• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

冬に向けてアイカツ(アイドル改善活動)

1. 冬に向けてアイカツ(アイドル改善活動)
エアコンの季節が終わり、ヒーターの季節に移ろってきたので、アイドル回転制御の設定を変更。
・エアコンアイドルアップ
結果的にいうとなくてもいいような気がするけど、おまじない程度に残しておく。エアコンクラッチONで+100rpmのところを+20rpmに。

・ホールドStep
どうもSR20のAACは応答特性が悪いような気がする。AACバルブコマンドが出てからAACのバイパス空気がシリンダに届くまでのタイムラグでエンジンストールしてしまう感じ。エンジン暖気終わってホットワックスのスロットルバタフライオープンが終わったあとのエンジン再始動がアクセル開けないとできないことからの推測。ノーマルはON/OFFソレノイドのFirst Idle Control Valveで、始動時の空気を確保しているもよう。現状のLINKはFICVを使ってないからなー。
で、夏仕様はホールドStepを+25%にしてたけど、車停止時に1200rpmで1~2秒とどまってからアイドル目標の900rpmに落ちる事象でガソリンもったいないから+10%に変更。



2. 背中のパッド変更
42mm厚のパッドだとぶ厚すぎて上半身がえらい前に出るので、17mm厚に切ってトライ。街乗りはいい感じ。
切断は会社に発砲スチロール用電熱カッターがあったからちょいと借用。でも、低反発素材は融点が高いようで切るのに発砲スチロールより時間がかかった。


3. 体育参観
上の子6年生の体育参観に行ってきた。ちなみに金曜日の午後。
このコロナ禍においてもこのような機会を作ってくれて感謝。
天気が良くてよかったね。


4. ランニング
ちょっだけ体調がすぐれなくて、1.5週間ぶりにランニング。間が空いてたから脚の疲労が抜けてよく走れる予感がしたから、15キロランに挑戦。完走。タイムも自分的ベストのキロ5分37秒だった。でも、さすがに筋肉痛が…。
Posted at 2020/11/01 16:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | LINK ECU - エンジン制御の話 | クルマ

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation