• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

まじですか?

まじですか? ついさっき、部長が来て

「あ、ゆっか(仮名)さんパー
今週の木曜日に中国からのお客さんが16人来るから、その時にプレゼンよろしくね」



…って ええええええーーっ!?ショックエモ

マジですかっ?



わたし中国語なんて、「ニーハオ!」ぐらいしか知らんがな割れハート

しかも、今週の木曜日ってあーた、後2日しかないじゃーないですか!?
今から資料を用意しろと?


…どうする? わたし汗  ○| ̄|_
ブログ一覧 | デイリーライフ♪ | 日記
Posted at 2006/10/03 16:59:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年10月3日 17:15
おはようは「ニーツァオ」です。

でも、ほとんど使われてません。
大概「ニーハオ」です。

僕の語学力じゃ、この程度が
限界です。
コメントへの返答
2006年10月4日 14:01
上海の方では、ニーハオじゃなくニーツァオって挨拶するって聞きました。
訛りかなぁ?
2006年10月3日 18:08
中国の方にプレゼン…。
難しいですねΣ(; ̄□ ̄A アセアセ

般若の面でもかぶって
狂言風にやってみますか(笑)

コメントへの返答
2006年10月4日 14:02
般若ってw
もう開き直って、画像メインでビジュアルで攻めることにしました(^^;
2006年10月3日 18:11
おはじめまして
足跡からきました( ̄▽ ̄)ニヤ

どうにかして>あなたwww

あんまり深く考えず
日本に来るのですから・・・・
中国の方に

『ニッポンゴ』

つかってもらいましょう

MA☆JI☆DE(爆)


がんばれ中国!!
とりあえず・・・
今晩は北京ダックいっとくぅ~?

( ̄¬ ̄*)じゅるぅ 

コメントへの返答
2006年10月4日 14:04
いらっしゃいませー
北京ダックいいですねー 食べたい!

とりあえず、通訳の方と日本人スタッフが同行されるそうなので、日本語でOKらしいです。
2006年10月3日 18:27
郷に入っては郷に従えでつわよ
(ばこ

しかし働くおか~さんわすごいでつねぇ
コメントへの返答
2006年10月4日 14:05
わたしは働くおか~さんと言うより、会社でサボってるおか~さんですが(バキ
2006年10月3日 18:45
中国語ホント難しいですよね~!
オイラも3年前に仕事で半年行ってましたが、通訳付きでしたんで、全て日本語で…
外に出ても、日本語が通じる場所(食事・買い物等)しか行ってないし…
なっ!もんで、全然話せません…(^_^;)

とりあえず、気合で頑張って下さい♪
コメントへの返答
2006年10月4日 14:15
いやぁ いきなり他国語つかえって言われても絶対無理ですって!
言語マスターしようと思ったらやっぱり、最低でも半年はその言語ばっかり使う環境にいないとキツソー><
2006年10月3日 20:15
つか、すっげ~むかつく部長じゃない??
2日後にって、国内の客でも普通にありえないでしょ!!

そんなの中国人だなんて無視して、日本語でやっていいんじゃないですか?
日本に来るからには、日本語で打ち合わせするつもりなんだろうしね!
コメントへの返答
2006年10月4日 14:17
まぁ、元々ある資料にちょこっと手を加えるだけだったので何とかなりそうです。
プレゼンするって言っても、ちゃんとした通訳さんつきなので大丈夫っぽい感じ。
2006年10月3日 20:35
日本特有の土産だねぇ~♪

って、どんなの( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2006年10月4日 14:20
お土産ですか?
んーむ、わたしは接待するわけじゃないで、何とも…

でもプレゼンやると、おこぼれで余った手土産用のお菓子とかもらえるので、それも結構楽しみだったりします。
2006年10月3日 20:54
楽観的大丈夫!
日本語彼達的話背間酢!

って励ましになっていない?

コメントへの返答
2006年10月4日 14:20
楽観的に行くことにしましたー!(^^)
2006年10月3日 23:55
仕事で中国の人と会ったり、中国に行ったりすることもあるのですが、当たり外れの無いのは日本のお菓子ですね。
日本茶も、まぁまぁ喜ばれてた様子。
好き嫌いもあるので難しいです、この手の「仕事」。(^^;
コメントへの返答
2006年10月4日 14:23
わたしの仕事は、パワーポイントで作った資料をプロジェクターに映してプレゼンするだけなんですよー。
接待を担当するのは総務の女の子なので、そっちの準備はよく知らないんです。

でも、さっきコーヒーを買いに行くって言ってました。

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation