• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

MOA美術館児童作品展 表彰式

上の子が夏休みに嫁と喧嘩しながら書いた絵で、MOA美術館児童作品展の金賞をいただいたので、表彰式に行ってきた。去年はなんか特別賞みたいなやつで表彰状とメダルをもらったけど、今回はその下の金賞でメダルがなくて、うれしいけどちょっとだけがっかりしていた。いや、賞もらえるだけですごいと思うけどね。




僕は絵や音楽はからっきしなんで、この手の類はもらったことないな。
賞状やメダルはダートラだけ…いや結構前に会社で出した特許で優秀発明賞の賞状と金一封と言う名のお小遣いもらったな。
Posted at 2019/11/30 17:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月16日 イイね!

シルビア取りにいってきた

APYにシルビアを取りに行ってきた。
電車を山科で降りて、唐崎までランニング。
ちょうど10キロの距離でいい感じ。

山科から大津まではほぼ疎水沿いに走る。といっても疎水の峠越えはトンネルだけど。

疎水入り口の大津側。


ランニングログ。

会社の同僚でフルマラソンエントリーしている人はキロ3分ペースで走るけど、僕には無理。5キロ超えはキロ6分ペース。今回、上りは歩いた…。

崩壊したエンジンマウント(左右とも崩壊していた)は部品到着待ちで12月中くらいになるらしい。
入荷してからエンジンメンバー下して、ゆがみ修正とマウント交換することに。
マウントは今回ノーマルをチョイス。ニスモ強化が思いのほか寿命が短かったから、ノーマルにしてみようかと。
エンジン、エレメント、ミッション、デフのオイル交換。
前回は2018年8月だからだいぶ間が空いた。
ガードはエンジンオイルパンガードが特注だった。写真は後日。
フロアガードについては、現在REILEで対応可否検討中とのこと。
FRはFFと違ってフロアが平たんじゃないから難しいみたい。
もしも対応不可だったらフロアに貼ってあるゴムシートを下側に貼ろうということになった。その場合、冬はゴムが硬化してくっつかないから、施工は夏にしよう、ということになった。
あと、来シーズンは足回りをもうちょっと改善する相談。くそ重たいボンネット変える案も出たけど、ノーマルボンネットの置き場に困るから、先に足をしようということになった。ばねを、レートを低いけど自由長が長いやつ(そうなると特注になるかも)がいいかなあ、というようなところで本日の楽しい車話は完了。
Posted at 2019/11/16 18:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年11月11日 イイね!

エンジンマウント崩壊…

APYよりエンジンマウント崩壊&エンジンメンバー曲がっている連絡あり。
コスモスパークで水たまりギャップを越えた時かな…

哀れニスモ強化マウント。2年ちょっとで崩壊。

見た感じ、1cmほど下に下がってる。

メンバー、緑線な感じで曲がってる?適当に修正してくれるとのこと。
Posted at 2019/11/11 15:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年11月09日 イイね!

ひさしぶりにシルビア

オイル交換とかいろいろのため、シルビアをAPY工場にもっていった。
久しぶりの運転。

いい天気。


琵琶湖望むJR唐崎駅より。

APY工場に車置いてきたので帰りは電車で。

こちらは水曜日夕方のJR大阪駅。

ランニングシューズが大方10年使っていい加減くたびれてるから、新調のため、グランフロント大阪のアシックス直営店に行った時の写真。
ランニング時、路面とコンタクトするのは足だけだから、シューズはいいものをということで、いろいろとアドバイスがもらえるであろう店をチョイス。
期待通りいろいろとアドバイスいただき、なんと直営店のみの販売であるMETA RUNを購入。車のタイヤで言えばポテンザRE71Rといったところか。しかしこれ、メッサ高い。でも量販店にも卸している量産モデルより倍ほど耐久力があり、質量も30gほど軽く、クッション性能も頭一つ違うということで、これを買ってしまった。ついでにランニング用靴下とコンプレッションスパッツも勧められるまま購入。まあ、いい道具ってのは必要ということで。
なお、Sタイヤにあたる競技用のシューズはクッション性がシビアにセッティングされているとのことで、特にレースに出るわけでもない僕の使い方ではおすすめしないとのこと。
Posted at 2019/11/09 17:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月02日 イイね!

今日の羽田

駐車場がやたらと混んでる羽田空港。珍しい?
ヒースローのテイクオフ待ちがほとんどなくて(これも珍しい)定刻より50分近くはやくランディング。嬉しいね。

さらにアプローチでは同じタイミングでアプローチする機体発見。

これも珍しいかな?
Posted at 2019/11/02 16:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation