• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

関西学連ダートラに行ってきた

学連理事の役務で学生ダートラの大会運営に行ってきた。
今回はコースクリアも担当。
前日から降りしきる雨で路面マディウエット。9時過ぎには止む予報で車泥まるけ確定…。案の定泥まるけで写真撮る気力もわかなかった。
で、気力わかないまま1本目のコースクリアしたもんだから、恥ずかしながらミスコースしてもた。
2本目もミスコースしたらさすがに恥ずかしすぎるのでさすがにちゃんと完走した。

カメラのズーム設定間違えた…。
1コーナー目から車が曲がらずたいがいイケてない走りだ…。

学生の競技終了後、JMRC近畿ダートラ部会主導の同乗走行体験会に参加。
数を回すために短いコースで6本走ったけど、横に乗った学生くんには楽しんでもらえたと思う。
Posted at 2023/04/30 18:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2023年04月23日 イイね!

洗車大会

土曜日夕方。
こないだの今庄後、タイヤを交換。4月に入って会社のコロナ体制解除により電車通勤に戻したから、街乗りタイヤにする必要がなくなったのだ。
来週は学生ダートラの役務があるから練習用にしたA053に。

そんでもって、A031を洗う。
このホイールは中古とは言え普通の使い方しているやつだったから飛び石傷はなかったけど、今回の走行で傷入り度0.1%程度かな。

日曜日午前中。ようやく花粉症が収まり外で作業しても苦じゃなくなってきた。
ので僕はシルビアの洗車&コート剤(シュアラスター0)。嫁と長男はオデッセイの洗車&コート剤。

遠目に見たら綺麗になった。オデッセイはコンパウンドしてないからウロコ残ってるけど。

シルビアコート剤塗布中に気になる発見が。

リアバンパー、ナンバー灯のまわり、カバーで覆われてなかったっけ?
コート剤塗布するとき、ここにずぼっと手が入った覚えがないのだが…。
どなたか教えてください。
Posted at 2023/04/23 16:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年04月15日 イイね!

パワステ修理顛末とダートラ準備

パワステフルード漏れ、APUにて修理してもらったが、原因はネジゆるみだった。

ということで、速攻直って、ついでにエンジンとデフオイル交換してもらって作業完了。

明日は近畿地区ダートラ第1戦オートパーク今庄のダートラ準備で、タイヤ交換。
雨が止む午後を狙って作業開始したのに、作業中に雨がじゃじゃぶりするとはどないやねん!終わったとたん止むし。

悩んだ挙句、A031をチョイス。
明日の南越前町の天気予報は9時過ぎまで弱雨、そのあと曇り。昨日の時点では12-15時あたりの晴れマークが今日は12時だけになっていた。
悩んでA031にした理由。
・ドライでA031とA053、実はそんなにタイム変わらんらしい。
・1本目はウェットよりでしょう。
・会場でタイヤ交換したくない。泥だらけタイヤを積むのが嫌だ(なんて軟弱…)
・A031は初めて使うけど、まあ車の動きがゆっくりになる方向だからなんとかなるやろ。
さあ、明日はどうなるのだろうか。
Posted at 2023/04/15 16:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年04月15日 イイね!

長岡天神 八条が池 定点観察

桜咲き始めから長岡天神 八条が池、早朝ランニングのついでに定点観察行ってみた。

3/11 桜咲き始め


3/19 桜開花はあまり進まず。


4/2 ちょっと間が空いたが、桜満開。


4/13 きりしまつつじほぼ満開。


西側は満開。


千と千尋の神隠しの聖地として有名らしい。


太陽向かって。


今年はいいタイミングで来れた。
Posted at 2023/04/15 11:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2023年04月14日 イイね!

近畿地区ダートラ 2023年第1戦 オートパーク今庄

ここ数年は3月初旬が開幕戦だった近畿地区ダートラ、2023年は4/16と参加しやすい日程になって良き。
パワステ修理が間に合い、無事に参戦することができた。
しかし、4月といえば週末ごとに襲ってくる雨。今回も土日を狙って雨。日曜日の今庄の天気は9時過ぎまで小雨、そこから夕方まで曇りだったけど、まあA031を選択して朝4時半に家を出発。順当に会場到着して荷物を降ろしたら雨がざーっと降ってきやがった。やがて止んだけど1本目はウェット路面。

車は綺麗だ。

1本目

それなりに走れたけど、ベストな走りにはちと遠く、3番時計。
今回、中部地区からBRZとRX-8。近畿地区はレギュラーのSW20、若い選手の86が2台とバラエティな車種構成。中部のBRZとRX-8が同秒、3秒開いて自分だった。動画1:38秒あたりの右ヘアピン、間違えて完全にオーバースピード→アンダー&アウトのフカフカでアクセル踏めずでだいぶ損してる。

2本目

雨がやみ、レコードラインは固い路面が出始めた2本目。走れた度合いは2本目のほうがよかったけど、細かいミスでタイムが伸びず、SW20にも上をいかれ取ってはならない4位。トップから約2秒差。
1本目の感触が残ってしまい、コーナーへのアプローチ姿勢作りが早い傾向が全体的にあって、アクセル踏み抜くと出口オーバーになるから脱出加速がちょっとの場面が多かった。
特に大きな失敗が動画0:38あたりの溝落とし、1:17付近は(逆に)ツッコミ過ぎてクリップ外してアクセル踏めないところから立ち上がりで大オーバー、1:28付近は進入位置とパワーオンオーバーにもってくタイミングが合わずに立ち上がり失速、とこれらの失敗がなけりゃ…。

まあ、課題感はあったものの、参戦を続けてダートラ勘を取り戻していけばやがて勝てるんじゃないの?!とあらぬ期待を胸に次も頑張ろうと思う。

終わって車が泥んこに。

Posted at 2023/04/17 19:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation