ひさびさの
ゆっかの「はぐノート」車ver♪
※「はぐノート」とは、「はちみつとクローバー」のヒロインはぐちゃんが欲しいモノや可愛いモノなどをスクラップしているノートのことであーる。
ゆっかの「はぐノート」は車関係に限定してるだけあって、全然色気ないんですけど
今ゆっかが欲しいなーって思ってるのはコレ↓
写真だけ見てわかったあなた。
さては、
八木澤マニアですね?
えっとですね。これは八木澤式
「車速感応ドアロックユニットVer.3」というモノなのです。
具体的にどういう物なのかというと、ちょっとグレードの高い高級車ってドアをロックするのを忘れていても、走り出してしばらくしたらカシャって自動的にドアがロックされるヤツあるじゃーないですか?
あの機能をDIYで自分の愛車に追加することが出来るという素晴らしい装置なのです。
すごーい Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
●主な機能
エンジン始動後に車速が約15キロで自動ロック
シフトレバーをPにすると自動アンロック
事故等でエンストすると自動アンロック
詳しくは
八木澤氏HPへ
我が家も小さい子供がいるので、前々からこの機能があればなーって思ってたんですよ。
こんな便利なキットが売られているなんて夢にも思わなかったので、ディーラーオプションでそういう設定がない限り、絶対ムリだと諦めてたんです。
けれど、最近みんカラやいろんな方の車いじりのサイトに遊びに行ってこんないいものがあると知ってしまったのでした。
これはもう、わたしも八木澤さんのお世話になるしかないでしょ?って感じですね!
んー、けれど電装系のいじりって怖そうです。
失敗したりしたらどうしようってすごい不安…。
もし施工するとなったら、↓のサイトさんを参考にして頑張ってみたいと思います。
きたやんさんの整備手帳
八木澤式 車速感応ドアロック装置施工
写真がいっぱいでわかりやすいです。
うぇいたんの”た~んと”DIY DIY.No01:自動ドアロックシステム
タントに施工する際の配線図があります。
ブログ一覧 |
ゆっかの「はぐノート」 | クルマ
Posted at
2006/07/06 15:04:06