• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年04月14日 イイね!

最近探してるモノ

どーもーゆっかです( ^^)ノシ
なんだか随分ひさびさの更新になってしまったなぁ。

実はこのところ毎日のように手芸用品店巡りをしてたりします。
最近始めた趣味のビーズアクセ作りの材料やパーツ探し&タントのDIY用の生地探しです。

生地?DIYに何故に生地?って感じだと思うんですが、きっかけは「タントなび」の画像BBSに貼られていたこの写真。

giggler夫婦さんキラーンLocoboyタントくんキラーンです。





どうです?めっちゃ可愛くないですか?ハート
このシートカバーはancelと言うブランドのモノなんですが、このブランド、シートカバーで使っているのと同じ生地をメーター売りもしてくれるそうなんです。
わたしも当初シートカバー購入を検討していた時に、ancelのカバーが欲しくてしょうがなかったのですが、何しろ受注生産品だけに結構いいお値段だったので泣く泣く諦めたんですよ割れハート

シートカバーはもうしょうがないとしても、ドアのアームレストとバックドアの内張は是非自分もやりたい!
そんな訳で、生地を探して徘徊してるのですが、なかなか自分のイメージにあった布って見つからないものですねー。

どうしても見つからなかったら、カーテンとかマルチカバーを買ってそれを切り貼りしてみようかなぁ…

Posted at 2006/04/14 10:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | タント♪ | 日記
2006年04月13日 イイね!

あこがれのデッドニング

この間から、悩んでいるカーオーディオの音質問題。

先日出勤の時に忘れ物に気が付きまして、家の前に車を停めて、エンジンを掛けたまま慌てて外に出たんですよ。

そしたら大してボリューム上げてる訳でもないのに、車の外でも音楽が丸聞こえ!ショックエモ


なんじゃーこりゃ!!


車内で音がくぐもってクリアに聞こえないのは、
「まぁそのうちサブウファー入れるか、とりあえずボリューム上げとけばいっかー」程度にしか考えていなかったわたしでしたが、これを聞いてちょっと考えを改めざるを得なくなりました。
こんなに外に音楽が丸聞こえだったら、うっかり「戦隊モノ」とか恥ずかしい音楽を掛けたり出来ませんヨ汗(いや滅多にそんなの聞かないけどさ)

で、その日の帰りにオートバoクスやイエローハoトにデットニングのキットを見に行ってみたんですが、その値段を見てびっくり!!


なんじゃーこりゃ!!ショックエモ

めっちゃ高いやん汗(1万くらいする)
みんなホントにこんな高いもの付けてんのかなぁ?
こんな高いもの買って、施行失敗したら泣くに泣けませんよ。

すっかり恐れをなしたわたしは、その日は結局何も買わずにスゴスゴ家路についたのでした。

…が!!
ネットでぐぐって見ると、専用キットなどを使わずに格安でデットニングしてる人の事例がたくさんあるじゃーないですか!?
ドアの内張さえ何とか外すことが出来れば(それが一番問題なんだけどw)わたしでも出来そうな予感。


百均などをうまく利用すれば安上がりかも。
とりあえずこんなの↓とかアルミテープ、ウレタンの隙間テープとかを買ってみました。



ただ結構まとまった時間が必要っぽいので、いつやるかが問題ですね。
ブチル取るのが大変そう。
途中で中断して、内張を戻しても平気なものなのかなぁ?
Posted at 2006/04/14 10:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | タント♪ | 日記
2006年04月05日 イイね!

花粉つらーい><

どうもー ゆっかです。

わたし、毎年春になると花粉症で苦しむんですよねー。
去年も花粉の飛散量が多かった為に苦労したんで、今年は割と早めに通院してお薬をもらっていました。



だもんで、

「あ、今年は薬が効いてて快調じゃーん♪この分なら楽々乗り切れそうだなぁ」

…などと余裕をぶちかましてたんですが、何やら2~3日前から様子がおかしい。

何だかやたらクシャミが出るわ、頭痛はひどいわ、喉が痛むわ、下痢はひどいわ…

なぬっ?下痢?

そうなんですよー。
きちゃない話で申し訳ないんですが、わたし花粉症がひどくなってくると、慢性的に下痢になっちゃうんです。

「今までばっちり薬が効いてたはずなのに、なんで?」…と思っていたら、どうやらそろそろスギ花粉が下火になって来て、ここ数日でヒノキ花粉の飛散量が増えて来たのだそうです。

えええぇっ!
やっと体が慣れて来たと思ったらこれですか?

ううぅ汗 春って辛い季節ですねハートブレイク


あ、そうそう。
体のことで思い出したんだけど、うちの会社も昨日健康診断がありました。

胸部レントゲンの撮影と、体重・血圧・視力・聴力の測定、採血、心電図、尿検査に問診。
結果が返ってくるのは1ヵ月後くらいかなぁ?

昨年は検診の日がちょうど上のチビの入学式だったもんで受診出来なかったのですが、一昨年の結果と比べて体重が30gしか変動していませんでしたw

わたし、結構太ったり痩せたりと体重変動激しい方なんだけどなー。
案外周期的なだけで安定してるのかも?w
Posted at 2006/04/06 14:07:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年04月04日 イイね!

エイプリルフール後日談

先日のブログで、「エイプリルフールに誰にも嘘をついていないのもシャクなので、今から彼氏に嘘メールを送信します。」と宣言したのですが、その話の後日談です。

この日はうちの彼氏、高校時代のお友達+αの10人くらいで大阪城公園でお花見をするとのことだったんです。
まぁ まだ4月入ったばっかりでほとんど桜も咲いてなかった+夜になるとかなり冷え込んで来たということで早々に引き上げて2次会に突入してたらしいですが。
昼頃から出かけてたのに、23時近くなっても全く音沙汰なしハートブレイク

このところちょこちょこ放置プレイ気味だったので、ここで例のブツを発射!ロケット



んー
なんか最近少し疲れたかも
少し距離おいた方がいいかな?
別れようか…



こんなメールを送りつけてみました。( ̄m ̄* )ププ

さすがに、速攻で携帯電話かかってきましたわあせる

「ん、どうしたの?なんかあった?」

出来るだけ優しい声を出そうと努めてくれてるけれど、声が震えてる。
…かなり動揺してたらしい。

確かにこのところ放置気味だったので、わたしが情緒不安定になって本気でこういうメールを送ってくる状況に陥ってもおかしくないと思ったようです。

なんか声を聞いただけで、考えてることと動揺してるのがすごくわかったので安心したっていうか満足したっていうかw

「ごめん。エイプリルフールだよーん♪ びっくりしたー?」

って言ったら、

「次あった時、絶対泣かすっヽ(`Д´)ノ」

って言われましたが…汗 ガクブル

まぁ、笑って許してくれてるのでヨシとしよう。


…で、その後0時半くらいかな?
また電話が掛かってきて、
「酔いつぶれた人間がいたから、車出して送って来たんだけど、迷った…_| ̄|○ ||| 」

ちなみに後から聞いたのですが、さっきのエイプリルフールのやりとりの時もちょうど酔いつぶれた人間がリバースの真っ最中で、実は大変だったたらしい汗

…って迷ったって?えええええっ!?


実はうちの彼氏、免許こそ持ってはいますが、自分の車を持っていないので普段はほとんど運転しない人なのです。

送っていく時は、酔いつぶれた当人が道を指示したんでまだ良かったらしいんだけど、帰りは1人になって、自分が今どこにいるのかもわからなくなってしまったらしい。

…地図らしきボードを見るも、現在地が不明。

うーん 困った。

その時 ふっと思い出したのが、携帯に付いている簡易ナビ機能。
わたしも彼も同じウィルコムの携帯を使っているので、地図サイトを開けば現在位置が表示されます。

それでサーチしてみたところ奈良県の山のど真中いることが判明。
わー汗

地図を見ながら電話で遠隔ナビゲートしましたが、これは知らない土地で1人っきりだとかなり不安になるコースですねぇ。

ともかく無事に帰って来れてよかったよかった。
とんだエイプリルフールになりました。
Posted at 2006/04/04 16:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年04月03日 イイね!

どこ・イルカ?

「やぁナンシー どうしたんだい険しい顔をして」

「ハイ!マイケル 最近、子供を狙った痛ましい事件が多いわよね?
小さい子供を持つ親としては、なおさら心配よハートブレイク

「OH! 僕もそのことについて最近悩んでいたんだよ。 でも、その悩みを一挙に解決できる
とても素晴らしい商品を見つけたんだ!」

「まぁマイケル! どんな商品かはやく知りたいわ」

「ハッハッハ あわてないあわてない! 今日紹介する商品はこちら!! どこ・イルカだよ」



「わーぉマイケル!とってもキュートなイルカね。
でもこれはどういったものなのか説明してくれる?」

「OK! 時間はたっぷりあるんだからね。 このマッシーンはどこ・イルカと言って㈱ユビキたス という会社が企画・開発した画期的なシステムなんだ」

「まぁすごいわね!それでどういう機能があるの?」

「簡単に言うと三つのモードがあるんだ。
第一のモードは登下校モード。
子供の出発・到着時間と場所を登録しておいたメールアドレスに通知してくれる。
移動中は5分毎の行動履歴を蓄積しているから、いつもと違うルートを通ったり、不信な動きがあってもすぐに地図上で確認できるんだ。」

「わぉ!それなら万が一子供が連れ去られたりした場合でもルートが確認できるわね」

「そんな万が一の場合の時には、イルカアラート。
イルカのしっぽ部分を引っ張ると防犯ブザーが鳴り響いて、最大5箇所まで同時に緊急警報メールが発信されるんだ。
もちろん、その後も子供の安心が確認出来るまで一定間隔で位置情報を発信しつづけるよ。」

「わ~なんだかすごいわマイケル!」

「はははっ! そーう、ココが大事なんだよナンシー
万が一連れ去り犯が端末を破壊したような場合でも、直前までの位置軌跡情報をセンターが記録しているから、子供を保護するための重要な手がかりが得られるんだ」


「まったくすばらしいわマイケル! ねぇねぇ、もっと教えてよ!」

「はははっ、まったくナンシーはセッカチだなぁ。あわてない、アワテナイ!
じゃぁ、ナンシー、普段子供たちが遊びに行っている時にどこにいるか知りたくなったらどうしてる?」

「そうねぇ、とりあえず子供たちが行きそうなところを一通り探してみて、それでもダメならお友達の家に片っ端からテレフォンするようにしてるわ。」

「ya~!まさに我が家でもその通りだったんだ。
いつもディナーの前になるとワイフが子供たちを捜しに出かけてしまうもんだから、
せっかくのデザートのクランベリーパイがオーブンで黒焦げなんてこともしょっちゅうさ。」

「ねぇマイケル、どこ・イルカがあれば違うの?」

「そう! そうなんだよナンシー! このどこ・イルカがあれば、空メールを送信するだけで子供がどこにいるかすぐに確認できて、子供にはアラームとランプで「早く帰ってくるように」うながすことが出来るんだ。」(※イルカサーチ機能)

「すばらしいわマイケル! こんなに簡単でいいのぉ~? 信じられないわ!

「はははっ、ナンシー 驚くのはまだ早いよ。
どこ・イルカが素晴らしいのはそのコストパフォーマンスなんだ。
この料金表を見てごらん」

「どこ・イルカ」価格表
本体価格(電池・ACアダプタ含む) 9,980円(税込)
契約事務手数料 2,800円(税込)
年間使用料 14,800円(税込)(1日約40円)
登下校モード すべて年間使用料に含まれています
イルカサーチ (位置検索)
イルカアラート(緊急通報)

「グレイト! 1日あたりたったの40円で全てのサービスが利用出来るのね。
すばらしいわ! 私も欲しいわマイケル! どうやったら買えるの?」

「そうだね、これを見ているみんなも今すぐ欲しいだろうね!はははっ!
残念ながらこの商品、実はまだ発売されていないんだ」

「ええっ!?それじゃ手に入れることが出来ないの?」

「ハッハッハ ナンシー慌てることはないよ。この商品は4/6から発売されるんだ。
現在、ネットと電話で申し込みを受け付けているよ。 こちらのサイト に今すぐアクセスだ!」



「どうだい、驚いたかい?ナンシー!」
「んまぁ~~! 本当にオドロキの連続ねマイケル!」
「はっはっは、そーう、これさえあれば安心して子供を遊びに行かせてやれるね!」
「まったくその通りね! みなさんにも是非お勧めします!」





…ごめん ちょっと調子に乗りすぎた汗
ちなみにこのシステム、ウィルコムの位置情報システムを利用しています。
今までにもPHSで位置を確認したり、防犯ベルを鳴らすと位置情報を添付した緊急事態メールを送ったりする端末はあったんだけど、一定間隔で位置情報を保存してトレースする機能がついたものは世界初なんじゃーないかな?

確かに、コレすごくいいと思うんだけど、問題はサイズなんだよねー。
子供に持たせるにはちょっとデカすぎるような…。
うちの子たちだったら、「うっとおしー!!」って首から外して遊びまわってあっという間に紛失してくれそうです汗
Posted at 2006/04/04 13:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネットでみつけたもの | 暮らし/家族

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5678
9101112 13 1415
1617 1819 20 21 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation