• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

AGSCハイスピードダートラ参戦と、足の話

2年ぶりのダートラ参戦。
結果はベベ・・・だったけど楽しかったからよしする。

荷物の置き方
鞄とか濡れたら困るやつは長椅子の上に置き、濡れても浸水しないケースは地面において。


ブルーシートをかぶせる。
雨でなくてもブルーシートは忘れずに。ホコリが堆積するから。
風でめくれたらこまるから、重しをかかさずに。


わがチーム・ファイナリストのパドック。


パドック全景。


走り終わって横から。

ほぼドライだったので、ボディは汚れんかった。
タイヤのムッチリ感がたまらん。

ところが・・・
リアのスポイラーの両面テープが朽ち果てて取れてもうたがな。
まあ、取れかけてたのにとどめを指した感じ。


1本目の車載。

ミス満載。

2本目の車載。

ミスは減ったけど、それでもいけてない。

いけてない点としては、
・各コーナーで外側のフカフカに乗せないようにセコ走りを心がけてたんだけど、おかげで全体的に遅い。
・走ってるところが悪くて車が跳ねてる(顕著なんは最後のストレートエンドとか)。車載ではカメラの光学手ブレ補正のおかげかそんなに跳ねてるように見えないけど、実際けっこう跳ねて視界をちょっと失ってたりしてた。
こんなところ。シフトミスもあったりしたけど、全体的に遅いな。
完熟歩行できっちり走り方を決めて、1本目からきっちりタイム残すようにする、という試合勘みたいなものがごっそりないのが最大の反省点だな。こればっかりは一朝一夕にできるもんじゃないからシリーズ追って物にしていきたい。

足回りはいい感じ。フロント/リアともにショックは15戻し。だいぶはねたとは言え、懸念点だった早いピッチングの動きがだいぶ抑えられ、さらにギャップの跳ね飛ばされ方も目指す方向のゆっくり方面になったのが感じられた。対ギャップを考えると同じ低反発バネでもうちょっとレートを上げてもいいような気もせんでもないが、そうなると頭の入りが悪くなるかも・・・というところもあるから、しばらくはこのセットで様子を見よう。
Posted at 2022/05/16 17:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation