
今回はシビックTYPE-Rのシフトブーツ加工を富士市のレザー カスタム ファーストさんに依頼しに行って来ました♪
シビックのステアリング加工を依頼し、カッコ良いステアリングを眺めているとシフトブーツのバックスキンが気になり始め…
みん友さんがステアリング交換&シフトブーツも交換してるのを拝見して…
やっぱり変えよう‼️
で、先づはTYPE-Rのシフトブーツをディーラーにて調べて取り寄せです。

FL5のシフトブーツを仕入れて…
こいつをハイクラスの皮仕様に加工してもらいます。
土曜日・連休初日の渋滞を考慮して、自宅を6時に出発。
東名高速の交通量は多かったですが順調な流れ。
約束の時間より早く着きそうだったので、手前の沼津インターを降りて国道1号で富士市に向かいました。

予定通りに8時半にレザーカスタム ファーストさんに到着。

ハイクラスの皮を使うのは決めていたのですが、縫い合わせのステッチ柄を何にするか悩んでいたので相談…

アメリカホンダ アキュラのインテグラTYPE-Sのシフトノブを取り付けるのでステッチも似た感じに…
赤の亀甲ステッチで仕上げもらう事に。
他の方とは違うシフトブーツが出来上がりそうで楽しみです。(^^)
打ち合わせが終わったら、朝昼ご飯を頂きに移動です。

相方さん希望の田子の浦漁港へ向かいました。
今の時期、生シラスが頂けるとの情報で!
今回、富士市のレザーカスタム ファーストさんに行くのなら漁港に近いから一緒に行くとなり、田子の浦漁港で生シラス丼を頂きました♪

9時半過ぎに田子の浦漁港の漁協食堂に到着。

営業開始は10時…

メニュー見ながら品定め…

漁港を眺めながら食事です。
今回は雨☂️模様で厳しい残暑も影を潜めて涼しかったですが、暑い日に漁港食堂で食事するのはキツイかもです。

港の風景見ながら食事です。

頂いたのは生シラス丼、秋刀魚の刺身、太刀魚の刺身、桜エビのかき揚げを頂きました。

美味しく頂き、お土産なども購入したら次の目的地へ!

田子の浦漁港から少し西側に移動すると桜エビで有名な由比漁港の 浜のかき揚げ屋さんへ!

到着した時は雨も止んでいました。

由比漁港・浜のかき揚げ屋さん、土曜日なのに空いていた…
普段なら行列が出来て、駐車場🅿️も満車なんですが…
スンナリ停めれてラッキーでした!

先ほど生しらす丼を頂いてますが、せっかくだから頑張って桜エビも頂きました❣️

桜エビかき揚げ蕎麦と生桜エビ丼を頂きました♪
チョイ食べ過ぎですが、夕飯なしで➕➖ゼロですかね…

食事終える頃には強めの雨☂️が…
直ぐ近くに駐車していたので走って戻って帰宅の途に…

帰りの寄り道は富士川サービスエリアの富士川楽座へ!

こちらの農産物直売所で大粒落花生を購入。
田子の浦漁港の出店のご主人と女将さんが大粒落花生が名産なんだよーってオススメして試食したら美味かったので試しに自宅で塩茹でしてみました。

富士川楽座で買い物したら、国道1号に戻る途中にある讃岐うどん屋さんで麺を購入。
桜エビかき揚げを購入してあるので翌日は 桜エビかき揚げウドンにしようかと…

国道1号沿いの道の駅に寄り道したり…

JA直売所で栗🌰を購入したり…
帰りも沼津インターから高速へ、土曜日ですが上り線の渋滞は始まってなかったので15時に帰宅出来ました。

帰宅したら大粒落花生を茹でたり。

栗を茹でたりして秋の味覚を頂きました。
シビックTYPE-Rのシフトブーツ加工依頼ついでですが、満腹なドライブになりました。
シフトブーツの完成が楽しみで〜す!
出来上がりましたらパーツレビューに上げますね。
Posted at 2025/09/20 21:00:54 | |
トラックバック(0)