
今シーズン3回目のスノーボードは長野県 斑尾高原スキー場に行ってきました♪

4時起床、朝ご飯食べてカニカマちゃんに朝ご飯を献上したりしてたら出発が5時半に…

今回は長野にドライブなので毎回お馴染みのNEXCOの信州めぐりパスを利用。
圏央道 厚木パーキングのスマートインターから高速に、関越道・上信越道を利用して豊田飯山まで高速移動です。

出発が遅くなり圏央道・関越道は車両多め…
大学生の春休みと重なりレンタカーや初心者マーク🔰さんも多め…

一定速度で走れないので少しアクセル踏んで走ってたら8時過ぎに飯山の楽農家さん宅に到着です。

2月に入ってからの寒波で雪壁が凄い…

久々にモモちゃんに再会♪
まもなく15歳になるけど元気そうで良かった良かった!

パジェロに楽農家さんのスキー板・ブーツ積んだら出発!
斑尾高原スキー場への道も雪壁が出来ていて今年の降雪の多さを実感…
昨日まで降雪もあったし今日は暖かく天気も良いからゲレンデの状態も期待出来そう♪

オートマミッションオイル漏れしてますが滲む程度ですんでいるので普通に走ってます。
修理入庫は3月9日から一週間預けます。

斑尾高原スキー場に9時半に到着、支度して楽農家さんから頂いた特別割引🈹券でリフト券を購入。
斑尾高原スキー場・タングラムスキー場のリフト券、今シーズンは8500円です…
高くなったなぁ〜
割引券🈹あるから凄いお得になったから助かります。
ありがとうございます♪

風も無く晴天で最高なゲレンデ😃

楽農家さん今シーズン初滑り、ノンビリ景色楽しみながら滑りました。

お昼ご飯は今シーズンで店終いする馴染みの店でランチしました。

生姜焼き定食とコーヒー頂きました。

ここの積雪も凄い事に…

ランチ終えて14時過ぎまで滑って終了〜!

後片付けして下山したらモモちゃんのチッチタイム。

スッキリしたらコタツ部屋に戻って夕飯です。

モモちゃんのお世話終わったら温泉♨️に…
向かったら、下調べ不足で火曜日休館…
温泉♨️は翌日にリベンジで、そのまま長野市内に夕飯食べに移動です。

長野市内にある中華屋さんで夕飯を頂きました。

楽農家さんは円盤餃子とお酒を、自分へ円盤餃子とエビ塩野菜あんかけラーメンを頂きました。
ラーメンも餃子も美味しく頂きました。
楽農家さん、普段は車の運転があるから飲めないので今回は円盤餃子をツマミに酒が飲めて満足度高かったみたいです。(笑)

楽農家さんを自宅に送って、宿のルートインへ!

今回は信州中野駅近くのルートインホテルに宿泊。
中野小布施のルートインホテルは天然温泉♨️です。
スノーボードの筋肉痛緩和に丁度良い…(^^)
20時にホテルに到着、温泉♨️に入ってブログの下書きして就寝。

翌朝は4時半に起床、いつも4時頃に起きてるから目が覚めてしまい…
5時から朝温泉♨️へ!
温泉♨️後は朝バイキングを6時半から頂き、ホテルを8時半にチェックアウト。
今日も楽農家さんとランチへ!

今日は昨日と違い雲多めで曇り空…
楽農家さん宅に向かいピックアップしたら千曲川沿いにある湯滝温泉♨️へ!

露天風呂に1時間ほどノンビリと入浴…

温泉♨️入った後は妙高側に出てラーメンとパジェロに給油を…

長野県側はガソリンが高いので新潟県側で給油です。
妙高に出ると雪壁の凄いこと…

パジェロに給油、新潟のスタンドは174円、長野のスタンドは189円、けっこう違うので新潟側に来る用事があるなら新潟側で給油が良いと思います。
わざわざ給油しに移動はしないけど…

ランチは、みそラーメンで有名なミサで!

楽農家さんはエベレストチャーハン。

自分は、みそラーメン・おにぎりセットを頂きました。
2日連続ラーメン(笑)
美味しく頂きました。

ランチ終えたら楽農家さん宅に戻ってモモちゃんに挨拶して帰宅の途に…
モモちゃん元気でねー!

高速乗る前に飯山のツルヤで買い物して14時半に豊田飯山インターから高速へ!

帰り道は関越道・圏央道の鶴ヶ島JCTで渋滞もあり自宅に着いたのは17時半過ぎでした。

2日間で859キロ走りました。
後片付けして旅行は終了、今シーズンは3月に1回だけスノーボードの予定が…
今シーズンはスノーボードモチベーション低め…
隣地購入で色々と忙しいし予算がね…
来シーズンは普通に戻るでしょう(笑)
Posted at 2025/02/26 19:25:50 | |
トラックバック(0)