• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年06月05日 イイね!

ありさんの話。

どんたくおじさんのブログでアリの飼育についての話題が出ていたので、過去に別ブログで書いていた話題を引っ張り出してきて再アップしてみるw

「アントクアリウム」って知ってますか?
アントクアリウム公式サイト
アントって言うのは「アリ」のこと。

アントクアリムって言うのは、NASAが開発した「アリの巣を3次元的に観察できるインテリアグッズ」として、2004年の夏ごろ結構ヒットした商品です。

綺麗なアクアブルーのジェルがアリたちの餌&生活スペース。
※その後、グリーンやレッド等のカラーも発売されたようです。

←のようなケースの中に、アリを数匹捕まえてきて、放り込みます。
(同じ巣のアリを入れないと喧嘩するので注意)

しばらくはバラバラに好き勝手な行動をしていますが、その内に全部のアリが1箇所に集まって、「ミーティング」を開始します。

アリは事態に行き詰ると、何かにつけて「ミーティング」を行って今後の方針を決定する習性があるらしい。

あんなちっこい頭なのに、意外に賢いんだねぇ…。


そして、少しづつ巣を作っていくんです。

入れるアリの種類によって、出来る巣もいろいろ個性的みたい。



え?我が家のアリたちですか?

我が家では、「アズマオオズアカアリ」って言う種類のアリを捕まえてみました。
このアリは名前の通り、赤茶い身体の小さいアリなんですが、普通の働きアリの他に頭が大きい「兵隊アリ」がいるのが特徴です。

←これがその「兵隊アリ」
ノーマルサイズの頭をもつ働きアリ数十匹に対して1匹いるかいないかってくらいの比率かな?


捕獲のために、クッキーを置いておいたら、30匹くらい集まっていたので、それを全部アントクアリウムの中に入れてみました。

じーーー。(観察観察)


うおー!
いきなり何が起きたのかわからず、アリたちはみんなすっかりパニックになっていますw

ワラワラワラ…

2時間
くらいはそれぞれ好き勝手なことをやっていたのですが、そのうち30匹全てのアリが一箇所に集まりました。

なにやら相談している様子…。

おお、これが噂の「ミーティング」ですな。
これが終わったらいよいよ待望の巣作りが始まるのね。ワクワク

しかーし、このミーティングがちっとも終わらない。

アリたちの個性によって、ミーティングをさくっと済ませて次の行動に移るグループもあれば、2~3日議論(?)を続けるアリたちもいるらしいです。


夜の間中じっと観察しているわけにもいかないので、その日は居間のテレビの上にアントクアリウムを飾って、寝てしまいました…。


次の日の朝。覗いてみたらば、


アリたちが一匹もいないっ!!


彼らはミーティングの結果、巣作りをするよりも逃げ出すことに成功したらしい…_| ̄|○ |||
プリンセス天功ばりの鮮やかな脱出劇ですな。
念の為に、家の中をウロついてたりしたら、気持ち悪いので隅々までチェックしましたが、結局1匹も見つけることが出来ませんでした。ばっちり屋外まで逃げおおせた模様。 いやぁ、アリって意外にすばやいんだねぇ。
アリの知恵、恐るべし。
Posted at 2006/06/05 10:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月04日 イイね!

ボルトキャップを装着しました

先日のブログにも書いていた、ナンバープレート用のボルトキャップが届いたので早速装着してみました。



ビッターズのオークションで¥460なり。(ちょっと高め?)

思ってたよりも、色がちょっと濃い目かも。
Posted at 2006/06/04 11:23:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | タント♪ | クルマ
2006年06月04日 イイね!

梅雨入り前にはお忘れなく!

今日はいい天気ですが、来週ぐらいから近畿地方はぼちぼち梅雨入りしそうな気配。

という訳で、これからのシーズンに備えて愛車のタントくんにウォッシャー液を入れてみました。⇒整備手帳



実は、納車されて以来、タントのボンネットを開けたのは初めてだったり(^^;


以前乗っていたヴィッツの時は、一度も自分でボンネットを開けた事なんか無かったりもします(滝汗
そういうメンテナンスは父親かGSに任せっきりだったヨ。

でもやっぱそんないい加減な気持ちで乗っている車と、日々可愛がられている車って色んな所で大きく違いが出てくるんだなぁと思う。

今の車は、自分の好みのものを選んだので可愛くてしょうがないけど、前車は元旦那の両親の好みでゴリ押しに契約させられたって事もあって、まともに手入れとかしたことが無かった気がするもん。

何だか今思えば、あの子(ヴィッツ)にもかわいそうな事をしちゃったなぁ。
もっと大切にしてあげれば良かった…と後悔。

今はどこかで別のユーザーに可愛がってもらえているといいのだけれど…。

Posted at 2006/06/04 11:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | タント♪ | クルマ
2006年06月02日 イイね!

一目惚れ…

はふぅ
一目見たその瞬間からもう気になって仕方がないんです。

ついつい仕事中も考えてしまって、仕事が手につきません。
え?何のことかって?

そりゃもぅ 物欲大魔王のゆっかさんのことですよ?
パーツのことに決まってるじゃーないですかー。

きっかけはタントのグループtanto乗り隊の掲示板でRIKIYAさんが書いていたコメント。



>>女性陣にはこんなマフラーカッターいかがでしょうか?


がびーん こんな可愛いマフラーカッターがあるのかっ!?
どうしよう めちゃめちゃ欲しいっ!

早速、ハート型のマフラーカッターをぐぐっていろいろ探してみました。

件のRIKIYAさんが紹介していたマフラーカッターはヤフオクに出品されていた一品。

型式: HEART
アイテムNO:UP2000
即決価格: 10290円
寸法: 幅115㎜×高さ90㎜×全長120㎜
材質: SUS304


他にもK-SPEEDと、KID-Rで取扱いがありました。




K-SPEED製 ハート型カッター
95x128x140
¥23,000






価格(円)  5,250
ブランド名 KRスポーツ
シリーズ名 マフラー
適応車名  各車オーダー可
備考1   バレンタインハート



あぁぁ どうしよう めちゃくちゃ欲しい。


…けど大きな問題が!
タントのマフラーは、リヤバンパー下へ斜めに向いて出ています。
出口も斜めに切断して一見するとマフラーがどこにあるのか分からないような感じに一応(?)隠してあるって感じ。

という訳で、普通のストレートなマフラーカッターだと付かないんですよ。
普通の丸い形状の斜め出し用のマフラーカッターなら探せばちょこちょこと見つかるんですが…

あぁなんとかして、これうちのタントにもはめられないかなぁ?

恋焦がれる日々です。




Posted at 2006/06/02 15:15:26 | コメント(6) | トラックバック(2) | タント♪ | 日記

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 23
4 567 8910
11 12 1314 151617
18 19 2021 22 23 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation