• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月03日

機種変更してきました

機種変更してきました 昨日ちょろっと書いたんですが、うちの母のケータイ事情。

実は昨夜、関東に住んでいる母方の叔父(母の妹の旦那さん)が危篤状態だという連絡が入ってきました。
という訳で、いざという時のための緊急連絡手段確保の為、「今から修理」などと言っている余裕もなく、本日あわただしく機種変更して来ました。

← で、選んだのがコレ。
ウィルコムのWX300Kです。いわゆる巷で言うところの京ぽん改ってやつ。


出来るだけ使い方が簡単なモノでないと、うちの母はまず使いこなせないので、以前はワンタッチでダイヤルできる通話先限定サービスのぴぴっとフォンにしてたんですが、やはり緊急時には不便だ…ということで、今回は普通のウィルコム定額プランに変更。
月々2,900円でウィルコムの電話同士の通話は無料、Eメールはケータイでもパソコンでも、誰と送受信しても無料というプランです。

正直、こういう高機能機種(と言っても、今のウィルコムでは下位機種になるけど)を持たせても、うちの母に使いこなせるかどうか不安だったんですが、
「カメラ付ケータイで、液晶がみやすくて、文字が大きくて出来るだけ簡単なやつ!」などとワガママばっか言ってくれるので、結局コレに。

当初、バンダイのpapipo!も検討してたんですが、通話先限定サービスを利用しないなら、別にわざわざ子供向けケータイにする必要もないかな?って思ったんですよ。
それに、実際に店頭でpapipo!の実機を見てみたんですが、思ってた以上に液晶やキー部分の文字が見難くて、うちの親にはムリっぽいなーと判断しました。

まぁそんな感じで、今は操作方法を特訓中だったりします。
けど、母が自力でアドレス帳の(わたしが登録してあげた)電話番号に電話が掛けられるようになるまでに、約1時間かかったヨ…汗

こんな調子でほんとに大丈夫なんだろうか?…かなり不安_| ̄|○ |||

現在、危篤中のおじさんにもしものことがあった場合は、うちの両親が2人だけで関東に行く予定になってるのですが、滅多に電車とかも乗ったことない人たちなので、ちゃんと切符買って乗り換えしたりとか出来るのかなぁ…それもかなり心配。

わからないならわからないなりに「ちゃんと他人に聞くようにしてね」って言ってるのですが、年をとると変にプライドだけはあるようで、迷子になってもなかなか人に物を尋ねるということをしてくれないのです。
今回も、見知らぬ土地で路頭に迷ったりしてそう…汗(前科もち)

何とか電話できちんと連絡が取れるようにだけはしておきたいものです。
ブログ一覧 | デイリーライフ♪ | ショッピング
Posted at 2006/08/03 20:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なごやか亭!
レガッテムさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

おはようございます。
138タワー観光さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年8月3日 20:48
我が家はドコモなんで、
昨年母に、らくらくホンⅡ
を買ってあげました。
使って見ると、ボタンが押し
やすいし、使い方をナビゲート
してくれる。
ちょっと重いけど、次はこれに
しようかなと思っています。
コメントへの返答
2006年8月3日 21:05
ドコモですか?
貧乏人のわたしにはドコモの料金を払うのは厳しすぎまする…
以前、ドコモの携帯を使っていて、パケ代で8万払ったことがあります(滝汗
2006年8月3日 22:49
急に機能アップですね。(^^;
私たちもよく使うのは一部の機能に限られているので、年配の方でも、結局は慣れだと思いますよ。

papipoはおもちゃだったでしょ?
その割りに、使い勝手は普通の高機能携帯とあまり変わりませんよね。子供が喜ぶ演出をしているだけって感じ。

私も過去に、調子こいてauの2Mbpsをガンガン使っていて、パケ代10万近く払ったことあります。(ーー;
コメントへの返答
2006年8月4日 10:19
本当はnicoにカメラがついてたら一番良かったんですけどねー。
なかなか使いやすくて見やすくてさらに高機能…という条件をそろえてる携帯って少ないですよね。
papipoはバンダイのサービスを利用しない顧客には無用の長物って感じでした。
2006年8月4日 1:11
私はauなんです。
父に携帯を持たせてあげようと思っているんですが、
本人が乗り気ではないので、話は頓挫しています。
何かあったら、、、。


コメントへの返答
2006年8月4日 10:20
そうなんですよねー。
うちの父もケータイは絶対に持とうとしてくれません。
何しろ家の電話が鳴っていても絶対とってくれないような人ですから…。
ケータイなんかお金の無駄だ!っていつも主張しています。
料金払ってるのわたしなのに(汗

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation