• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

JEEP RENEGATE 試乗記 2015/12/10

はい、今年最後のUKです。9月にUKに来て、メルセデスA180Dを借りていたのですが、試乗記を作成するモチベーションが湧かない車でいまに至っています。

さて、今回、オリジナルの予約はBMW2 アクティブツアラーでしたが、例のごとく「Not Available」と。代わりのオファーはBMW 5でした。「高すぎやで」と返したら、「ここまでならまけるわよ、この値段で5がいけるなんてあなたラッキーよ」とすすめてきますが、さすがに一人出張でそこまで金をかけるわけにはいかんので断りました。そしたら「あら、これなんてどうかしら」と見つけてきたのが、黄色いJEEP RENEGATE。値段も範囲内なのでOKしました。



荷物を乗せて乗り込んで、ナビ設定をしようと思ったら、表示がイタリア語…。スタッフを呼ぶも、言語設定メニューが見つけられず、さらにイタリア人スタッフの女性2人(イタリア語は読めるけど、操作が良くわからないという悪循環)を交えてあーだこーだやってたらようやく英語メニューに変更できました。その時にスタッフが「イタリアの車だからね」と言ってたけど、後で調べてみたら、なんとこいつ、イタリアンデザインだって。そしてイタリアの工場で生産。知らんかった。



JEEP RENEGATE、2015年に市場に出たNew ModelでJeep初のスモールSUVだそう。たしかにサイズ感は大きくなく、ボディが四角いから車庫入れもへんにゆがむことなくまっすぐ入ります。



運転席
ランバーサポートのみ電動であとは手動。ちと座面が短いな。サイドサポートがなく、ちょっと横Gがかかると腰がずれそうになります。まあでも欠点はそれぐらいで基本快適です。



メーターの表示は派手。特にセンターのインフォメーションエリアは面積も大きくてカラフル。立ち上げ時には迷彩柄まで出てきます。これはやはりアメリカ人の好みだろうか。これに比べるとドイツ車は地味ですね。僕はハデ好み。だけど、いろいろとうるさくも感じるな。
シートヒーターとハンドルヒーター付き。だけれども、シートヒーターはエンジン冷却液の熱を使っているのではないだろうか?あったまるのに時間がかかる。



後席
座面が高くてリビング椅子に座るような姿勢になる。もも裏がシートに支えられていいです。膝前スペースはあまりなく、足は組めません。

トランクスペース
車なりです。縦空間はさすが。



ドライブトレーン
2Lディーゼルターボの8AT。ひょっとしたら9速かもしれん。クリープがあまりない、というか上り坂でアイドルストップからエンジン再始動までのあいだ後ろに下がるぞ、これ。DSGか?…と思って調べてみたら、9ATっってwebCGにあった。トルコンの9速か?でも日本未導入のディーゼルだからわからんな。
エンジンは例のごとくヨーロッパディーゼルのそれ。クルージングは比較的静か。140km/hまでストレスなく加速します。
イケてない点としては、クルーズコントロールの制御特性がイマイチ。オーバーシュートこそしないものの、設定速度から2mi/hほど離れたら、アクセル階度1/3くらいでくわっと加速、同様に減速も軽くブレーキ踏んでるのでは?と思わせる減速G。もちっとチューニングしたほうがいいですね。

足回り
低速の当たりは比較的マイルド、高速の当たりはなぜか引き締まる。4WDは「オンデマンド」ってディスプレイに表示されるけど、交差点(ではなくランアバウト)では微妙なトルクステアを感じます。駐車場とかにある速度制限を促すためのギャップ乗り越えはさすがJeepと言えるがっしり感が味わえます。

総合評価
自分にとっての総合評価となると、むずかしいな。難しいというよりあまり興味が持てないといったほうが正しいのか?
それは置いておいたとして、所有欲がそそられるかというと、そうでもなし。イタリア製ということもあり、信頼性の面も疑わしいしなあ。
結論的にはJeepに思い入れのない自分としては、特に興味なし、というところでしょうか?
信頼性はどうかしらんけど、乗った感じ、悪くない車だと思います。
Posted at 2015/12/11 00:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation