• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

ウィンカーバルブのステルス化と自己流デッドニング

…という訳で正解を発表しまーす。どんどんパフパフー

ってタイトルで思いっきりばれてるって?
まぁそう言うなよぅ汗



答えはリアのウィンカーバルブのステルス化でしたっ!

 ⇒ 
        使用前                     使用後

スプレーで塗り塗りDIYです。





← 今回使用したのはこれ。
VANSヴィジュアルシルバー 1650円也。

んーあんまり安くもなかった汗
もっと安いスプレーで十分だとおもう。


詳しくは整備手帳⇒ウィンカーバルブステルス化にて。



それから今日はもう一つ。
ドアのデッドニングをやり直しました。
これで音質がまたちょっと向上したかな?



整備手帳⇒デッドニング施工
ブログ一覧 | タント♪ | クルマ
Posted at 2006/07/09 20:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年7月9日 20:58
ブログのスタイルシートを見て、パソコンにえらい詳しい方やなぁ・・・と思ってましたがクルマのカスタマイズもすごいんですね。ドア解体しちゃってるし・・・(°口°;) !!
コメントへの返答
2006年7月10日 9:55
パソコンあんまり詳しくないですよ。
スタイルシートは詳しい人のページをマニュアルにして、そのまんまマネっこしてるだけですもん。

車のことも全然わかってないです。
みようみまねでぼちぼちとやってます。
2006年7月9日 23:14
耐熱のスプレーなんですか?

昔、作ったのですが。。発熱してバルブが破裂したので危険ですよ。
最近のは大丈夫なのかな?
コメントへの返答
2006年7月10日 9:56
んー
破裂は怖いですね。
でもウィンカーの場合はそんなに長時間点灯する訳ではないので、あまり厚塗りしなければ大丈夫かなー?とも思うのですが…
一応バルブ専用の塗料なので、耐熱効果はあると思います。
2006年7月10日 12:04
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

鉛のシートかと思ったらアルミテープだったんですね(;^_^A アセアセ・・・
これだけ鉛シート貼ったらドア思うだろうなぁ~と・・・

考えますね~
コメントへの返答
2006年7月11日 10:35
そうなんですよ。
ただのアルミテープだったりします。
鉛テープだと重いし、ちょっとお高くなっちゃいますよね。
2006年7月10日 23:18
きように加工してますね。
スピーカーはびびらなくなりましたか?
音がはっきりするようになりましたか?

コメントへの返答
2006年7月11日 10:37
器用でもないと思うんですが(^^;
彼氏には「ガサツだなー」とよく言われます。

がんばったかいあって、ビビリは無くなりましたよー♪
かなり満足です。
後はサブウーファーかっ!?

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation