• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

久々のDIY!?

はふー
中国からのお客さん相手のプレゼンが無事終わって、ホッとしているゆっかです。
いやぁ、コーヒーが美味しいわコーヒー

ところで、昨夜はひさびさにDIYしちゃいました。
って言っても、車関係の話じゃなくて子供向けアイテムの話~。

でも、DIYっていうよりは、ただの手芸かな?w



実は先日、りゅーたろが

泣きりゅー「おかぁさん、ボクもチャックの付いたふで箱が欲しい。
だってもうクラスの人 みーーーんなチャックのふで箱に変えてはるもん。

マグネット式のふで箱なんか持って来てるのなんか、ボクだけやぁ シクシク」

こーんなこと言ったんですよ。


  ↑ りゅーたろ愛用の「かいけつゾロリ」筆箱



「みんな持ってる」って言っても、実際に先日わたしが授業参観に行った時にチェックした感じでは、まだまだ半数以上の子がマグネット式ふで箱でしたがw
(子供の言うところのみんななんて言うのは、得てしてさほど多くなかったりするんですよねw)

まぁふで箱に限らず、新入学の時に買い揃えた学用品類は、2年生もなかばになると新しい物に変えてる子が多いみたいですね。
子供は子供なりに、マグネット式のふで箱=新1年生というイメージ、ファスナー式や缶ペンケースはちょっぴり大人(?)の持ち物というイメージがあるようですw


そんな訳で、りゅーたろと一緒に新しいふで箱を探しに行ったんですが、実際に見てみてびっくり!

ふで箱って結構高いもんなんですねっ汗

フツーに1200円とか1400円とかするので、びびってしまいました汗汗

100円ショップに行けば、適当なものが買えるだろうと思ってただけにショック割れハート

まぁ多少値がはっても、本人が気に入ったやつがあれば買ってやろうと思ってたんですが、女の子向けのデザインのものが多くて、りゅーたろは気に入らなかったようです。

そして、ひとりイソイソと100円ショップで何やら買い込んで来ました。

りゅー2  「おかぁさーん 見て見て~♪
 ボクな、お小遣いでコレ買ってきたねん。
 おかぁさんコレ使って、お裁縫でボクのふで箱縫ってよ~♪」


とか言って、おもむろに差し出したのがファスナー(4本入100円)


  (イメージ図)

まじですかっ!?ショックエモ

…くっ汗
そこまでして頼まれちゃぁ、かぁちゃん縫わなきゃしょーがないじゃないか

_| ̄|○ |||




…という訳で ↑ふで箱です。(アイロンあてる前だから汚い)




ふぅ汗汗 かぁちゃん受難の日々はまだまだ続くのであった…。
Posted at 2006/10/05 14:25:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年10月03日 イイね!

まじですか?

まじですか?ついさっき、部長が来て

「あ、ゆっか(仮名)さんパー
今週の木曜日に中国からのお客さんが16人来るから、その時にプレゼンよろしくね」



…って ええええええーーっ!?ショックエモ

マジですかっ?



わたし中国語なんて、「ニーハオ!」ぐらいしか知らんがな割れハート

しかも、今週の木曜日ってあーた、後2日しかないじゃーないですか!?
今から資料を用意しろと?


…どうする? わたし汗  ○| ̄|_
Posted at 2006/10/03 16:59:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年10月03日 イイね!

生かすも殺すも自由自在?

生かすも殺すも自由自在?大げさなタイトルでびっくりしたかも知れませんが、昨日、ちょろっと食べ物のことでコメントを戴いていたので、わたしの思うところなんぞを書いてみようかなっと。

最近、食育なる言葉がよく聞かれるようになって来ました。
まぁ言ってることは別段難しいことではなくって、「3食の食事をバランスよくしっかり採りましょう」って極当たり前のことなんですけど。

でも、これって当たり前なんだけど、すごく重要なことだと思います。

人間の体の全細胞の約90%は、大体90日サイクルで生まれ変わるのだそうです。
(体全体の細胞の中で一番サイクルのが長いのが骨髄の細胞で、これは7年間で入れ替わるんだそう。)

…っていうことはですよ?
例えば、毎日3食同じ人が作った料理を食べ続けていたとしたら、約90日=たった3ヶ月間で、その人の体は料理人の意のままに改造可能だということなんです。

血液も骨も細胞も、全て料理人のものです。

これってすごい怖い事だと思いませんか?

例えば、料理人が毎日意図的に塩分を過多に与え続ければ、相手を高血圧にして、いずれは脳卒中や心筋梗塞に…などということも可能になる訳です。


バランスよく食事を採っている人と、カップラーメンやファーストフードばっかり食べてる人間の体が同じ筈がありません。

ビタミンが不足すれば情緒不安定になるし、亜鉛が不足すれば性的不能になったりもします。

うちの相方も、以前1人暮らしをしていた頃はロクなもの食べてなかったらしく、(まだ20歳前後だったのに)すごい白髪だらけで年齢不詳だったんですが、実家に戻って栄養状態が改善された途端にピタッと直っちゃいましたしねぇ…。

大人ですらそうなんだから、体の基本的な部分を形成していく「こどもの時期の食生活」って本当に大切だなぁ…とつくづく思います。

まぁ我が家の場合は、ばーちゃんと家事を分業しているので、毎日3食全て、私が料理人って訳ではないのですが。

そういえば子供の頃、「体によくないから!」という理由でカップ麺やファーストフードを食べさせてもらったことがありませんでした。

わたしが生まれて初めてカップヌードルを食べたのが高校生の時。

考えてみたら、まだうちの子たちもカップ麺食べたことないかも?
まぁそんなにおいしいものでもないし、別に食べなくてもどうってことないんですけど、オクテですかねぇ?

おやつ類にしてみても、普段はわたしの手作りのおやつが多いです。
(貧乏だからってのもある(爆))

家では滅多に市販のお菓子類は買わないので、たまに子供会の行事などで駄菓子類をもらうと尚更嬉しいようで、ポッキーとかポテトチップスとかにある種のあこがれがあるようで、ものすごい食べたがりますねぇ。

それが原因で兄弟喧嘩になることもしばしば…汗

なんかそれもちょっと間違ってるような気もするんですけどねーw
Posted at 2006/10/03 12:04:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近思ったこと | グルメ/料理
2006年10月02日 イイね!

行きたくない場所。

今日は、午後からりゅーたろ(小2)りゅー2の授業参観&保護者研修会の日だったりします。

りゅーたろは、ポケーっと宇宙や未来に想いを馳せるのが好きな空想科学少年だったりするんですが、実は非常に感情に起伏が激しい性格で、ちょっとしたことですぐにカッとなってしまうんです。

いわゆる現代社会に多いキレやすい子供の典型的パターンみたいな…汗
      むかっ怒りりゅーむかっ

おかげで、小さい頃から周囲の友達等の人間関係でトラブルが多くて、

「今日、○○ちゃんに物を投げつけて怪我をさせてしまいました」とか
「怒ってノートや学校の備品をボロボロにしてしまいました」とか
「癇癪を起こして、うさぎ小屋に篭城してました」とか

…そんな電話がしょっちゅう掛かって来ます汗
その度に、「すいませんすいません」と頭を下げにいくわたし…泣きエモ

まぁ、成長してくるに連れて我慢を覚えて少しずつは落ち着いて来ているようで、トラブルの数は若干減って来てはいるんですけどね。

家でも大体似たような感じで、しょっちゅう弟のこーのすけと喧嘩してるんですが、キッカケはほんの些細なことだったりして、端から見ていても、
「全く、何にそんなにムシャクシャしてるの?」って思うことが多いです。


…だとしたら原因は何なんだろうか?他にストレスが溜まる要因があるんじゃないか?って思うのですが、そんな時、決まって学校側からは

「ご家庭で何かトラブルがあるんじゃないですか?
きちんと親子でお話出来ていますか?
たくさん愛情を注いであげて下さいね」


…とか言われるんですよね。

なんかこう、すっごい悔しいわ割れハート

確かにうち母子家庭だしさ。
父親のいない分、男親の愛情は足りてないかもしんない。
けれど、その分いっぱい愛情注いで育てたいと思ってるし、母親であり父親でもあろうと努力してるつもりです。
じーちゃんばーちゃん達だって居てくれてるし、その辺の共働きの核家族なんかよりはよっぱど愛情を注いでると思うんだけどなぁ…。


まぁ、そんな感じなので、あんまり学校に行きたくないのよぅ!!
…先生に顔合わせるの嫌だなぁ汗

けど、やっぱりトラブルを起こすってことは、まだまだ愛情が足りてないってことなんでしょうねぇ。
本人とじっくり話してみても、今ひとつ理由はよくわかってない事が多いし…。


んーむ。親をやってくってのもなかなか難しいもんですね。
Posted at 2006/10/02 10:44:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | デイリーライフ♪ | 日記
2006年10月02日 イイね!

朝から号泣してしまいました…

おはようございます。
朝からみなさんのブログを徘徊してたら、たどまめさんのところで、地雷を踏んでしまいました爆弾

パナソニックの企業CMみたいなんですが、これがもう泣ける泣ける泣きエモ

朝っぱらから鼻水垂らして泣いちゃったよ。もぉー汗 




Posted at 2006/10/02 09:27:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネットでみつけたもの | パソコン/インターネット

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation