• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

Harry Paye Day 2019見てみた

現在滞在中のPooleは海の街だが、6/15はHarry Paye Day 2019というイベントが港のところであったから見てみた。
みんなで海賊みたいな感じを楽しみましょうというイベントだ。
空砲をぶっ放したりしてそれなりに華やかな感じだけど、天気が悪くてちょっと残念。


海賊たちがその辺を練り歩いてる。
ほんまもんの海賊民族だからか、やたらとコスプレが似合う。


ダンスチーム。楽しそう。


子供たちに向けて、海賊講座。
海賊にはならんといてほしいなあ、と とうちゃんは思うよ。


こういうのも。
Posted at 2019/06/16 19:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2019年06月15日 イイね!

キャンバーボルトの効果を検証

キャンバーボルトの効果を検証してみる。

キャンバーボルトを入れようかな、と思った動機は
1.コーナー中にアクセルを開けてフロント荷重が抜けた後にさらに曲げようとしてもアンダーになる。
2.横Gかかってる最中のブレーキングでアンダー出る。
というところをなんとかしたいというところだった。
で、キャンバーボルトを入れたら、上記2点は解消して車を動かしやすくなった。

上記2に関しては今庄練習動画で効果が上がっているところを検証できた。
(上記1は進入速度の合わせを失敗してる状態のリカバリだから、比較できる車載がなかった…)

ギャラリーコーナー内側左回りで、その手前の左コーナーを2速で回ってきて横Gが残っている状態でギャラリーコーナー内側に向けてブレーキングしてコーナーに入る。
フロントタイヤは残っている横Gとブレーキでいっぱいいっぱいのところにさらに左に鼻先を入れたい場面。

キャンバーボルト装着前の車載。0:43あたりからがギャラリーコーナー内側に入るところ。

グリグリと左にハンドル回しても鼻先が反応してなくて、サイドでリアを出してつじつまを合わせている。

キャンバーボルト装着後の車載。0:30あたりからがギャラリーコーナー内側に入るところ。

ほとんど左にハンドル入れなくても鼻先が反応しているから、サイド使わなくても回れた。

うん、車載で見てもなかなかの効果が確認できる。
アクセル踏んでフロントが伸びると、キャンバーが起きる方向になってタイヤの接地面積が減るからフロントタイヤの仕事量が減るところをキャンバーを寝かすことによって接地面積が稼げるからフロントタイヤの仕事量が減らずに車が曲がる、ということを実証できた。
キャンバーをつけすぎるとブレーキング時の接地面積が減ってブレーキが利かなくなるけど、今の状態はちょうどいいように感じている。
Posted at 2019/06/15 05:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2019年06月13日 イイね!

UKのレトルトカレーを食べてみた

こないだテスコ(スーパー)で見つけたレトルトカレー。




なんか期待がもてるので思わず買ったが、食べてみた。

チキンカツを入れろ、と説明書きにあったが、ないからベーコンソーセージを入れてみた。見た目がアレなのはご勘弁を。

うーん、やはりUKアレンジされたものだった。すっぱくて味に深みがなくて、おいしくない…。WASABIのカレーを見習ってほしいけど、無理だろうな…。


通勤中に見かけた車シリーズ。
珍しい車ではないんだけど、リアのキャンバー具合がなかなかそそる。
ちなみに今週は月曜日からずっと雨。
Posted at 2019/06/13 18:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2019年06月12日 イイね!

UKで見かけた車シリーズ

今日は通勤中に日産アルメーラ見つけた。
日本ではパルサー。

みん友さんが乗ってた型かな?
これの可変カムヘッドをシルビアのSR20に乗せてVTECチューンにするのがあるけど、果たして本家ホンダVTECなみの痛快エンジンになるんだろうか?

ホテルの近所の雰囲気のある建物。
昔は税関につかってたやつ。今はカフェになってる。
Posted at 2019/06/12 05:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | クルマ
2019年06月09日 イイね!

今日も街が(半分)寝ている間に…

今日も街が(半分)寝ている間に、ジョギング。
昨日は風が強く寒くて、短い時間で切り上げたけど、今日は天気がよくて気分爽快なため、ちょっと長めで40分くらい走ったけど、途中止まったりしながらゆっくりペースだったから多分5キロくらいだな。


白鳥たたずむ。


いい天気。
Posted at 2019/06/10 00:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 456 78
91011 12 1314 15
1617 18192021 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation