以前から書いていた通り、スピーカーの取り付け工事をしてもらってきました。
当初は、リアスピーカー(1万くらいのやつ)を取り付けるだけのつもりだったのですが、実際に音を聞いてみたら、純正スピーカーの音があまりにもショボかったので、急遽アゼストのセパレートツイーターのスピーカーへと変更した訳なんです。(画像のやつね)
一応、これならツイーターはちゃんと別になってるし、そんなに悪い評判も聞いたことが無いから大丈夫かな?って思ってたんですが、実際に音を聞いてみてがっくり…
_| ̄|○
なんじゃこりゃ?
なんかシャカシャカ鳴ってるだけで、低音が全然鳴ってる感じしないじゃーないですか
多分、この車しか知らなかったら「あぁこんなもんかなー?」って思って済んでいたところなんでしょうが、以前に乗っていたヴィッツでも全く同じオーディオ&ナビを利用していたので音の違いがはっきりとわかってしまいます。
ヴィッツとタントでは室内空間の広さが違うから…って言うのもあるとは思うのですが、低音の響きが違いすぎる。
ちなみにヴィッツの時にも、サブウーハーとかセンタースピーカーなどは特に付けていませんでした。
んー どうしたもんかなぁ?
ヴィッツで愛用していたアルパイン製のボックス型スピーカーもいい音で気に入ってたので、そのまま処分するのも偲びなくて

一応取ってあるんです。
出来れば、これをどうにかしてタントに取り付けてしまいたい気分。
けど、タントってリアシートの後ろはダイレクトにラゲッジルームになってるし、あそこに取り付けるのもちょっとなぁ…
どうしたもんだろ?
誰かタントでボックス型スピーカーをつけてる人いないかなぁ?
Posted at 2006/03/29 14:42:46 | |
トラックバック(0) |
デイリーライフ♪ | クルマ