• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

LINK ECU - エンジン制御の話 - LINKの燃料制御ロジック その1

当ページで記載する情報の正確性については一切保障しないことをここに宣言する。

ようやくここまで考察がたどりついた。
LINKの燃料制御ロジックの解析については、ちょっと前にやっていたんだけど、ロジックの意図について理解したくて、これまで時間をかけた次第である。
で、僕自身で考えたいい感じな燃料制御の結果は、LINKの燃料制御ロジックと基本的に同一であった。下図はLINKのトラディショナル・モードにおける制御側のブロック図である。



この手の図解説がLINK PCのヘルプにないから、ヘルプと実際の制御データ、ログを見ながら作ってみた。
このブロック図、なにか改善したいときにどこをどのようにいじればいいか考える手助けになると思い作ってみた。というか、これがないと僕なんか考えが先に進まないんだけど、みんな、脳内補完しながらチューニング作業をやっているんだろうか。尊敬に値する。

LINKにはQuick Tuneなるモードがあり、これはAFセンサがある前提だけど、目標A/Fテーブルを設定し、しばらくエンジンを回せば目標A/Fテーブルを満たすべく燃料マップが埋まっていく(LINKのソフトが自分で燃料マップを更新していく)という機能だ。僕はセッティングをプロに頼んだのでこの機能は使っていないが、ROMチューンなんかに比べるととてつもなく便利な機能なのではないかと想像する。ROMチューン、しかも自走でのセッティングだと、
 AF計を見ながら走る->
 そのときに改善点を瞬時に考え覚えておく->
 家に帰ってROMデータをいじってROMを焼く->
 車に乗ってまた走る。
となる。これでベストなセッティングが出せるとはとても思えない。数をこなせば勘所がわかってくるとは想像できるけど、素人が自分の車を自分でROMチューンするのは、こりゃ無理でしょう。純正マップをベースにするから極端に悪くなることはないだろうけど、全域にわたって純正同等以上にするのは無茶かと思う。
シャーシダイナモがあればまだやりやすそうだけど、それでも全部のデータを同じ時間軸で並べて検討するのは出来ないだろうから、難易度は高そう。エンジンベンチがあればデータは同じ時間軸で各種データが記録できるし、カット&トライの手順も少なく済みそうだから、セッティングをするにはベストな環境だな。
LINKはECUが扱うデータは全てログ取れるから、そういう点でも非常に優れた製品だ。
まあ、目標A/Fテーブルの設定自体が素人では難しいだろうから誰でもお手軽にベストな現車セッティングとはいかないことは容易に想像できる。

ということでこの回長くなったからその2に続く。その2では制御ブロック図の深掘をしていこう。
ブログ一覧 | LINK ECU - エンジン制御の話 | クルマ
Posted at 2019/01/27 14:43:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation