• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

学生ダートラ

アメリカからほぼ24時間かけて家にたどり着いて、翌日には今庄へ練習会参加と学生ダートラの主催しに行ってきました。

巷では路面が変わったと噂の今庄の新路面を今更ながら体験。
路面がはけていない状態だとグリップが均一なので新ドライビングスキルのテーマである北村走りができてきました。
レコードラインがはけてきて、アウト川にフカフカがたまってくるとリアがフカフカに捕まるからコントロールが難しくなるし、パワーを食われるから難易度が高くなるな。
まあでも収穫はありました。楽しかった。

学生ダートラのほうは大きな事故やトラブルもなく無事に終了。
関西の学生ダートラレベルもちょっと上がってきたかな、という感じです。
Posted at 2014/10/27 16:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2014年10月21日 イイね!

今度はアメリカに来ました

今度はUSはアリゾナ州の州都、フェニックスです。
初めて来た場所です。

今回は日曜日発でしたが、先週の木曜日の夕方に出張決定したので準備も余裕です!
といいたいところですが、レンタカーやホテルをじっくり選ぶ暇がなくてエイヤで決めたら、以下の車になりました。


ハンドルみればトヨタ車なのが一目瞭然ですが、車種までわかる人はすごい!と思います。
Posted at 2014/10/21 11:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2014年10月05日 イイね!

ひさびさのハチロク運転

あっちいったりこっちいったりでダートラの参戦もできていない最近だけど、たまには動かさないといろいろと不具合が出てきたりするもんなので、30分ほどドライブしてきました。

バッテリは前日朝から充電器をしかけておいたから憂いなし。エンジンも一発始動です。

で、改めて感心したのがソリッド感あふれる操作感覚。特にちょっと前にUKで乗ったヴォクソール・コルサとの比較となり、Myハチロクのソリッド感が際立ちました。特にシフトレバーのかっちり感がすごい。ハチロクってボヨヨンフィールなんだけどなあ。ちなみにうちのポルテはポジションやらATやらハチロクといろいろ違い過ぎて比較対象にしたことありません。
うーん、さすが手塩にかけて(手をかけたのはショップで、僕は金をだしただけだけど)セッティングしたMyマシン、とちょっと嬉しくなりました。といっても所詮は30年前の車なんでちゃんと競技用に組んであるランサーなんかと比べるとボディも足もシフトもゆるいんだけど。
Posted at 2014/10/05 17:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation