• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

今週のイロイロ

1.先週の日曜日、町内のオサレなカフェに女子2人(嫁と娘)といった。お客さんはうちだけで快適。



2.昨日は新車時のコーティングがくたびれて鱗滝さんだらけのオデッセイのボンネット磨き。なぜにボンネットだけかというと、ここだけで日没を迎えるだろうから。
磨く前。

磨く前の鱗滝さん。


3Mのコンパウンドを3段階、最後にイオンコートレジェンド。2時間半かかった…。コーティングのおかげで磨き傷は全然なかったのは素晴らしい。
でも、イオンコートはふき取りムラが出るんだよなあ。そのうちなじんで消えるけど。コンパウンドもイオンコートもなくなったから、次は屋根だけど、違うのを買ってこよう。

磨いた後。

鱗滝さんは消えた。


3.今日はスチームクリーナーでシートの掃除。


グレープジュースあとが悲しいオデッセイシート。



スチームを軽く当てて雑巾でたたいたらすぐにキレイになった。



続いてシルビアさん助手席シートの掃除。
前オーナーがコーヒーかなんかをこぼした後と思われる汚れ。


こっちはスチーム-雑巾のサイクルを何回繰り返してもしつこく汚れが出てくる。まあ15年以上使ったもんやし、しゃーないな。きりがないからある程度のところで終了。見た目はだいぶましになった。


4.そのあと汚水配管の掃除。といってもメンテナンス用の穴にホースとバケツで水を流して見えるところのヘドロを流す感じ。上流から下流に向かって順番に。年一でもこれをやっとくと、配管つまりを回避できるらしい。しかし、せまいところに体を突っ込んで、跳ね返ってくる水滴と闘いながらで、めっちゃ疲れた。

追記
5.晩飯時の癒し
摂津富田の國乃長ビール、貴醸Brown。

キタコレー!めちゃ好みの味。
「麦汁の発酵途中で加える純米酒に、長年熟成した古酒を使用することで独特の風味とコクが生まれます。また、麦芽も古酒に合わせて、カラメル麦芽をふんだんに使用することでより深みを与え、全体的に熟成感のあるコクと甘みが楽しめるよう仕上げています。
ベルギーの修道院ビールの日本版をイメージして作りました。」
蔵のWEBより抜粋。
まさにその通りの味。深みと熟成感がたまらんな。自分的ビアランキングの上位にいっきに躍り出た。上位3位の仲間入りだ。ちなみに他のんはUKのInnis&Guns、奥入瀬ビール。また買ってこよーっと。
Posted at 2020/12/13 16:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation