• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

関西地区学生ダートラ コスモスパーク 2016/05/01

関西地区学生ダートラの主催お手伝いでコスモスパークへ。
しかし、お手伝いというよりも審査委員長欠席のため、代理で重要ポジションになり…といってもスタッフがしっかりしているので大変ってことはないんですが。

コースもF塾長の原案通りで完成。真剣に走るとかなりチャレンジングなコースと相成りました。整備後なんで、けっこうスリッパリー。

今回、コースクリアを担当したので、その車載カメラをどうぞ。
Posted at 2016/05/16 14:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2016年05月05日 イイね!

AUDI A3 Sライン 5ドア 試乗記 2016/02/29

今回の出張は思いがけずUSの用事が入り、スターアライアンス世界1周チケットでUS→UKの旅となりました。この世界一周チケット、最低3都市24時か以上滞在という縛りがあり、初めはアイスランドとかケッタイな2度と行くことがないようなところにしようかなと思ったんだけど、調べるのがめんどくさいのと、ニューヨークに会社事務所があり、ニューヨーク未経験なこともあり、ニューヨークにしました。で、ニューヨークで週末を過ごしていつものUKに飛んだ次第です。

今回の予約はVWゴルフ。例によって例のごとく、「プジョーがあるけど…アウディ A3はどうかしら?ブランニューよ。」とのことで、これに決定。フルモデルチェンジでもしたのだろうか、と思っていたけど、調べてみたらデビュー自体は2~3年前、車が新車(借りた時点で走行距離180kmほど)ということでした。


運転席
アウディは夜間照明が綺麗です。



Audi Multi Media Interface(MMI)はこのA3から回転ダイヤルの頭部分がタッチパッドになっていて、地図のスクロールとかこれで出来ますね。メルセデスAクラスと比べたら、アウディの勝ち。BMW2と比べたら甲乙つけがたし、ジープレネゲートと比べたら、アウディA3の圧勝といったところでしょうか。ここは車体会社の要求設計センスの良しあしと、開発費のかけ方がよくわかるところですね。
運転席はSラインのロゴが入ったちょっとよさげなシート。手動ながら、座面の高さ/長さ/傾きを調節できるタイプ。ポジションを合わせると、ハンドルでメーター上部が隠れる点のみが不満点だけど、後は問題なし。


ワイパーは自動速度調整タイプで制御則はよくできています。かゆい所に手が届く。


後席
車なりだけど、ちょっと狭い。子供がいる世帯(すなわち自分)としては魅力を感じませんな。ただ、中央シートに物入れスペースあり。三停板とか入れられそう。


トランクスペース
こっちも車なりだけど、ちょっと狭い。1週間用スーツケース2個が限度かな。子供がいる世帯(すなわち自分)としては魅力を感じませんな。




ドライブトレーン
いつものディーゼル+6速DSG。アタリがついていないのかパワー感に欠けますな。ひさしぶりに最高速チャレンジをしてみたけど、クリアラップが取れなかったので180km/hまでにとどまりました。その他の最高速チャレンジをしたディーゼル車と似たような加速間で160km/hまではそれなりだけど、そこから先は加速は鈍ります。でも、安定性は180km/hごときではまったく問題なし。さすがアウディ。ちなみに個人調べだけど、UKでもドイツでも日本でもアウディはかっ飛ばしている人が多いですね。その手の電波でも放出しているんだろうか?
クルーズコントロールはちゃんとできているが、アダプティブではない点が現在の目からするとイマイチ。


足回り
これは明確にアタリがついていないと思わせる突っ張り感。そのため、過去のアウディ車と比べると癒し要素が抜けています。我が家のトヨタポルテに比べると、それでも比べ物にならん位いい足なんだけど。

総合評価
うーん。なんだろう、A5やA1の時に感じた癒し成分が足らんなあ。癒し成分が足りないせいでネガティブ総合評価になってしまう。このクラスのハッチバックのあまりにも王道過ぎて新しいところが感じられず、だからネガティブ評価になってしまうんだろうか…。これまで述べた評価点にこれって輝くところもしくは新しい発想がないところが僕のこの車に対する個人評価というとこで今回は締めます。
Posted at 2016/05/05 16:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation