• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっかのブログ一覧

2006年09月14日 イイね!

「E」or「W」

「E」or「W」お友達のみのやんさんがどん兵衛に関するこんなセツナイブログをアップしてたので、便乗トラックバックしてみる。

同じメーカーのカップ麺でも、関東と関西で味が違うっていうのは割と知られた事実だと思うんだけど、(パッケージに関東バーションは(E)と関西バージョンは(W)と標記されてる)それじゃーこのEとWの境界の基準点は一体どこにあるか知ってますか?

それはずばり愛知県の豊橋市!
どうして味の境界がそこに設定されたかと言うと、1976年にどん兵衛の発売元である日清食品が決定したのがきっかけ。
当時の日清食品のマーケティング担当社員3人が実際に新幹線に乗り、各駅ごとに下車して片っ端からその駅周辺でうどん・そば屋で注文して食べまくった結果、関東風と関西風のだしが入り混じっていると判定されたのが、豊橋だったから…ということらしいです。

ちなみに他のメーカーの場合は、「力うどん」のエースコックが新潟~浜松を結ぶライン、「チャルメラ」の明星食品が富山、岐阜、愛知のライン。「赤いきつね」の東洋水産は日清と同じなのだそうです。

けど、最近は消費者も2種類の味があることを知ってる人が多いし、両方の味にニーズがあるってことで両方置いてるスーパーも多いみたいですね。

みのやんさん、三重までわざわざお疲れさまでした><
Posted at 2006/09/14 15:44:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 最近思ったこと | グルメ/料理
2006年09月14日 イイね!

「好きだー!好きだー!好きだー!」

こんにちわ ゆっかです。
わたしは、普段あんまりテレビ見ない人間なんですが(自分の部屋にテレビないし汗汗)こないだ初めてタントカスタムの新しいCM見ましたよっ!

速水もこみちと入山法子がカップルという設定で続いているシリーズ物なんですが、今回はその「山びこ編」。
高原ドライブの途中で山びこが響く場所に来た2人。
もこみちは「えー 一緒に?」と渋い顔をしつつ、何をするのかと思ったら、
「せーの」の掛け声で、

「好きだー!好きだー!好きだー!」

…と叫びます。

けど、彼女の方は口を押さえて何も言わないのw

思わず嬉しくなって、

「やったぁ!やったぁ!やったぁ!」

と叫んじゃう…なんかそんなCM。


うっひゃー汗
なんかこう、見てるこっちが背中痒くなっちゃうような汗汗あまりにもラヴいCMだったりします。

けど、こんなラブラブハートなのがまたいいなぁとか、羨ましくも思ってみたり。
大人になってしまうと、恋愛しても別に改めて「好きだ」とか告白したりとかそういうのなしに、なんとなく「あ、うん」みたいな雰囲気で付き合ってたりとかするし、中高生の頃のようなハラハラするような恋愛とは違って来ますよね。

このCMのカップルは暑苦しくて、こっぱずかしいんだけど、でも新鮮。みたいな。


…でもやっぱいいなぁ
わたしも、大声で「好きだー」とか言われてみたいかも。
けど歳が歳だけに、実際にそんなことされたらショックでひっくり返りそうですがw

にしても、このCM 一体誰をターゲットに見立ててるんでしょうかねぇ?
CMに起用してるのが、もこみちでこの内容って時点で若い女性向けなのかなぁ?
でもタンカスの「オトコ・タント」のキャッチコピーからして、ターゲットは若い男の子みたいだけど…??

このCM見て、この車が欲しいって思う若い男の子は少なそうだなぁ汗
Posted at 2006/09/14 15:00:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | タント♪ | クルマ
2006年09月13日 イイね!

この秋、観たい映画。

どうもー ゆっかです。
なんかすっかり涼しくなっちゃって、ほんとって感じですよねー。

秋って言うと、わたしの場合すごく人恋しくなって、やたら恋愛映画とか恋愛小説、少女漫画とかを読みたくなってしまうんです汗汗
我ながら、もういい歳してソレってどうなん?とも思うんですが、どうも乙女チック思考がなかなか抜けないんですよ汗

さてさて、そんな訳で今わたしが一番観たいと思っているのがこの映画。

   イルマーレ

☆製作☆ 2001年 韓国
☆ストーリー☆
海辺に建つ一軒家に備え付けられた郵便受けを媒介に、2年の時を隔てて存在する男女が手紙を交換し愛を育んでいくロマンチック・ラブ・ストーリー。

99年12月。“イルマーレ(海)”と名付けられた海辺の一軒家。
この家から引っ越していくひとりの女性が郵便受けに手紙を置いていく。
それは、新たな住人に宛てたものだったがその手紙はなぜか2年前である97年現在そこに住んでいる青年の許に届いたのだった……。

☆キャスト☆
   イ・ジョンジェ・チョン・ジヒョン



ちょっと古い映画なんですが、この9/23(土)からハリウッドでリメイクされたバージョンが公開されるんです。



こちらの主演は、キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロック。
舞台も2006年のアメリカ、ガラス張りの湖岸のコテージへと移されています。


実はわたしがこの作品知ったのも、この前たまたま映画を観に行った時に劇場で観たこちらのハリウッド版の予告編がキッカケだったんですよ。
韓国映画のリメイクだとは全く知らなかったんですが、「もうそろそろこの映画公開されるかなー?」となんとなくネットで検索かけてみたら、韓国版の情報がいっぱい出てきた…という訳。

ハリウッド版の予告編を観てても思ったのですが、とにかく映像が綺麗な感じ。
韓国版の方も映像と雰囲気が秀逸だと高く評価されています。

これはちょっと両方見比べてみたいかも!


…にしても、この所のハリウッドってアジア映画のリメイク作品がやたら多いですよね?
ハリウッドの長い歴史の中で、やりたいことはやりつくしちゃってネタが尽きてしまったって感じなんでしょうか?

リメイクとか人気作の続編ばっか作ってないで、がんばってもっとどんどん新しい作品を生み出していって欲しいものです。
Posted at 2006/09/13 13:30:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近思ったこと | 音楽/映画/テレビ
2006年09月12日 イイね!

明日はみんカラ大荒れ警報?

さっき↓のブログを書いた時に気がついたんですが、みんカラ開発ブログが更新されていました。

当初9/6にリニューアルされる予定がトラブルから延期されていたみんカラブログのリニューアルが明日の夕方いよいよ行われるようです。

明日は、トラブル続出で大荒れの予感!?
いやいや何事もなく、無事にリニューアルが終わることを祈って置きましょう。


みんからリニューアル第1弾
Posted at 2006/09/12 16:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | このブログのこと | パソコン/インターネット
2006年09月12日 イイね!

秋篠宮家の親王殿下の御名は【悠仁】

秋篠宮家の親王殿下の御名は【悠仁】NHKのニュースによると、9月6日に御誕生された、秋篠宮殿下と紀子妃殿下の第3子、皇室にとって41年ぶりとなる男子の御名前「悠仁」(ひさひと)と決まった。
御誕生から7日目に行われる「命名の儀」で秋篠宮殿下がお名付けになった。

…ということだそうです。
皇室のお約束で「仁」はついてるけど、なんかイマドキっぽい名前だよね。
Posted at 2006/09/12 15:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネットでみつけたもの | ニュース

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation