• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月21日

ほほえみの湯に行ってきました。

我が家には現在、先日の淡路島旅行からそのまま姪っ子のしーたん(5歳)(7/14のブログ「粉もんの女王」来襲参照)が里帰りして来ています。
さすがにチビッコギャングが3人集まるとギャーギャーギャー騒がしいったらない汗
そんな訳で、ちび達の気を少しでも紛らわせようと昨夜は地元野洲駅の駅前にあるほほえみの湯に行ってきました。



いわゆるスーパー銭湯っていうジャンルになるのかな?
大きいお風呂の他に、ジェットバス、電気風呂、日替わり薬湯、洞窟風呂、打たせ湯、2種類のサウナ等があってお風呂だけでもなかなか楽しめます。
館内には美容院と床屋さんもあるし、垢すりエステとか、マッサージも種類豊富でのんびり出来るんですよ。

いつもここでのんびりお風呂に入って、館内にある食堂で食事をする…っていうのが、我が家の定番のお楽しみでした。
けれど家を新築してからは、うちのじーちゃんばーちゃん達が面倒くさがって、「家のお風呂だって広いし、のんびり出来るからええやんか。わざわざ出かけたくない」と言い張って、最近は全然行ってなかったんです。

実は週末に身内に不幸があった為に、現在じーちゃんばーちゃんは千葉に出かけていて不在なんですよ。
鬼のいぬ間の洗濯?って訳じゃーないですが、久々に変わり湯でリフレッシュしようと、みんなで出かけた訳なんです。

「おなかすいたー!!」と口々にうるさく主張するチビ共の為に、先に軽く食事を済ませてから、いざ入浴!


  …と思ったら、いきなり入口で止められてしまいました。

「すいません。小学生のお子さんは保護者がご一緒でも女風呂に入ることは出来ません。申し訳ないですが、男風呂でお願いします。」
   …とのこと。

まぁ確かに当たり前と言っちゃー当たり前なんですが、まだ低学年だし、てっきり一緒に入れるとばっかり思い込んでいたので大ショック。

ショックりゅー「ええっ! ボクだけひとり!?
ボク、ひとりぼっちでお風呂はいらないといけないのっ?」




   ……

めそめそ         めそめそ         めそめそ

もう汗
何と声を掛けていいのか困るくらいのショボクレ具合です。

既に入浴券も買ってしまった後だったし、「やっぱり帰ります」と言う訳にもいかず、
「じゃー30分後にロビーの椅子のところで待ち合わせねー」と、結局別々に入ることになりました。

けれど、気になって全然落ち着いて入っていられませんね。
ちゃんと体洗ってんのかなー?…とか、ひとりじゃ淋しいから、きっとさっさと上がってきちゃうだろうなーって思うと、残りのおちび2人の世話をあわただしく済ませて、ちょろっとだけお湯に浸かってソソクサと上がりました。
おまけにこの日は夏休みだと言うこともあって、どこかの合宿の団体さんが来ていて、脱衣場も、洗い場も超満員。
まったくもって落ち着きません。

かなり急いだにも係らず、お風呂から出てみると既にロビーでりゅーたろがひとりポツンと待っていました。

泣きりゅー
「もうっ おそかったやん。
ボク、ずーーーーっとひとりで待ってたんやからなっ」




まだまだ、1人で長湯を堪能するという領域には達していないようです。
ブログ一覧 | デイリーライフ♪ | 暮らし/家族
Posted at 2006/08/21 13:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年8月21日 13:39
オイラも小学校1年までは女湯入ったりしてたな~*^^*
今はしたくてもできな・・・(バコ!
コメントへの返答
2006年8月23日 11:19
おまわりさーん!犯罪者がここにいますよーw
2006年8月21日 14:30
ほほえみの湯なのに!

うちの暴れん坊も母親と入ったりしますが、もうすぐ入れなくなるんですね。

コメントへの返答
2006年8月23日 11:21
motaさんが一緒に入ってあげれるからいいじゃーないですかー♪
うちは父親いないので、これからはせっかく銭湯に行ってもりゅーたろがひとりぼっちになっちゃうので、もういけないかも…。
2006年8月21日 16:26
男って、寂しい生き物だよね…
コメントへの返答
2006年8月23日 11:21
いろいろ乗り越えてきっといっぱしの男になっていくんですよ。キット
2006年8月21日 17:03
ん~確かにオイラも男湯に入ってたような??
コメントへの返答
2006年8月23日 11:22
ひとりででした?
お父さんと一緒かな?
2006年8月21日 17:12
そりゃとんだハプニングでしたね。低学年ぢゃ一人で銭湯は不安でしょうねぇ。でもまたひとつ大人になったに違いない・・・。
コメントへの返答
2006年8月23日 11:24
家のお風呂ならともかく、まわりが他人ばかり…っていう環境でひとりでお風呂に入らせるっていうのは、さすがに不安でしたね。
何か事故などがあったら困るので、ちょっともう行けないかも。
2006年8月21日 17:14
こんにちわ!!

くぅくぅ(・-・)は父親と2人暮らしなので、小さい頃銭湯に行ったら男風呂に入ってました(笑)
おじちゃんたちが驚く顔が面白かったです(笑)
コメントへの返答
2006年8月23日 11:26
きっと女の子が男湯に入るのはOKなんじゃないかと思います。
特に注意書き書いてなかったですし。
けど、妹と少し話をしていたんですが、もし同じ歳の娘を持っていたとしたら、同級生の男の子が女湯に入って来たら不愉快な気持ちになると思うって言ってましたね。
なるほど…やっぱそういうもんなのかなーって感じです。
2006年8月21日 18:41
低学年の子が一人で入るのは強烈に気になりますねぇ。
コメントへの返答
2006年8月23日 11:27
かなり不安でした。
何かあったら管理責任の問題にもなりますしね。
2006年8月21日 20:00
STEP犬の子供のころの
銭湯は小学生まで入れましたよ。
時代がかわったんですね。
コメントへの返答
2006年8月23日 11:28
きっと小さい銭湯なら入れちゃうんじゃないかなー?って思います。
ここのお風呂屋さんは、市営なのでそういうのうるさいのかも。
2006年8月21日 20:41
大人の階段上る~(*´∀`*)

ひとつ成長したのではないでしょうか
コメントへの返答
2006年8月23日 11:28
成長してくれるといいんですが…
スネスネになっただけでしたね(^^;
2006年8月22日 11:08
今は小学生でも駄目なんですねぇ~
σ(^^)の時代は入れたんですけどねぇ~
こんな立派な銭湯じゃなかったけど・・orz
コメントへの返答
2006年8月23日 11:29
いろいろ難しい世の中になったもんだなーって思います。
大目に見て欲しかったなぁ。
2006年8月24日 19:47
行ったら帰るわけにも行きませんよねぇ。。。

ウチもいつかわそういう事件に遭遇するのか!?
ムスコわただいまハダカになるのが嫌な時期で、
プールでも銭湯でも怪獣になって困ってまつ
コメントへの返答
2006年8月24日 22:03
いつかはそんな日が来るってのはわかってはいたんだけど、予想外に早くてお互いに覚悟出来てなかったです(^^;

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation