休明け

連休明け今回のGWは豪華5連休のところ
1日は休日出勤、4日はサービスしちゃうわよ・・・と
半日出勤して他はお持ち帰り仕事。。。
といつものように休み何だか何なんだか?
まぁ、いつものことですが(笑)


そんな合間を縫ってみんカラお友達のNDRIVEさんが
広島から関西・東海遠征に来られるとの事でこの機会に
プチオフすることになりました。
場所はいつもの名阪の聖地。
氏は当日北陸に行かれていたので現着された事を
メールで受け取り、道の駅いがに向かってみると・・・

あれ、いない?
あの車、見間違うはずないし・・・?

という事ですかさず電話。

COCOストアの前にいますとの事で
もう一回確認しに行ったところ・・・



上りにもCOCOストアがあった事を思い出した(爆)


慌てて上りの伊賀SAに滑り込んだところ
C32ローレルの横で待っていて下さいました。
初対面ではありましたがとても気さくな方で
ローレルのコクピットに座らせていただき
きれいにファイリングされた整備記録など見せて
頂きました。
そのうちNDRIVEさんの弟さんも来られて3人で
施設内で今回の旅行の事や過去の車歴、オフ会
の事など談笑しました。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、夜もかなり更けて
(というより朝ですね・笑)来たので名残惜しみつつ
お開きとなりました。


ここ数年、名阪以外のオフは年1回程度しかないので
とても楽しかったです!

NDRIVEさん、やまさん、お疲れのところありがとうございました。
次回は名阪国道友の会参戦、お待ちしております(爆)





Posted at 2011/05/07 00:11:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「第55回名阪国道友の会闇オフ告知」
何シテル?   03/27 01:07
いらっしゃいやせ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3456 7
89101112 1314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

運命の乗り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 03:27:41
盛夏の候 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 00:42:13
TEAM U31 P's club 
カテゴリ:その他オーナーズクラブ
2006/05/19 00:34:34
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
shift_brilliant
日産 バサラ 日産 バサラ
ミニバン、デザインで、生まれ変わる

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation