• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

熊本旅行

息子が無事志望校に合格したので、記念に熊本旅行に行ってきた。
飛行機やらホテルやら予約したのは4か月前だから、合格記念になるかどうかわかんなかったけども。

3/24
出発日。雨。雨対応装備をスーツケースに詰め込んで出発。
飛行時間50分。安心の737-800(MAXじゃないよ)でくまもと空港に到着。
くまもんが荷物を運んでくれる。


今回は最安値のニコニコレンタカー。旧型アクアだった。ニコニコレンタカーの社員さんたちはとても親切だった。

まずは阿蘇神社に。

りっぱな門だけど、これも地震で壊れて立て直したらしい。

続いて阿蘇火山博物館。
WEBで調べてると、観光スポットのつながりがよくわかんなくて、現地に行って初めて火山博物館の目の前が草千里で、阿蘇中岳火口見学ルートへの道中であることがわかった。火口は警戒レベル2で近寄れずいかなかったが、雨がほぼ止んでたタイミングで草千里プチハイキングできた。
プチハイキングには見えない登山感。


水あるところ、絶対にアタックしやがる子供たち。

そして必ず靴の喫水線を超えて浸水しやがる…

電動モーター駆動は上りでもトルクもりもりでよく走るからいいな。

3/25
高森 湧水トンネル公園。

ここから高千穂まで鉄道通そうと全長6km超えのトンネルを掘り進めたところ、5kmの地点で毎分35トン噴出の湧き水にあたり断念したらしい。で、せっかく掘った穴をそのままにしとくのももったいないから公園として整備したらしい。

トンネル内はイルミネーションが出迎えてくれる。

続いて高千穂峡に。雨で増水中でボートにのれず。



そして天岩戸神社と天安河原宮に。


高千穂峡も天安河原も雨で増水中の川が実に荒々しかった。

で、熊本城を望むホテル。


3/26
地震から復興した熊本城。しかし崩れた石垣はところどころ修復中でここでも被害の大きさを感じた。

天守閣も立て直し。これまでは石垣の上にのせてるだけだったらしいが、今回の立て直しではがっちり基礎を埋めて、それと免振機構を介して結合したとのこと。完全な鉄筋の建物になっちゃったけど、まあやむなしか。

で、最後に晴れるという…


というわけで帰りの飛行機の車窓より。
Posted at 2024/03/30 18:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation