• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

ダイハツのディーラーのここがすごいと思う

どうもー ゆっかです。
以前からの懸案事項であったmyタントくんのオイル交換ですが、昨日会社帰りに栗東のダイハツディーラーに立ち寄ってやってもらって来ました。
走行距離3000kmでの初交換です。
んーむ、どうやら皆さんの意見を聞くところによるとちょっと遅めだったようです。次回からはちゃんとこまめに交換する様に気をつけよーっと。


まぁそんな感じでディーラーに到着。
すかさずお姉さんが御用聞きに寄って来ます。

「いらっしゃいませー。本日はどうなさいましたか?」


「オイル交換お願いします。」   
チャリーン キラキラとキーを手渡すゆっかさん。


「かしこまりました。本日はエレメントの方はどうなさいますか?」


Σ( ̄□ ̄ノ)ノ


…えっ エレメントってなんだべさ?汗
うーん、話の流れからして、これは多分フィルターも一緒に交換するかって聞いてるんだろうなぁ? っと推測。

「えっと汗汗今回はまだいいです。」

  と答えつつも、内心心臓バクバクもんです。

「かしこまりました。
……
  こちらでお待ち下さい。 お飲み物はどうなさいますか?」


わたしがダイハツのディーラーで一番好きなのは、このCAFEのようなスタイル。
他の車屋さんって、何となく自分が行っても場違いな場所のような気がして居心地が悪くて落ち着かないのだけど、ダイハツは「カフェプロジェクト」とか銘打ってるだけあって、すごく居心地がいいのです。やっぱ女性をメインターゲットにしてるだけあると思う。



カフェオレと、帝国ホテル製のバームクーヘンをいただきながらまったり♪

ちなみに、ただいまの待ち時間は25分だそうです。
でも、雑誌やコミックもいろいろ種類が置いてあるので退屈しませんよー。

ちょっと冷房が寒いかなぁ?…って思ってたら、ちゃーんとひざ掛けまで用意してありました。


マッサージ器具まで置いてあったりして、芸が細かいなぁ汗

さらに、ここのディーラーのすごさはこれだけじゃありません。
トイレが特にすごいんですよ!

男性には滅多にのぞく機会が無いであろうと思われる
ダイハツディーラーの女性トイレの中を公開しちゃいますっ!



パウダールームです。
なんと、ご親切に「あぶらとり紙」「綿棒」「ハンドクリーム」までもが取り揃えられています。

まさにラブホ並みのアメニティです!!


そして、その隣にはなんとっ!



紙おむつがいっぱい入ったカラーボックスが設置されてるのです。

しかもっ!! L、M、Sの3サイズ展開!
すごくないですかっ!?

こんなのものまで置いてあるトイレなんか見たことないですよ?


…などと、トイレでおバカな写真をパシャパシャキラキラ撮ってるうちに、もうオイル交換が終わっていたようです。

待ち時間25分とか言われたけど、結局10分掛からなかったヨ。

ちっ
こんなことなら、カフェオレもう一杯おかわりしとけば良かった汗

お代は¥3,150_でしたー。


小さなお子様をお持ちの皆さん、栗東IC付近にお越しの際は是非ここに立ち寄って見てください。
オムツ交換ラクチンですよー?(爆
Posted at 2006/07/07 13:35:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | タント♪ | クルマ
2006年07月07日 イイね!

夏をインストール♪

大雨が降ったり、やたら暑くなったり、この所変なお天気が続きますねー。
おかげ様で、我が家の住人達もバテバテで体調崩し気味です。ハートブレイク

少しでも 爽やか気分を演出しようと、myタントくんにもをインストールしてみました。



夕方撮った写真なので、ちょっと見難いかな?
ちりんちりん♪ 夏の風物詩風鈴です。

コンビニで何気なく買ったサントリーのお茶「伊右衛門」のオマケです。
小ぶりで可愛い風鈴なんですが、ちゃーんと鋳物で作ってあってなかなかいい音がするんですよ。

タントを走らせると、ちりんちりん♪と可愛い音がやさぐれた心を癒してくれますw


さーて、今日は金曜日。
今日1日がんばれば明日はデートドキドキだぁ♪

気合入れていきますかねー。
Posted at 2006/07/07 12:02:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | タント♪ | クルマ
2006年07月06日 イイね!

八木澤さんのお世話になりたい

ひさびさのゆっかの「はぐノート」車ver♪

※「はぐノート」とは、「はちみつとクローバー」のヒロインはぐちゃんが欲しいモノや可愛いモノなどをスクラップしているノートのことであーる。

ゆっかの「はぐノート」は車関係に限定してるだけあって、全然色気ないんですけど汗


今ゆっかが欲しいなーって思ってるのはコレ↓

   


写真だけ見てわかったあなた。
さては、八木澤マニアですね?

えっとですね。これは八木澤式「車速感応ドアロックユニットVer.3」というモノなのです。

具体的にどういう物なのかというと、ちょっとグレードの高い高級車ってドアをロックするのを忘れていても、走り出してしばらくしたらカシャって自動的にドアがロックされるヤツあるじゃーないですか?
あの機能をDIYで自分の愛車に追加することが出来るという素晴らしい装置なのです。

  すごーい Σ( ̄□ ̄ノ)ノ

 ●主な機能
エンジン始動後に車速が約15キロで自動ロック
シフトレバーをPにすると自動アンロック
事故等でエンストすると自動アンロック

詳しくは八木澤氏HPへ



我が家も小さい子供がいるので、前々からこの機能があればなーって思ってたんですよ。
こんな便利なキットが売られているなんて夢にも思わなかったので、ディーラーオプションでそういう設定がない限り、絶対ムリだと諦めてたんです。
けれど、最近みんカラやいろんな方の車いじりのサイトに遊びに行ってこんないいものがあると知ってしまったのでした。

これはもう、わたしも八木澤さんのお世話になるしかないでしょ?って感じですね!

んー、けれど電装系のいじりって怖そうです。
失敗したりしたらどうしようってすごい不安…。


もし施工するとなったら、↓のサイトさんを参考にして頑張ってみたいと思います。

きたやんさんの整備手帳 八木澤式 車速感応ドアロック装置施工

写真がいっぱいでわかりやすいです。

うぇいたんの”た~んと”DIY DIY.No01:自動ドアロックシステム

タントに施工する際の配線図があります。
Posted at 2006/07/06 15:04:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゆっかの「はぐノート」 | クルマ
2006年07月06日 イイね!

便乗して香りの話~♪

アジアンさんのブログで愛用している香水の話題が出ていたので、 便乗トラックバックさせてもらおうw

わたしも香水が好きで結構集めてたりするのですが、いろいろ試していく内に好みってある程度決まって来ますよねー。

若い頃は、甘い女の子らしい香りが割と好きだったのですが、最近はさっぱりした癒される香りが好みだったりします。
こういう爽やかな香りだと嫌味がないので、男女を問わず好まれる傾向にあるんじゃないかな?
この手の香水を軽めにしか付けてないので、あまり香水のことを知らない人だったら、
「ん?シャンプーか石鹸の匂いかなぁ?ちょっといい匂い~」
  …という程度にしか感じないかも。

ちょっとエロな話になってしまいますが、恋人とハグして(以下自粛)な時、お互いの香水の香りが混ざり合って、また違う香りへと変わって行くのも好きなんですよねー。
体温とそれぞれの持つ体臭とで、落ち着ける香りへと変わって行きます。

これがお互いに主張のキツイ香水だったりすると、反発しあって変な匂いになっちゃうので、微妙なんだけどw汗


そんなわたしが普段愛用している香水たちをちょっと紹介。

ドリームズバイタブー
ダナパフューム の

「ドリームズバイタブー」


トップ:ホワイトピーチ フリージア
     マグノリア ベルガモット
ミドル:カシス シャクヤク すずらん
ラスト:サンダルウッド バニラ ムスク








私が一番好きな香水です。
爽やかなライトフローラルで、大手ブランド品でもないに関らず「男性が女性につけてもらいたい香水№1」に何度も選ばれたことがある一品。
メーカーの経営陣が交代したことで生産中止になってしまい、今はネットショップなどでしか入手することが出来ません。
爽やかな香りなのに「隠れフェロモン」が入ってたりして、奥が深いのです。


タンドールプワゾン
クリスチャンディオール の
「タンドールプワゾン」


基調はフローラル・グリーン。
トップ:オレンジ、フリージア
ミドル:白檀、ハニー、琥珀
ラスト:サンダルウッド、バニラ、ムスク






直訳すると「優しい毒薬」?
ディオールのポワゾンと言えば、ムスク系が強烈なインパクトの毒々しい香水っていうイメージあると思うのですが、これはちょっと違います。
朝つけて出かけると、午前中は爽やかなグリーンの香り。
午後には甘くて爽やかな柑橘系の香りに変わってきて、
アフター5の頃にはちょっと甘めな大人の香りに。
そして、大人の時間には少しエロティックなセクシーな香りへと変わっていきます。

1本で万能な香水w あまり嫌味がないので夏場にもオススメです。


グリーンティー
最後はエリザベスアーデン の

「グリーンティー」


トップ: ベルガモット、レモン、オレンジ、ペパーミント
ミドル: グリーンティー、ルバーブ、ジャスミン、セロリシード、カーネーション
ラスト: オークモス、アンバー、ムスク







その名の通り、甘くて爽やかなグリーンティーの香りがします。
懐かしくてリラックス出来る香り。
男性用としても人気あるみたい。
私的には、リラックスしたい午後に自分へのごほうびに使う香水って感じです。


随分ながながと書いてしまってすみません。
みなさんは香水って好きですか?
どんなものを愛用してるのかなぁ?
良かったら教えて下さい。
Posted at 2006/07/06 11:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近のお気に入り | 趣味
2006年07月05日 イイね!

すうどく?

最近うちの母は新聞や雑誌に掲載されているパズル類に夢中だったりします。

最初の頃は、クロスワードパズルにハマッていたんだけれど、アレって何ていうかほら汗汗ある程度の雑学や知識、ボギャブラリーが要求されるじゃーないですか?

いくら考えてみたところで、マスに埋めるべきその単語自体を知らなければ、完全に行き詰まってしまう訳です汗

うちの母は、結婚してからの30数年間という長い時間をずっと家庭内に留まって過ごして来た人間だったりするので、かなり語彙が少なくなってしまってるんだと思うんですよ。

クロスワードパズルを解いてると、

「なぁなぁ、ここのタテのカギわからへんねんけど、何やろ?」
とか
「ここヨコのカギから埋めたらこういう言葉になったんやけど、こんな言葉あるん?
どういう意味なん?」


とか何度も何度も聞いてくるし、結局ほとんどのマスを埋めることが出来なくて放り出してしまう…なーんて事もしばしば汗

そんな母ですが、最近はナンバーロジックパズル(数独)に夢中なようです。

            数独例題

↑こういうタテヨコ9×9のマスに、1~9までの数字を縦・横・太枠のマスに重複しないように配置していくという算数パズルですね。
元々は日本で生まれたパズルらしいのですが、イギリスで「頭が良くなるパズル」だと紹介されてから、欧米で爆発的な人気になったのだそうです。

母曰く、

「これは頭を使うからいい刺激になるし、いろんな知識が無くても手軽に出来るから楽しい♪
だけど、試行錯誤してる間に書いたり消したりしてると紙が汚くなってしまうんが、難点やねんかなぁ割れハート


  …とのこと。

最近では、これの携帯ゲーム機もいろんな会社から発売されてるみたい。

       

「ふーん。
それやったらこういう携帯ゲーム機のやつをやったらええんちゃうの?
いくら間違えても簡単にやり直せるしー。」


(・_☆ ) キュピーン

     (  ̄ー ̄)ニヤリ


はっ Σ( ̄□ ̄;)
今ひょっとしてわたし、なんか余計な事言ったかも。

「そしたら、明日買って来てなーハート
楽しみにしとくわー♪」




ぇぇええええっ!!

まさかこの歳になって、おかんにゲーム機オネダリされるとは夢にも思わんかったヨ汗
しかも明日かいっ( = =)ノシ

しょーがないので、ネットでこういうヤツ↓を注文しときました。
            ナンロジ

年寄りにも見易い文字が大きいやつ(爆
Posted at 2006/07/05 13:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネットでみつけたもの | 趣味

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation