タイトルに釣られて来た人、ごめんなさい。
ほんの出来心です。もうしません(多分)
今日は朝からセコセコと請求帳票作ったり文書打ったり…と日常業務やってたんですが、
いきなり上司に
「ゆっか(仮名)さん、ごめん。
ちょっと悪いんやけど、現場のパソコンが調子悪いから
リカバリー掛けてやってくれる?」
…とか言われてしまいました。
って、
ええぇぇぇっ!?
そ…そんなことまで、わたしの仕事なのかっ?
いやまぁ、別に「やってくれ」って言われたらやっちゃいますけどね

(注:ゆっかさんは時給8ピーー(自粛)円のただの事務パートさんです)
現場のマシンはDELLのDimensionなんですが、もう既にかなりの年季モノだったりします。
確かにいつ壊れたっておかしくないような代物
とりあえず、クリーンルームからくだんのパソコンをガタガタと引っ張り出して来て、さくっとリカバリーを掛けて、WINDOWSを再インストール。
…とここまでは良かったんですが、再起動をかけたら「おやっ?」
なんか始まってますよーー!?
恐怖のクラスタスキャンです
※要するに「HDDが怪しいので、
徹底的にチェックしましょうね」と言う事。
丸1日掛けてスキャン掛けましたが、「深刻」「修復」「ここのデータはすでになくなっています」の文字がガンガン出る始末
もうこりゃ末期症状です。
残念ながら、このHDDはもうダメだろうなぁ。新しいHDD買って差し替えるか、新しいマシン買った方がいいんじゃないだろか?
…てなことを報告したら、上司からあっさり
「新しいPCを買ってもいいよ」とのお許しが!!
って言っても、別にわたしのとこに新しいパソコンくる訳じゃないので、わたしは嬉しくも何ともないんですが、「やったー!」と現場の方々は大喜びです。
んーむ。今日1日のわたしの無駄な努力は一体
…まぁ、みんな喜んでるから、別にいいんだけどねー。
でも、ちょっと悔しかったので、廃棄処分することになったパソコンのメモリを引っこ抜いていただいちゃいましたw
役得役得ぅ♪ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
えっ? 職権乱用!? …キット キノセイデス
Posted at 2006/10/06 17:16:29 | |
トラックバック(0) |
デイリーライフ♪ | 日記