• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

テスラサイバートラック展示(新宿サザンテラス)

皆様こんばんは(○・v・)∩ 

新宿駅新南口の甲州街道改札近くにテスラのサイバートラックが公開展示されていて、たくさんの人が写真を撮っていました!
他のいつものモデルも3台置いてありましたが誰もそちらは気にも留めない近寄りもしない感じでした(><)

最近ちょこちょこ各地に出没しているのは耳にしていたのですが勤務先のすぐ近くの駅なので帰りにじっくり見ることができました(・∀・)/ 




実物を見た第一印象は、写真では分からないと思いますがとにかく…デカい!デカすぎる!(十万石まんじゅう風)←

それもそのはずでサイズは
全長5,683x全幅2,413x全高1,791mm

ちなみにトヨタの馬鹿みたいにデカいミニバン?の
グランエースのサイズは
全長 5,300 x 全幅 1,970 x 全高 1,990 mm
なのでその巨体さがお分かり頂けると思います(><)





パイロンで近付けなかったのと周囲の照明で反射して車内は鮮明に撮れませんでした…左ハンドルしか出さないとの噂もあります。
テスラは「モデルSとモデルXについて、右ハンドル車の製造を今後行わない」と発表しているからです。

これによってテスラは日本をはじめ、英国、オーストラリア、ニュージーランドなどの右ハンドル圏のテスラーから大ブーイングを浴びました。

新型のモデルSやXを予約していた人たちの間には、予約をキャンセルした人も多かったのです。とりわけ、オーストラリアやニュージーランドは、そもそも左ハンドルの車は道路を走ってはいけない法律ですので、このテスラの発表は大きな反発を生みました。

このサイバートラックはどうなるでしょうか…




サイバートラックは、そのボディサイズと荷台サイズなどの関係で、日本の規格では1ナンバー、すなわち「普通貨物自動車」になる模様です。
乗用車でもSUVでもなく、正真正銘のトラックなのです(><)
1ナンバーの車は、自動車税や重量税が3ナンバー、5ナンバー車より安いというメリットもありますが、車検を毎年受けなければならないというデメリットもあります。



車両重量が3.5トンを超える車は、普通免許では運転できません。サイバートラックの重量は3.5トンを超えるという噂があります。となると、最低でも「準中型免許」が、最大積載量の値次第では「中型免許」が必要となります。
舞汰は2007年6月以前に普通運転免許を取った人なので自動的に中型(8t)の運転資格は付与されていますけど…

こんなのであまりコンビニとか行きたくないですねw



2019年に発売がアナウンスされたテスラのEVピックアップトラック「Cybertruck(サイバートラック)」。このモデルは初め2021年に納車開始を予定していましたが、なかなか量産化のメドが立たずに4年が経過。しかし、昨年12月1日にテスラ本社のあるギガフアクトリー・テキサスでついに納車式が開催されました!テスラにとっても4年ぶりの新型モデルの出荷が始まり、盛り上がりを見せているようですが…


こうして調べていくと日本では導入のハードルはかなり高いように感じますね。そもそもテスラもEVも売れていない日本ですし、やはりこの巨体では立体駐車場どころか平面駐車場の枠にも入らないですね…


テスラのホームページの説明では…

ステンレス鋼の外骨格ボディは塗装など不要!
←最近の地下鉄車両のような無骨さを感じますね

チッピングの心配もなく、へこみ、損傷を軽減し長期間腐食を軽減、サブマシンガンによる耐久実験をクリアしています。
←すぐにマシンガンをぶっ放すところが素敵

アーマーガラスは時速112kmの野球ボールや直径2.5~5cmの雹(ひよう)の衝撃でも割れない凄まじい耐久性を誇っています。
←大谷さんの投球では危うそうですね

加速は静止状態からわずか2.7秒で時速100kmに到達し、上位グレードでは最高速度が時速209kmと、ピックアップトラックとは思えないような性能を持つ。
←速いんだか速くないんだかよくわかりません



RWD(後輪駆動モデル)、AWD(全輪駆動モデル)、そして最上位モデルの「サイバービースト」の3モデル展開となります。価格は
RWDが896万5530円
AWD が1175万8530円
サイバービーストが1469万8530円となります
(1ドル147円で換算)

3/10(日)まで新宿サザンテラスにて展示されているようですのでお近くにお越しの際はぜひ実物をご覧下さい\(^o^)/
ブログ一覧
Posted at 2024/03/09 01:34:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

帰りはマクサスじゃなくてテスラ
タケぽんさん

アバルトF595C セカンドエディ ...
ユタ.さん

2024年12月度の新車発売日【ト ...
とも造さん

3かYか…
porschevikiさん

「オジサン」です
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年3月9日 7:42
舞汰さん、おはようございます😊

これはまた凄い車?ですね😅
SF系…惑星探索とかに使いそうな車に見えます(笑)

テスラ興味が無いので、そんなハンドルの話があったのは知らなかったんですが、テスラーって言うんですね(笑)
コメントへの返答
2024年3月9日 10:53
ゆうさん
おはようございます!
レトロフューチャーというか70年代あたりの
未来のコンセプトカーみたいな第一印象でした!

舞汰も実は全くテスラには興味なくて
たまたまこのサイバートラックだけ知っていたので
駅を降りたら「なんだこりゃ?!」ってなりましたw

デスラーって言うらしくてなんかかわいいので
そのまま使ってみました笑

本日もお仕事無理せず頑張ってください!
2024年3月9日 8:31
おはようございます、舞汰さん😊

これすげーっすね😳😳😳

トラックというよりなんか映画に出てくる戦闘マシンですね💦💦💦

これ走っていたら目立ちますね✨

カッコ良さのメリットより、いろんなデメリットのほうが多そうですね😭

こういうのは観るで楽しむマシンなんですかね😅

でも展示物として凄いですね✨

トラックということはいろいろ積むことはできるのでしょうね👍✊

今日もよろしくお願い致します🙇🏻
コメントへの返答
2024年3月9日 10:59
ミウレノさん(○・v・)
おはようございます!
ビーストとか言う仕様があるのと
マシンガンでも穴が空かないと謳っているので
大統領専用車とか装甲車みたいなもんですかねw
でもホームページみるとキャンプ行くとき
こんなにたくさん荷物積めます!みたいなことを言っててちょっと何言ってるか分かりませんでした←
早く前澤さんに納車してもらってyoutubeで動画あげてもらいたいです笑

本日風強いですけどよろしくお願いします!
2024年3月9日 13:30
今までの自動車のデザイン史、カースタイリングの常識へのアンチテーゼとして直定規と三角定規のみでデザインしたのか…。
テスラという企業はこういった既成概念を壊した常識破りな製品を世に問うという社風なのだろうと思いますね。
日産キューブの左右非対称のリアドアもユニークでしたが、今度はどんなデザインのものが出てくるのでしょうか?左右非対称、フリーハンドでデザインしたクルマとかウレタン、ビニール、スポンジなどソフトな素材でこのぶつかると痛そうなトラックとは真逆な低速で人にぶつかっても自ら変形してダメージを最小にするデザインとか。
まあとにかくユニークですね~。
コメントへの返答
2024年3月9日 16:36
シンちゃんパパさん
こんにちは!
70年代のコンセプトカーそのままみたいなデザインで見た目のインパクトはすごいですね、市販車としては。
ホンダのEVの0シリーズもだいぶコンセプトカー的なデザインですし、今後はこういったレトロフューチャーなデザインのクルマが増えて行きそうですね。
EVは特に未来感をアピールしたいでしょうし…
キューブのリアハッチ覚えています!キューブは初代のデザイン自体が最初はちょっとへんてこなデザインだと思いましたけれど売れて、見ているうちに違和感なくなりました(o^^o) 最近のトヨタデザインもそうですね


2024年3月9日 14:33
こんにちわです♪

テスラ…こんな車を作っていたとは知りませんでした!

なんかSFチックというか、月面基地の調査とかに出てきそうな車ですね~

サイバートラック…確かにサイズは巨大すぎるかも💦

全高以外はイケバスよりも大きいですし(笑)

このサイズだと、ちょっと狭い路地に入り込むと身動きできなくなりそうですね(汗)
コメントへの返答
2024年3月9日 16:48
かりいなのひとさん
こんにちはー\(^o^)/
確かに宇宙船ぽいかも…
同じEVのイケバスとは真逆のデザインですねw
これを普段の足として使うには都内では厳しそう…
簡易的な装甲車として陸上自衛隊で導入した方がいいかもですね(><)
2024年3月9日 19:53
舞汰さん、こんばんは。
そのスペック…やばい、やばすぎる。
車重3.5t越えて、0-100㎞2.7秒の車体を制動するブレーキってどんなのついているのか想像もつかないですね…。
グレード名で「ビースト」がついていると言い、安全性能の売り出し方と言い、次期大統領専用車両を狙っているんですかね笑
コメントへの返答
2024年3月10日 0:07
コッヘルさん!
こんばんはー\(^o^)/
確かにEVなので加速はすごいのにはもう驚きません笑
言われてみればブレーキの問題でたぶんここまで発売が遅れていたと思うのですが…ちゃんと止まるのでしょうかね(><)?
ビーストは完全にそのイメージですよねw
性能を鵜呑みにするのであれば1500万円はかなりのバーゲンプライスとも言えるかも知れませんね(・∀・i)

プロフィール

「@ケルビム さん
速報見て目を疑いました…」
何シテル?   12/06 15:30
ご覧頂きありがとうございます(o^^o) 都心でハイヤー乗りをしています。 得意な都内でのフォト撮影が主な活動になると思います。 2024年YouTube...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2025本年もよろしくお願いいたします<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:26:08
総理公邸と亡霊の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 19:01:02
秋葉原駅付近(中央通り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 09:35:26

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
主な活動は都内でのフォト撮影です(^-^)v 最近YouTubeの弾き語り動画始めました ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013年3月15日。 納車予定日の朝にリコール発覚w 4月4日納車 丸1年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation