• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

2025年近畿地区ダートラ第4戦

7月初旬でなんでこんなに暑いねん!な7/6。自分にとって、今年2回目のダートラに行ってきた。
今回はエアコンついてない改造車のことを思い図りチャンピオン戦Dクラスからスタート。ということはゼッケン40番台のRWDクラスの前に散水しよる、と予想してたら案の定水まきしよった。熱中症アラートな天候だから走りにはほぼ影響ないだろうけど、少々とは言え泥うんこがつくからいやなんだけどな…。

1本目

11台中9位。
特に悪い走りではないと思うんだけど、4500rpm以下のトルクが細いから加速せん。どうもエンジンへたってるような気がするな…。

2本目

3秒タイムアップして11台中6位。
前のクラスのゼッケン35番がトラブルで処理に時間がかかりさらに散水で40分以上アイドリングでエアコン全開で待ってたらだんだんアイドリングできんようになってきた。アイドルコントロールバルブが熱くなりすぎて開かんようになってしまったのだろうか?走り終わったらラジエターリザーブタンクからちょっと噴いた後があった。怖い…。
いなべの路面、うねりもだいぶきれいにならされてきて跳ねるところが少なくなりだいぶよくなってきた。自分の走りは、運転してるときも、車載見直しても、走り自体は悪くないと思うんだけどやっぱ低回転トルクがないのが遅い原因のような気がするな…。
Posted at 2025/07/13 10:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2025年05月25日 イイね!

2025年近畿地区ダートラ第2戦

前日の雨を受けて泥んこ路面必須ないなべモータースポーツランド。天気予報は日曜日曇りで泥んこのまま家に帰ることになること必須。いやそれよりも2本目勝負で1本目はコースを覚えることになること必須な気分乗らない今年初ダートラは一体どうなるだろうか。

1本目

はい。見事な泥んこ。
アンダーからのオーバーでまともにアクセル踏めず。10位/12台。

2本目

1回目降りたところの右ヘアピン(動画0:40あたり)まではそこそこだと思う。
が、右ヘアピンの進入からリズムが狂い始め、上がったところのギャラリー前左ヘアピン(動画0:50あたり)の進入失敗からの、左上りコーナー(動画1:10あたり)で路面のうねりに飛ばされて右の木に向かっていったところからヘロヘロになってしもうた。で、プリンを左に見る右コーナー(動画2:02あたり)のうねりで飛ばされた衝撃でヘルメットがロールバーに当たり視界が一瞬飛んでその後はゴールまでシオシオに。結果は1本目と変わらず10位/12台。

路面のうねりはしょうがないから、慣熟歩行でどのうねりでどのように飛ばされるかよく見てライン取りを組み立てていく必要があるなと反省したしょっぱい結果のダートラであった。



ちなみに2本目終わった後に泥んこ落とししたらこんな感じ。

象のうんこですか…

5/24は大雨ゆえに水たまりハンターとして60㎞ほど走行。
おかげでタイヤハウスの泥は落ちた。


Posted at 2025/05/25 16:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2025年05月02日 イイね!

いなべ練習会行ってきた

5/1、出勤日だが有給なので、いなべ練習会に見学に行ってきた。
もともと走るつもりだったが、ショックオーバーホール中で走れんからね。


うちのチームのYさんの好意で86運転させてもらった。
ファイナルがおそらく5.Xとさらにエンジンが中低速トルクがあり、S15オーテックに比べて乗りやすかった。S15オーテックだと4000rpmから下に落とすと吹けないけど、そういった痛痒を覚える場面がほとんどなかった。
トラクションコントロールOFFで走ったけど、パワーオーバーの最後のほうで制御が入るが、適度にエンジンパワー落としてくれるだけだからロス感じ。ABSも切れないけど、いなべドライコースならなんも文句ないな。
Posted at 2025/05/02 18:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2024年11月16日 イイね!

2024年JMRC西日本ダートフェスティバルin中部

本番当日。天気は曇りでこのままドライ路面で走れそう。
ここの路面は泥ベースだから雨降るとスタックして登れなさげな予感がする。大昔、名阪スポーツランドのダートラ場で雨降った時、スタックしたFF車が続出したことがあったな。

今回のゼッケンは”15”。ワタクシのためのゼッケン。主催者さん、狙ったでしょ。


1本目

車載見てる限り大きな失敗ないんだけどタイムが伸びずトップと4秒差の8位。

今回(も)APUのところのYoutuberさんがライブ配信していて、外撮り動画あり。

僕は28:40あたりに登場。
ここはギャラリーするには面白いところ。谷合になってるから改造車の爆音が響くしうねりで車が跳ねたりするのは見てる分にはとても楽しい。

2本目

やっぱり車載見てる限り大きな失敗ないんだけどタイムが伸びずトップと4秒差かつ順位を落として10位。

外撮り動画。

18:20あたりに登場。

翌日は会社休んでお片付け。
1本目のうねりで下を打ったらしくFバンパーがやられた。

ここの下のアンダーカバー粉砕。トホホ


トホホながら車はきれいにした。今シーズンはこれにて終了。
Posted at 2024/11/16 18:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2024年11月16日 イイね!

2024年JMRC西日本ダートフェスティバルin中部 公開練習

初走行のいなべモータースポーツランドでの西日本フェスティバルダートトライアル。公開練習に参加。





このコースは路面のうねりが激しく、過去このコースを走った人の車載ビデオを見ると結構ひどくでシルビアの足で走れるかどうか心配だったが、今回の西フェス開催にあたり結構頑張って路面整備をしてくれたみたいで走れる状況になっていた。
走りのほうはハーフスピンでダメだったけど、まあ練習なので。
Posted at 2024/11/16 17:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation