• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年09月20日 イイね!

恐怖の食欲魔人…

話は遡るんですが、この9/20(水)はりゅーたろりゅー2の小学校の運動会でした。

本来は16日の土曜日に開催の予定だったんですが、台風の影響でこんな中途半端な平日に延期になっちゃんですよ。

おかげ様でいいお天気に恵まれて、子供たちものびのびと競技を楽しんでいました。
ただ今回は急遽平日の開催となった為、やはり来られなかった保護者も多かったようです。
お昼も、家族でお弁当…という訳ではなく、「子供たちは教室で給食を食べさせますので、保護者の方は各自好きにして下さい」というような感じでした。

我が家的にも、
「平日だからこーのすけは保育園があるし、大人だけなら家に帰って食べるか、いざとなればどこかで買えばいいかな。」ってスタンスだったので、敢えてお弁当の用意はしていませんでした。

ところが当日の朝になって、

わがままこー
「こーちゃんも、にーちゃんの運動会ぜったい行くぅ!
保育園はお休みするぅ!」


と言い張って聞かないので、結局連れて行くことに…。

まぁ、ヤツの場合
にーちゃんの応援になんぞ本当はこれっぽっちも興味が無くって、運動会で応援席に座っていれば、何かしらおやつが食べられる!と思い込んでるんですよね。
結局、ヤツの行動のモチベーションは全て食い物目当て汗

しょうがないので、急遽セブンイレブンに立ち寄ってお弁当やおにぎりを買って行きました。

したらば、今セブンイレブンって、なんかこんなキャンペーンやってるんですねぇ。



何やら、お弁当やおにぎりなどについているスヌーピーのポイントシールを集めるとマグカップがもらえるらしい。



シールを貼るのが大好きなこーのすけは、さっそく台紙をもらってぺたぺたやってます。


こー2 「んー、マグカップもらうのに30点も集めなアカンのかぁ。
どうしよう。そんなにいっぱい食べたら、こーちゃんおなかいっぱいになっちゃうよぅ」


ショックエモ

ちょっとまてぃ!

1日で全部食べて集め切るつもりか

 おまぃわっ!!


食欲魔人おそるべし…汗

Posted at 2006/09/22 12:02:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年09月16日 イイね!

手抜きだけどもさ…

おはようございます。ゆっかです。
今日はりゅーたろりゅー2の小学校の運動会!ということで、朝からバタバタとお弁当作ってました。

…って言っても、キラキラ冷凍食品大活躍キラキラの手抜き弁当ですがっw

まぁでも、いくら手の込んだモノ入れてやっても、「玉子焼きいっぱい食べたい!」とか「唐揚げとたこさんウィンナーとブロッコリーは絶対入れてやっ!」とか言うので、こういう時のお弁当ってどうしても、毎回似たり寄ったりのメニューになっちゃったりしがちだったりします汗


けどねぇ。
そんな弁当でも作ってはみたものの、台風来てるんだよねぇ…汗

案の定、今朝は6時頃からもう小雨がパラパラしてました。
「これはもう中止だな」って踏んでたら、6:30には運動会開催を知らせる花火の合図が…。

パンッ パパーン打ち上げ花火


えぇぇぇーっ!? やるんすか?汗

しょうがないので、あわただしく雨対策の準備をして家族総出でイソイソおでかけです。

シトシトと降り続く雨の中、入場行進が行われました。

子供たちも可哀相だなぁと思うけど、ぬかるんだグランドでビニールシートを広げ待機する親達の方もかなり必死です。
傘が邪魔になって、狭い狭いハートブレイク

開会式が終了した時には、すっかり本降りになってしまいました。

…結局、その後「やはり本日は中止にします」とのアナウンスが流れ、すごすごと自宅に帰って来るはめに…。

本来なら雨天の場合は、順延の予定だったんですが台風の影響が考えられる為、この連休中での開催は諦めて、9/20に改めて実施するとのこと。

ん? …9/20??  って水曜日じゃん!!
思いっきり平日じゃーないですかっ。
うぅ、そんな急に言われても休み取れるかなぁ?

平日にやるならやるで、もうちょっと早目に予備日を決定しておくとか、考慮してもらいたいかったよぅ。



…くぅっ   _| ̄|○ |||


とりあえず弁当でも食べて来るかな。
Posted at 2006/09/16 11:56:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年09月04日 イイね!

リバティでドライブ?(夏休みの思い出)



わたしが乗っている車はブログのタイトルどおり、言わずと知れたダイハツタントなんですが、じーちゃんばーちゃんを含む家族で出かける場合は、いつもじーちゃんの愛車日産リバティを愛用しています。

…と言っても、わたしの運転はまったく信用されていないので、滅多に運転させてはもらえないんですが汗
でもわたしから見れば、じーちゃんとばーちゃんの運転の方がよっぽど怖いんだけどねー汗
(急ハンドル急ブレーキだし、法定速度以下でトロトロ走る、よく看板や標識見落す…)


けれど、日曜に出かけた小アジ釣りはさすがに2人とも疲れていたらしく、珍しく福井からの帰り道はわたしがリバティのハンドルを握ることになりました。

行きは琵琶湖岸沿いの国道161号線を利用したのですが、帰りはナビが示したルートで朽木村方面を抜ける鯖街道(国道367号線)を走ることに。



なかなか風光明媚な山道で風情があっていい所なのですが、しばらくすると大渋滞に巻き込まれてしまいました汗汗

何しろ山の中の一本道なので、どこにも抜けることが出来ません。

しばらく走ってたら原因判明。



今年の春先に土砂崩れがあったらしく、対岸に迂回路が設けられていました。
迂回路から元のルートに戻る為の橋が片側交互通行になっている為、どうしても渋滞してしまうようです。

…にしても、生々しい。
自然災害って恐ろしいですねー。綺麗サッパリ道路が埋もれてしまっていて、当分あっちの道は復旧出来そうにない感じでした。
復旧したとしても、怖くてあんまり走りたくないけど…。

渋滞を抜けた頃には、すっかり暗くなってしまってました。
他のドライバーさん達も、かなりイライラむかっしていたらしく、抜けた途端にみんな飛ばす飛ばす汗

けれど、鯖街道ってかなり急カーブ多いんですよ。
すごい山道で街灯とかもほとんど無く真っ暗で、あんまり先が見えないし、走っててかなり怖かったです。

これがまだ昼間で、気持ち的に余裕がある時ならドライブ感覚を楽しむことが出来たんでしょうが、回りを走ってる車も「走り屋(?)」とまではいかないまでも、わざわざこういう道を選んで走りに来てるような雰囲気のあるイカツイ系の車多かったです。

片やこちらは慣れない道に慣れない車で、運転に集中するのにいっぱいいっぱいだし、後部シートでは子ども達が眠っているのもあったので、かなりのゆっくり運転です。

そりゃもー当然の様に煽られまくります汗

適当にかわせるところで、抜いてもらいつつ帰って来たんですが、横からじーちゃんばーちゃんが「うわっ!怖い怖い!ヒィィィッ!! もっとスピード落としてっ!!」とかギャーギャーうるさいし(注:40キロ以下で走ってたのに汗)何だかもうドッと疲れてしまいました汗汗

そして帰宅後、疲れた体に鞭打って1人セコセコと大量の豆アジのゼイゴと内臓を捌いたわたし…。

つ…疲れた汗




この記事は、寅場六三郎のトラックバックカフェ日産「ミニバンBLOG」ミニバン「夏休みの思い出」ドライブコンテストに参加しています。


http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/FAN/summer_t.html
Posted at 2006/09/05 12:41:13 | コメント(3) | トラックバック(1) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年09月03日 イイね!

小アジ釣りに行ってきました(夏休みの思い出)

9/3の日曜日に、ファミリーで日産リバティに乗って福井まで釣りに行ってきました。

場所は小浜にある「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」の近所の防波堤。
お目当ては、初心者でも簡単に釣れると評判の小アジです。


実はわたし、釣りなんて子どもの頃父親に1~2度連れて行ってもらったことがある程度で、全くの素人です。
もちろんチビたちも初めての体験!

← こういう仕掛けで、カゴの中にえさのアミエビを入れて挑戦。


糸を垂らして、ものの1分も経たないうちに、りゅーたろの竿にアタリが来ました。

りゅー2  「うわぁ!やったぁ♪ボク釣れたぁ!
 おかぁさん見て見て~♪」



 と、大はしゃぎです。


それを見て、早起きの長距離ドライブですっかり不機嫌になっていたこーのすけ

ごきげんこー
「こーちゃんも釣る!釣るぅ!」


 と大興奮!


自分の体の何倍もある竿で、一生懸命釣っていました。



で、釣果がこちら↑↑

かなり小振りですが、全部でこんな豆アジが95匹。
他にもたまに、ボラとかスズキとかカサゴの稚魚がチラホラと掛かってました。

時間帯によって、群れが移動するので釣れたり釣れなかったりと若干ムラがありましたが、何かんだで丸1日楽しめました。

釣る側としては、もうちょっと大きいのが釣れた方が楽しいのかも知れませんが、食べる時のことを考えるとこのくらいの豆アジの方が料理した時おいしかったりします。

…という訳で、我が家の今晩のおかずは豆アジの南蛮漬けの予定。

カラリと揚げたアジを、唐辛子と酢を効かせた漬け汁にジュッ。ご飯にもビールにもぴったりのさっぱり感がまた堪らないんですよねー♪




この記事は、寅場六三郎のトラックバックカフェ日産「ミニバンBLOG」ミニバン「夏休みの思い出」ドライブコンテストに参加しています。

http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/FAN/summer_t.html
Posted at 2006/09/04 16:19:20 | コメント(7) | トラックバック(1) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年09月01日 イイね!

W-ZERO3[es] ゲットしました。

W-ZERO3[es] ゲットしました。ぶひー またしてもブログさぼってました。
なーんかこう最近無気力入ってて、何やってもモチベーションが上がらないんですよね汗汗
んーむ。よくない傾向だ…

なんだろう? 秋だし、人恋しいんですかねぇ?
愛が欲し~!ってかw

まぁそんなことは置いといてっと。

先日、朝バタバタしてたらメイク中にポチョン汗汗っと洗面台に、携帯携帯を落っことしてしまったんですよ汗

思いっきり水道流しっぱなしだったもんで、当然携帯はお釈迦…割れハート

しょうがないので、急遽新しい携帯に機種変更して来ました。

で、その携帯っていうのが、ウィルコムのW-ZERO3[es]って訳です。

機能的には携帯っていうよりは、PDAっぽい感じかな?
作ってるメーカーもSHARPだしね。
スライド型のキーボードでの入力は、慣れるとかなり入力速いです。

機能については、まだまだ勉強中…。
使いこなすまでに時間がかかりそうかも。
Posted at 2006/09/04 15:05:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | パソコン/インターネット

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation