• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

ひぃー

ひぃー 何だか今朝は寒いなぁ…などと思いつつ、用事を済ませ気合を入れて

いざ!出勤!!

と玄関のドアを開けたら、外には雪がっ!!雪

ひぃぃっ
みっ…見なかったことにしようっ!! バタン



…などと現実逃避しててもしょーがないので、諦めてイソイソ出勤しましたともさ。泣きエモ
(遅刻したけどw)

いわゆるこれが三寒四温ってやつですかねー。
いやぁ風流ですね (  ̄0 ̄)ゞオホホホ

なーんて事言ってる場合じゃない。もぉー!明日から4月だよ?
一体どうなってんのさ 気象庁何とかしろー ヽ(`Д´)ノ (無茶言ウナヨ)

うちのタントはまだ新車なので、冬タイヤ履いてないんですよ。
来シーズンまでにちゃんと用意しとかないとね。


Posted at 2006/03/31 11:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年03月30日 イイね!

本日のおやつ♪

本日のおやつ♪久々の本日のおやつコーナー音譜

← 今日のおやつはこちらっ!!

大塚食品の
「おー!野菜(マヨネーズ味)」


「おー!野菜」公式サイトへ⇒「おー!野菜」公式サイトへ

4種類のお野菜(じゃがいも、にんじん、いんげん、ごぼう)をスティック状にカットして真空フライし、シーズニングで味付けしてある…という至ってシンプルなスナック菓子です。

じゃがりこの色んな野菜バージョンみたいな感じかな?
でもあんなに塩辛くなくてあっさりヘルシーな感じ。

今回わたしが買ってみたのはマヨネーズ味だったんだけど、うす塩味もありました。
素材の味が生かされてそうだし、うす塩味の方がいいかも?
今度買ってみよう♪

けどこの商品、今のところセブンイレブンのみの限定販売みたい。

当初は関東地区限定販売だったみたいなので(3/29から全国発売されました)これから順次いろんなところに展開していくかも知れませんね。


ところで真空フライ製法ってなんなんだろ?
気になったのでちょこっと調べてみました。



真空フライは減圧下にて食用油脂中で揚げ種(原料)をフライにすることにより、原料中の水分を低沸点で蒸発させ、脱水乾燥させる技術です。特徴として「原料の変質が少なく、色彩・香味・形状が維持される」「サクサク感を出す効果がある」「安定性がよい」「油脂の劣化速度が遅い」「熱効率が良い」等が挙げられます。
 主に果実野菜のスナック菓子製造に用いられることが多いですが、その利用範囲は広く、水産物(イワシ、イカ、エビ、ワカメ等)や畜産物の複合調理食品への応用が考えられます。



…ということなのだそうです。

従来のポテトチップスなどと比べても、真空フライ製法でで製造した菜菓スナックのほうが含油率が低いということなので、カロリーも抑えられていいかも知れないハート
Posted at 2006/03/31 11:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理
2006年03月29日 イイね!

いろんな意味で春ですなぁ

先日アジアンさんのブログに少し菜の花の話題が出ていたので、わたしも便乗して書いてみようかと。



↑ 画像は「おすすめスポット」でも紹介した琵琶湖沿いの菜の花畑です。


菜の花を見ると「あぁ春が来たんだなー」って実感しますね。
咲いてるやつはもちろんの事なんだけど、スーパーの棚に食材として並んでたりとかもねw



3月に入ってすぐくらいかな?
うちの近所のスーパーにも春らしく、菜の花やタラの芽、ふきのとう等の旬のものがたくさん
入荷していました。

「おー、春らしくていいなぁ。天ぷらとかやりたいなぁ」とは思ったものの、やっぱりこういう旬の物って値段が高いハートブレイク
貧乏タレのわたしには当然手を出せる筈もなく、その日はすごすごと帰ったのですが、後日またそのスーパーに行って見ると、見切り処分品のワゴンに値下げされた菜の花がっ!!

ちょっと奥さん聞いてくださいよぉーパー

菜の花が1把たったの30円ですよー30円!
こりゃもう買うしか無いっしょ!



別に鮮度にも全然問題なかったんだけど、結構たくさん売れ残ってたみたい。
やはりあの独特な苦味が苦手だって言う人も多いのかも知れません。

で、早速買い物カゴの中にその菜の花を入れて、イソイソと立ち去ろうとすると…

「なぁ。その菜の花どうやって食べはるん?」

といきなり見知らぬおばさんに声を掛けられてしまった。

「えっえっ?(わたしのことか?)
…あぁ。えっと、普通に辛子しょうゆか辛子マヨネーズで和えて食べますけど」

「あーなるほどー。
旬のモンやし、食べたいなぁとは思うけど、料理方法が浮かばへんでねー。
そっかーなるほどー。辛子しょうゆかぁ。なるほどー」


いや、ごく一般的な調理法だと思いますけど汗


「けど、2把も買ってはるけど、それ全部和えはんの?」 …余計なお世話です汗


「もう1把は明日天ぷらでもしようかと思って。」


「あぁ、だから椎茸とか海老買ってはるんか」 そんなとこまでチェックすんなよむかっ

…で、その場は適当に後にして、その後も買い物を続けていたのですが、今度は別のワゴンで餃子の皮が安売りしているのを見つけてそれをカゴに入れたら、


「ねぇねぇ、餃子の皮入れてはるけど、ひき肉買ってはらへんみたいやし、
どうしはんの?天プラしはるんと違うの?」



ぎゃーー またさっきのおばさんだーショックエモ
ていうか、人の家のメニュー詮索しないで下さいよ汗



「あぁ、これは子供のおやつを作ろうと思って。」

「ええっ!? 餃子の皮で? 何をどうやって作るん?」


_| ̄|○ |||



結局、見ず知らずのおばさんに我が家の貧乏ったれレシピを晒すことになってしまいました。泣きエモ

…いやぁ、春ってホントいろんな人がいますねぇ。



まぁ、ここまで書いちゃったのでついでだから紹介。



ナイフとフォーク餃子の皮のプクプクスナックナイフとフォーク

昔、伊東家の食卓の裏ワザクッキングでやってた残り物で出来る簡単おやつ。

①ギョウザの皮を表面の粉を軽く落とし、包丁で8等分に切ります。



②アルミホイルを敷いたオーブントースターで約1~2分焼くと、餃子の皮がプクーって膨らんで来て、カリカリのスナックの出来あがり。
(30秒ほど予熱しといた方がいいかも)




我が家では、軽く塩を振って食べています。
スナック菓子のおっとっとみたいな感じ。



ジャムとかクリームチーズとか好みのディップで食べてもいいかも。
簡単なので、良かったら一度試してみてください♪
Posted at 2006/03/30 15:13:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年03月28日 イイね!

雨降って、地固まる とは言うけれど。

昨日彼氏と2人掛りで、タントをピカピカに洗車したっていうのに次の日の午後にはいきなりすごい雷雨!!

しかもおまけに雹まで降ってきてるし!!汗

わたしは、自宅でも会社でも屋根の無い駐車場に車を置いているので、天候の影響をモロに受けてしまいがち。

後で、タントが雹で傷ついてないかちゃーんとチェックして置かないとだなぁ泣きエモ


Posted at 2006/03/29 15:10:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年03月27日 イイね!

スピーカー変えたんだけど…

以前から書いていた通り、スピーカーの取り付け工事をしてもらってきました。

当初は、リアスピーカー(1万くらいのやつ)を取り付けるだけのつもりだったのですが、実際に音を聞いてみたら、純正スピーカーの音があまりにもショボかったので、急遽アゼストのセパレートツイーターのスピーカーへと変更した訳なんです。(画像のやつね)



一応、これならツイーターはちゃんと別になってるし、そんなに悪い評判も聞いたことが無いから大丈夫かな?って思ってたんですが、実際に音を聞いてみてがっくり…

_| ̄|○

なんじゃこりゃ?
なんかシャカシャカ鳴ってるだけで、低音が全然鳴ってる感じしないじゃーないですか汗

多分、この車しか知らなかったら「あぁこんなもんかなー?」って思って済んでいたところなんでしょうが、以前に乗っていたヴィッツでも全く同じオーディオ&ナビを利用していたので音の違いがはっきりとわかってしまいます。

ヴィッツとタントでは室内空間の広さが違うから…って言うのもあるとは思うのですが、低音の響きが違いすぎる。

ちなみにヴィッツの時にも、サブウーハーとかセンタースピーカーなどは特に付けていませんでした。

んー どうしたもんかなぁ?
ヴィッツで愛用していたアルパイン製のボックス型スピーカーもいい音で気に入ってたので、そのまま処分するのも偲びなくて汗汗
一応取ってあるんです。



出来れば、これをどうにかしてタントに取り付けてしまいたい気分。

けど、タントってリアシートの後ろはダイレクトにラゲッジルームになってるし、あそこに取り付けるのもちょっとなぁ…
どうしたもんだろ?
誰かタントでボックス型スピーカーをつけてる人いないかなぁ?
Posted at 2006/03/29 14:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | クルマ

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
567 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation