ふぅ、毎日暑いですねぇ。
タントなび
に遊びに行ったら、 いっちゃんさんという方が非常に有益な情報を投稿されていましたので、こちらでも紹介させてもらいたいと思います。
タントおよび
タントカスタムの>大まかな修理部品の部品番号、価格が載っているPDFファイルです。
タント前期(0311~0506)→
タント後期、タントカスタム(0506~)→
全てのパーツが揃っている訳ではないですが、リペアやDIYに役に立つと思います。
是非ダウンロードして永久保存して置いてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PDFファイルを見るためには、アプリケーション
『Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバット リーダー) 』が必要です。
このアイコンをクリックして、Adobe社の日本語サイトへ行き、
無料でダウンロード
できます。
また、インターネット関連雑誌などの付録にも付いている場合もあります。
『Acrobat Reader』をダウンロード
『Acrobat Reader』を手に入れたらお使いのパソコンにインストールしてください(インストールの方法は上記アドビ社のページをご覧下さい)。同時に、ホームページブラウザで見るために必要なプラグインも
自動的にインストールされます。
もしPDFファイルをクリックして正常に閲覧できないときは、以下の方法でパソコンにいったんダウンロードしてから開いて下さい(保存先は任意です。デスクトップでかまいません)。
Internet Explorer の場合:
1. PDF ファイルがリンクされている元の HTML ファイルを表示します。
2. Windows 版の場合はリンク箇所を右クリック、Macintosh 版の場合はリンク箇所をクリックし続けたままにするか、キーボードの [control] キーを押しながらリンク箇所をクリックし、ポップアップメニューから [対象をファイルに保存] または [リンクをディスクにダウンロード] を選択します。
3. 保存ダイアログボックスで、ハードディスク上での PDF ファイルの保存先を選択してから [保存] をクリックします。
Netscape Navigatorの場合:
1. PDF ファイルを Netscape Navigator ブラウザウインドウ内で開きます。
2. Netscape Navigator の [ファイル] メニューから [別名で保存] または [名前を付けて保存] を選択します。
3. 保存ダイアログボックスで、ハードディスク上での PDF ファイルの保存先を選択してから [保存] をクリックします。
上記の方法で保存できましたらそのPDFファイルをダブルクリックして下さい。
Posted at 2006/08/12 12:36:07 | |
トラックバック(0) |
タント♪ | クルマ