• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

[es]でのだめカンタービレ♪

最近、ゆっかがハマっているもの。

それはズバリ「のだめカンタービレ」



最初はよくわからないけど、マイナー誌に連載されてるのにも関わらず、やたら売れてるコミックがあるらしい…という事で気になっていて、「あんまり好みの絵じゃないけどモノは試しに見るだけみてみるかー」って感じだったのですが、読み始めたらもうハマるハマる。

最近は月9でドラマも始まっていて、毎週欠かさず録画してばっちりチェックしてますよー。


…と言いたいところなんだけど、実際には忙しくてビデオなんか撮っても全然見る暇がないの汗
今までにも見たいドラマとか結構あったんだけど、

 毎週同じ時間にテレビの前に座っていられるという保証がない
  ↓ ↓ ↓
 取り合えずビデオを撮ってみる
  ↓ ↓ ↓
 忙しくてビデオ見る時間がない
  ↓ ↓ ↓
 前の週のビデオを見る前に次の週の放送日が来てしまう
  ↓ ↓ ↓
 ビデオ溜まる
  ↓ ↓ ↓
 やっぱ見るのヤメー!

といつも同じ悪循環に陥っていたのでした。


そんなわたしでしたが、最近は強い味方が!
それがズバリW-ZERO3[es]くん。(←なんか最近宣伝ブログみたいになってきてしまった割れハート

パソコンで録画しておいたビデオを変換して、[es]のminiSDカードにコピーして持ち歩いてるんです。
これでお昼休みとか待ち時間などの空いた時間に、すこーしづつ見たいドラマが消化できる!と言う訳。

ちなみにビデオファイルのエンコードには、PocketDivX Encoderというソフトを愛用しています。
DLはこちらから ⇒ http://divx.ppccool.com/



PDA向けのかなりファイルサイズの小さいDivXのデータに変換できるので、超オススメです。



ちなみに再生に愛用しているのはTCPMPというソフト。
動画がとってもスムーズに再生できて、対応している音楽・映像ファイル形式が多い(DivXやXviDも見れるっ!)それでいてフリーウェアというとっても優秀なソフトです。



TCPMPおよびPocketDivX Encoderなどの具体的な導入方法などはこちらのサイトさんがわかりやすかったので、興味のある方チェックしてみてください。


ところで、ドラマの中でのだめが愛用しているこのバック↓



実はフジテレビの公式サイトで販売されているんですが(さすがフジは商魂逞しい)
何やらすごい大人気だとかで、発売と同時にあっという間に売り切れてしまったんだそうです。

ほえー! でもさー。別にふつーのトートバッグだよ?
7,700円もするんだよ? こんなん自分で縫えばいいのに…とか思ってしまうわたしはやっぱ根っから貧乏人なんでしょうかねぇ?汗
Posted at 2006/11/10 15:23:15 | コメント(10) | トラックバック(1) | W-ZERO3[es] | 音楽/映画/テレビ
2006年11月09日 イイね!

それは1本の電話からはじまった…

先日のことでした。
家族揃って夕飯を食べていた時1本の電話がかかって来ました。




RRRRR…

「もしもし、私○○小学校の△△と言う者ですが。
いつもお世話になっております。
おかあさまでいらっしゃいますか?実は今日はりゅーたろさんのことでお話がありまして…」


電話の相手はりゅー2←りゅーたろ小2の担任の先生。

むむっ汗りゅーたろのやつ、また何かやらかしたのかっ!?
誰かを怪我させたとかっ!?

思わず 冷や汗の流れるゆっか汗



ところがその電話の内容は、ゆっかの予想のはるか斜め上を行くモノだったのでした。


何でも、りゅーたろは音楽の出来がとても悪いらしい。
鍵盤ハーモニカの授業でみんなに付いていく事ができないので、おうちで練習を見てあげて欲しいとのことだった。

えええっ!? まじですかっ?ショックエモ

こんなことで学校から電話が掛かって来たなんて話は他では聞いたことがない。

きっとよっぽどなんだろう汗


本人に話を聞いてみると、「おうちで練習するように」と確かにその日は学校から鍵盤ハーモニカを持って帰って来てるし。
(こっちが聞くまでそういう大事なこと言わないし、もぉー!)

早速、彼の演奏テクニックがどの程度のレベルなのかをチェックするべく、鍵盤ハーモニカの蓋を開けてみる。


パカッ!

こっ…これわっ!!
汗


     (↑再現画像)

あ…ありえない汗

鍵盤ハーモニカのキーボード上には、油性マジックのきったない字で「どれみふぁそらしど」の文字が書かれていたのでした。
しかも、思いっきりずれてるしっ!! そこは「ド」じゃーないだろ!

  _| ̄|○ |||

激しく先が思いやられます。
わたしが貼って上げた音階シールはどうしたんだ一体汗

とりあえず紛らわしい文字をマニキュアの除光液で何とか消して、やっと練習スタートです。


りゅー2 「ぷかぷかぷーーふぁぁー♪
 ぷーかぷーふぁぁー♪」



ぐはっ汗確かにコレはひどい。
リズム感0です。

四分音符だろうが八分音符♪だろうが長さ全然関係なし。
休むところの長さもめっちゃテキトー。

とりあえず正しい音符の読み方と長さについて説明して、もう一度最初からやりなおし。

「違う違う。この曲は1/2拍子だから、1・2・1・2のリズムで吹くんやで。
  さんはい! パン・パン・パン…」


…そんな感じで、ずっと手拍子をしていたら手が真っ赤になって腫れてしまいました泣きエモ



そういえば自分も子供の頃にエレクトーンを習ってたけど、リズム感がなくってなかなかうまく弾けずにいつも泣きながら練習してたっけ。
メトロノームでもあれば、もうちょっと楽だったかも知れないなぁ。

…と、ふと考えたみたらこの便利なご時世メトロノームぐらいパソコンで簡単に作れない筈がない。
PCのプログラムがあるとすれば、きっとウィンドウズマシン(WindowsMobile)である
我が家の携帯W-ZERO3[es]をメトロノームとして使える筈!


と言う訳で、早速探してみました。

W-ZERO3[es]で動くメトロノームのプログラム。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


PocketTune v2.0.0 (2109)



・メトロノームと楽器のチューニングをサポートするソフトウェア
・PocketPC版、PalmSized-PC版がある
・母艦よりセットアップ
フリーウエア ⇒ DLは作者様サイトからどうぞ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

メトロノーム for WindowsCE



WindowsCE端末で使用できるギターチューナとメトロノームの機能を持ったソフトウェアです。メトロノームは、通常設定できるピッチが決まっていますが、このソフトウェアでは、早弾きの練習などに使用することを考えて自由に設定できます。最大ピッチも500回/分まで設定できます。
フリーウエア

⇒ DLは作者様サイトからどうぞ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


わたしは、後者のメトロノーム for WindowsCEの方をダウンロードしてみました。
シンプルでアナログのメトロノームに近い感じです。

楽器を演奏される方、これがあればメトロノームとチューナーをわざわざ持ち歩かなくても携帯で楽々ピッチが取れますよ~♪
ぜひ使ってみてください
Posted at 2006/11/09 17:12:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | W-ZERO3[es] | 暮らし/家族
2006年11月08日 イイね!

なんかいい副業ないかなぁ

今日は思いっきり愚痴~




最近、とみに思うこと。
あまりにも収入が少なすぎる!

フルタイムで働いてるのに、先月の給料の手取り額\72,000_とか…(営業日数少なかったから)

なんかもうありえなくないですか?

なのに、公立の保育園の保育料はキッチリ毎月\34,000_も払わないといけない。
なんなんだこれは!?

絶対世の中間違ってるよ。


保育料って、通常は子どもの年齢と両親等の所得税額(所得税が0円の場合は前年の市町村民税)で決定されている。
だけど我が家の場合は、片親なので勝手に同居してる父親の年金額を収入として加算して計算されてしまうのである。

っていうか、親からビタ1文恵んでもらってる訳でもないのに何故?
同居とは言え、世帯だってちゃんと分離してるのに…。

絶対おかしいよ。普通母子家庭は減免措置されてしかるべきなんじゃないのか!?
苦しくて苦しくて息が詰まりそうだ。


そんな訳で、何でもいいから副収入が得られる道はないかと画策中。
元々フルタイムで働いてるし、まだ子供も小さいから出来るだけ一緒に過ごせる時間も欲しい。
そうなってくると、やっぱり在宅で出来ることは何かないだろうか?って感じになる。

けれど、実際問題として在宅ワークなんてほとんどが詐欺ばっかり。
結局のところ「自営業者」として自分でなんとか仕事やコネを探すしかない訳で、なかなか難しいところだったりします。

「自営業者」として、自分に出来ることってなんだろなー?

そのあたりから見つめなおしてみないといけないかな って感じですね。
Posted at 2006/11/08 12:01:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近思ったこと | 日記
2006年11月07日 イイね!

冬タイヤ買っちゃいました。

どーもー♪
生けるワーキングプアーの代名詞ゆっかでーす♪

ブログの更新をサボってる間に、あっという間に11月になってしまいました汗汗

今朝はやけに風がキツイなーなどと思っていたら、お昼のニュースによると何でも今日の近畿地方は「木枯らし1号台風」が吹いているのだそうです。
もう本当に冬はすぐそこまで来てるんですねー。 どおりで寒いはずだなぁ汗

…てな訳でかなり時間差の事後報告になってしまいますが、


ゆっかさん 念願の冬タイヤを

                  ゲットしましたー!






みなさんにあれだけアドバイスを戴いたのにも係らず、
ゆっかのヤツ、ヤフオクで中古のタイヤなんか買っちゃいやがりましたよ!?

すみませんほんとすみません泣きエモ

でもねでもね、だってね。すんごい安かったんだものー汗汗

この写真だと写りが悪いのでわかりにくいんですが、ちゃんとバリ山なんですよ。

それでもって、たったのお金1980円!!(4本セット価格)

奥さん、コレはかなりのお値打ち品だと思いませんか?(えっ汗汗 そう思うのはわたしだけ?)

ちなみにモノは、トーヨータイヤのスタッドレス「TOYO OBSERVE GRIT」の145/80R13です。 
今履いてる夏タイヤを外して、純正の鉄チンホイールに装着するつもり。

グレード的にはあまりいいとは言えないのかも知れませんが、一応国産だし状態もなかなか良かったので、いい買い物が出来たんではないか?と自分では勝手に思っています。


さーて、いつ組付けてもらいに行こうかなぁ。 11月の後半くらい?
んー、ちょっと早いですかねぇ?
Posted at 2006/11/07 13:23:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | タント♪ | クルマ
2006年11月01日 イイね!

スタイラスストラップぅ♪

ご無沙汰してます。ゆっかです。

いやぁ、最近はですね。
書きたいなーって思うことは結構いろいろあったりするんだけど、ちょっと内容が偏ってきてて、あまりにも「みんカラ」向きじゃないかなー?などと躊躇してたりするんですよ。

esいじりが本格的に楽しくなってきちゃったし、話題もデジモノ系のことが多かったりで車関係とはまるっきり関係がないので、もういっそのこと別ブログ立ち上げた方がいいのかなー?などと悩んでみたりもしています。

なにしろみんカラはブログとしては、かなり使いにくい部類に入るし、(画像フォルダがない、絵文字が使えない、同時プレビュー編集画面がない…etc)
基本的に車好きの人向けだと思うから、別ジャンルの内容書くブログには向いてないんだよね(^^;

まぁ、今のところすぐにどうこうとは思ってないのですが、ちょっと検討中って感じかな?


さてさて、そんなW-ZERO[es]にハマりまくってるわたしが最近特に欲しいなーと思ってるモノ。

それは、スタイラスストラップです。


W-ZERO[es]は本体に、↓こーんな感じでスタイラスペンが入ってるんですよ。





通常のキー入力の他に、このスタイラスペンを使って液晶をタップすることで操作が可能な訳なんですが(っていうかスタイラス使わないと実際のとこ不便)にしても、このデザイン何とかならなかったのかと。

何ていうかまるっきり、ゴルフ場とかでスコア書く時とかにもらうインチキ鉛筆みたいじゃーない?


そんな訳で、もうちょっとスマートなスタイラスがないものかなー?ってネットなどでいろいろ探していたりします。

今一番気になってるのはコレ↓かな?


pocketgamesというところから発売されているティアドロップ型スタイラスストラップ

なかなかスッキリしたデザインでいい感じ。
他の方のレビューなんかを見ていても、使い勝手も良さそうです。
即「コレは買いだな!」ってクリックしたんですが、残念ながら売り切れ中でした。泣きエモ


そんな訳で、現在他にもなんか良さそうなのないかなー?って探してる最中なんですが、よく考えたらニンテンドーDSなどのゲーム機でもスタイラスって使うんですよね。
あちらはタッチペンなどの名称で発売しているようなので、google等でスタイラスでいくら検索しても引っかからなかったので全く気がついてませんでした。

でもさすがは天下の任天堂。
タッチペンで検索したら出てくる出てくる…汗汗


↑こーんな感じのポケモンのキャラのマスコットの先にスタイラスがついたマスコットタッチストラップなるものも発売されていました。(株式会社ジュピター製

これはなかなかいいかもー♪
デザインがデザインだけに、人を選ぶだろうけどw
まぁわたしみたいな、子持ちのかーちゃんにはちょうどいいかもね。

そんなマスコットタッチストラップですが、たくさんのポケモン達の中でもひときわ存在感を放つ一品が!!

それは、初代伝説の幻ポケモン「ミュウ」です。



  … なんというか汗 さすが伝説のポケモンですね。


何となくこれを見て、彼氏のことを思い出してしまいました(謎)


いやぁ、秋ですね。
Posted at 2006/11/01 17:01:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | W-ZERO3[es] | パソコン/インターネット

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation