• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

今週のイロイロ

今週は、コロナレートが爆上がりのさなか、月曜日、火曜日と東京に出張に行ってきた。
月曜日の宿は池袋。GOTOトラブルと地域券1000円で宿代実質2600円。ちょっとGOTOは間違っているように感じた。消費税免除とか固定費補助といった直接ばらまきのほうがいいんじゃないのかな…。ちなみにホテルでは晩飯はお持ち帰り。朝飯はコンビニで買ったパン。もう外食する気にならんぞ。

新幹線の車窓から。


日本の地ビール第1号とうたってたエチゴビール。

ピルスナー。うまし。

久しぶりにスタウト。これまたうまし。


土曜日早朝は久しぶりのランニング。16キロ。キロ5分55秒。555といえば思い起こされるのはマクレー。

で、毎週のようにジャッキアップしてるし、来週あたりは馬をかけてバンパーとエンジンアンダーカバー交換なぞやろうかな、と思っているから、ガレージジャッキ買ったった。

みんカラでは有名?なウッドミッツの通販で。

アストロのジャッキと写真をよーく比べてみたら同じもんのような気が…
木*3のが4000円近く安かった。

とりあえず上げてみた。


収納はイナバ物置に。


ぎっくり腰に気を使った姿勢(両膝ついて)で持ち上げてみた結果、すんなり持ち上げられた。19kgだから幼稚園児くらいかな。両サイドの取っ手があるぶん、持ち上げるのは簡単だった。
Posted at 2020/11/22 14:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年11月08日 イイね!

今週のイロイロ

1. 今週のタナくじ

大吉二人前!

2. 今週のランニング
昨日はオートパーク今庄の練習入れてたことから週末ランニングはなしの予定だったけど、雨中止になったからとりあえず走っといた。でも先週の15キロのおかげで体が重くて、9キロ6分ペースだった。

3. 今週のビール
自治体が配った地域金券を使って、近所の酒屋さんでビールを購入。酒屋さんもレストランへの卸がなくなって、コロナ影響があったんかな。
昨日飲んだのがこれ。


國乃長ビール、シーズナル。シーズナルはエールだけど、トロピカルな感じでさわやかに飲めるビール。
今回初めて飲んでみた。WEBで調べると摂津富田の酒蔵でクラフトビールも力を入れてるみたい。気に入ったから定期的に飲みたいな。

4.鬼滅の刃
話題の映画行ってきた。素晴らしい。煉獄さんなくすには惜しすぎる。
このクオリティでぜひ最後まで行ってほしい。
Posted at 2020/11/08 17:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月23日 イイね!

VOPM2020じゃんけん大会の賞品着弾

VOPM2020じゃんけん大会の参加権利を得てZoomでのオンラインミーティングに参加した。
じゃんけん大会で1回勝ち残って賞品をGET!昨日着弾した。

(後ろのマグカップは関係ないよ)
みんカラさん、ありがとうございます!
Posted at 2020/10/23 13:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2020年10月18日 イイね!

シルビア修理中

あつもりにシルビアさんがいる。
うちのシルビアさんは木曜日夜に整備工場にあずけてスタッドボルトの修理と、マフラーつぶれたところの補修(できれば)頼んどいた。今は亡くなった超ベテランの整備士さんがいればさくっとやってくれたろうけど、僕が仲良くしてもらってた整備士さんは担当しないように逃げるんだろうなあ。ぜも、逃げ切れなくてめんどくさい仕事よく押し付けられてたな。僕がバイトで入ってた大学時代、Z31のATからMT換装、ブツブツ文句言いながらやってたな。ほかには三菱やマツダのFFV6のタイミングベルト交換とか、大体この整備士さんがやってたなあ。
代車は現行ポルテ。前型ポルテは我が愛車だったけど、基本的な車のありようは一緒で懐かしい。運転してても楽しくないのもキープコンセプト。なんていうか、運転が作業になっちゃう。でも、ポルテはその唯一無二のコンセプトがあれば運転の楽しさなんて不要。足の動き方がとてもトヨタっぽいこのセッティングは実に不思議。ギャップで簡単に底突きするんだけどふわんといなすこれはどうやったら出るんだろうか。
対してシルビアは運転が楽しい。通勤でもポルテと比べると楽しい。FRだから?スポーティカーだから?…これは金と時間を突っ込んでコツコツセッティングしているからだと思っとこう。
ところで、僕にはFFのタックインはどういう挙動を示すのかがイマイチわかってない。というのも2速とか3速の長ーいコーナリング中に車速にビビって下手にアクセル抜くとリアの荷重がすっぽ抜けてあっという間にスピン。33カルタスで舗装練習したときにこれになって超ビビった覚えある。この挙動はタックインとは言えないでしょう。逆にゆるーいコーナリング中にアクセル抜いてもオンザレールでフロントが巻き込んでいく経験なんかしたことない。
FRのシルビア、AE86でもそうだったけど、2wayLSDでも高速ランプで一定速度でコーナリング中にアクセルオフしたら(リアのコーナリングフォースが増すから)タイヤ1.5本分くらいインに入る。(超軽く)アクセルオンしたらやっぱりタイヤ1.5本分くらいアウトにいく。これが昔雑誌で読んだタックインみたいに思えるんだよな。
ということで修理完了が待ち遠しい今日この頃。
Posted at 2020/10/18 17:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2020年09月13日 イイね!

夏も終わりか…

先週から今週にかけて。

Blue Moon "Belgian White"

こないだ自宅勤務で昼飯食おうと棚をあさってたら出てきたUKからの輸入ビール。ベルジャンだけど、Made in UK。フルーティーで良き。コロナ禍もあり、もうUKからビール輸入はできんだろうなあ。

天王山のふもとより。

早朝ランニングでの撮影。

娘の要望「夏なのに花火してないよ!」でコーナンとエディオンおもちゃコーナーとイオンをはしごしてやっと見つけた花火。


うちの嫁が小遣い稼ぎでやっているデザインの仕事で縁があったさかい河岸ブルワリーのビールを注文してみた。


まずは看板のさしま茶エール。

苦みとさわやかなエールの味とともに後味にほんのりお茶の感じが。

今シーズン最後の川遊び。今年はこれで最後だよ。


どんこの成魚もほとんど姿を見なくなり、そのかわり稚魚がたくさん。


鳥も。
Posted at 2020/09/13 15:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation