• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

スクラッチガードシートを貼る

左右リアフェンダーの糊をはがして、勢いに任せて新しいシートを貼る。
ちなみに右リアフェーダーの古いシートをはがすときはドライヤーで温めながらはがしたらずいぶんと糊残りが少なくなった…。が、はがす面積がでかくなると粘着力による引っ張り強度が増して、シートが切れる。と、そこではがす手が止まり、境界線に糊が筋状に残り、結局ペーパー掛けとコンパウンド磨きをやる羽目になった。

この部分、小石によるブラストが激しいから、今回は2枚重ねにすることにした。


右フェンダーは霧吹きしながら一気に貼ることにしたが…3D曲面によるシートのひずみがあちこちに現れ皺ができる、かつ、水が抜けきらずにひどい姿に…。端的にいって失敗。

水泡が白くなってしまっているが、だんだんと水分が抜けていくので、次の日みたらちょっとましになったけど。

次の日やった左リアは教訓をいかし、3分割でにして貼った。

切れ目がそのうち目立ってくるけど、うまいこと貼れた。

ごっつい疲れた。とりあえずドアとフロントフェンダーは1年後かな…。
で、車はファイナル変更、ブレーキオーバーホール、(ガソリン臭いから)燃料ライン刷新のため、ショップに預けてきた。今回はいつものところじゃなくて、初めてのショップにお願いした。いつものところはダートラ/ラリー系でS15のファイナル交換はやったことなくて、さらに今とんでもなく忙しいらしくこの作業だったら年明けになるで、ということで、うちから結構近所にあるサーキット・ドリフトのお店D2モーターワークスにお願いすることにした。さすがにS15に詳しく、こちらの質問に対して打てば響くようにいろいろと的確にご回答いただき信用できお願いすることにしたのだ。次のAGSCダートラには間に合うけど、リアがショックとファイナル一新されるからうまく走れるだろうか、結構心配だ。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2024/05/04 17:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

S660デモカー リニューアル
☆AQUAさん

ロードスター トランクデッドニング ...
太巻きさん

必要なカスタムとどうでも良いカスタム
J-BOOWYさん

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ  ...
シニアのOyajiさん

ロードスター トランクデッドニング ...
太巻きさん

右フェンダーの仕様を変更
春原シンパチさん

この記事へのコメント

2024年5月4日 18:58
お疲れさま

2つ目の赤丸は
透明ドアエッジモールとかで効果あるかも
コメントへの返答
2024年5月4日 20:20
たしかに!
まあでもすでに2枚重ねシート施工済なので、様子見てあかんくなったら試してみます。

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation