• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

我慢できなかったのぅ(*ノノ)

こんにちわ ゆっかです♪
「ちょっとまだ早いかなー?」とは思いつつ、8月のスタイルシートに変えてしまいましたw

だってさー。
わたしは毎日会社いってるのに、子供らは夏休みなんだもんよー!ブゥブゥ
不公平だぁー!! …と言う訳で、「せめてスタイルシートで、お祭り気分を味わおう」とか姑息なことを考えてみました汗

それからね。
今回はちょーっと流行を取り入れてみましたよー。奥さん!

最近あちこちのみんカラサイトで見かけるようになったアクセスカウンター と、
訪問者さんのブラウザ・国・IP情報を表示出来るツールを導入してみました。

ほんとはね。
一応前からカウンターの設置方法はわかっていたんですが、内心「みんカラの規約に引っかかるんじゃないかなぁ?」と思っていて設置を躊躇してたんですよ。

利用規約には


第7条(投稿に関する禁止事項)

(14)ユーザーが発言、編集した記事内にスクリプト等を埋め込む行為



  …と書かれていて、またみんカラヘルプには


スタイル管理機能とはどんな機能ですか?

なお、カスタマイズにおいて以下の項目を禁止しています。

・ カービューが記事に自動的に表示しているヘッダや広告などを非表示にする事
・ 記事内にスクリプトを埋め込む行為



 …と書かれているからです。

この「記事内」という文言をどう解釈するかが問題になってくると思うのですが、すでに他の多くのユーザーがカウンターCGIを導入していて、みんカラ側の警告を一切受けていないようだ…という現状を受けて、「記事」=「ブログや愛車紹介、おすすめスポットetc」のユーザー編集領域に置いてのことだ。と解釈することにしました。

これはわたし一個人の勝手な見解なので、実際にはNGなのかも知れません。
既にカウンター等のCGIを利用されている方、および今後利用しようと思っておられる方は自己判断で導入して下さいね。


ちなみにわたしが今回導入したレンタルCGIのサイトさんはこちら↓

yukkiweb  ☆YUKI1WEB☆様
無料カウンターをお借りしました。

UL5   訪問者のブラウザ・国・IP情報を表示してくれるツールをお借りしました。


んー …実際に導入する為の手順も書いた方がいいのかなぁ?
リクエストがあれば今度書こうかな。(要は面倒くさくなったらしい汗
Posted at 2006/07/26 14:23:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | このブログのこと | パソコン/インターネット

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation