おはようございます ゆっかです(もう昼ですが)
あんまり暑いので、今朝は出勤する時に背中に
アイスノン入れて来ちゃいました。
もう
色気も何もあったもんじゃないです。
完全に女捨ててます
_| ̄|○ |||
でもっでもっ!世間的にはお盆休みやんっ?
うちの会社も例にもれず、今日・明日と休暇を取ってる人が多いので、誰にも目撃されることなく、ひっそりアイスノンを堪能してしまいましたヨ
ところでここのところ、局所的にすごい雷雨

があったりして天候が荒れてますねー。
うちの地元でも土曜の夕方から夜にかけて、ものすごい雷でした。
かと言って、近所に落ちるという事もなく、停電になるという事も無かったので、一安心していたのですが…。
翌朝、顔を洗おうと思って何気なく水道をひねったら
水が出ない!
当然いつも通りの朝食も作れないし、シャワーも浴びれない!
我が家の場合は、一昨年家を建て替えた時に、給排水循環システムを導入したので、洗濯機とトイレへはお風呂の残り湯が自動供給されるようになっています。
そのおかげで、洗濯とトイレに関しては、さほど問題がなかったので随分救われましたが、これが昨夜のうちにお風呂のお湯を落としてしまっていたらどうなったかと思うと、ちょっとぞっとします

5人家族だと、トイレだけでも結構な水量を使いますからねぇ。
ご近所さんは実際にトイレが使えず、かなり困っていたみたい。
けれどこの断水、どうやらうちの近所だけではなく、野洲市全域に影響があったようです。
10時頃になってようやく広報車(?)からのアナウンスが聞こえて来ました。
「現在、野洲市全域で、昨夜の落雷の影響で○○山の給水ポンプが故障した為、断水もしくは、極端に水の出が悪くなっております。
ただいま復旧作業を行っておりますので、もうしばらくお待ち下さい」
…とのこと。
お昼頃になって、ようやく給水車も出動して来ました。
もうちょっと早く来てほしかった…。
普段、水だけは豊富にある土地柄に生活しているので、断水という経験が滅多にありません。
たった半日水が出ないというだけで、非常に苦痛を感じてしまいました。
改めて、水の大切さを思い知った真夏の出来事でした。
ブログ一覧 |
デイリーライフ♪ | 日記
Posted at
2006/08/14 11:37:48