• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

自動車部OB総会とシルビアオイル交換


2年に1回、OB総会。

京都には人形の島津がある。


年1回のペースになってしまったオイル交換。

下回り洗ってもうっすら泥コート…
Posted at 2025/03/02 15:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月22日 イイね!

久々のリフトオフ

今年は5月頭には車検、近畿地区ダートラの開幕戦は香川でスキップするから参戦は第2戦目の5/18。ということで、車検までダート走らないことにしたから車検に向けてちょっとづつ準備を始めることにして、まずはフロントガードを外した。

久しぶりにリフトオフして馬かけ。今週水曜日から急に花粉症が発症して鼻水ダラダラ流しながら作業した。
Posted at 2025/02/22 18:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月08日 イイね!

チェルトナムとベルサイユ宮殿

往路の飛行機でのスリッパ。

ANAもだんだん渋ちんになってきた。昔はスリッパ入れに靴ベラがついてたけど、靴ベラなくなり、今回ついにスリッパ入れもなくなった。

今回のUK仕事場所はコッツウォルズ地方のすぐ近所のチェルトナムという街。
仕事終わり、暗くなる前にランニング。



ホテルの部屋には浴槽が。


UKでの旅のお供はプジョー3008ハイブリッド。

こいつはなかなかよかった。
レンタカーカテゴリー的にはプレミアじゃないふつうのクラスだけど、リヤゲートはパワーゲート。足もしなやかに動いて乗り心地よし。アダプティブクルーズコントロールの制御も素晴らしい。内装のデザイン、質感もばっちり。メーターはモニタタイプで、パワーメーターのデザインよし。自分ちの車にしてもいいと思える車だった。買わんけど。

続いてフランスに移動。パリ オルリー空港、初めて利用したけど、かなりの規模の空港で驚いた。駐機エリアの数は羽田空港より多いんじゃないかと思える規模感。仕事場所はベルサイユ宮殿から5kmほどの位置なので、ホテルはベルサイユ宮殿の近所にした。
暗くなる前のランニングにて発見した鉄道駅。


帰国便は18:30出発で、時間あるから午前中はベルサイユ宮殿観光に。
さすが太陽王ルイ14世のシャトー。


ダンスホールも金がかかっとる。


庭園も広大すぎ。


フランスでのレンタカーはVWティグアン。


この車はいけてない。意図したセッティングなんだろうけど、アクセル離すと空走モードになりエンジンブレーキ的な制御をしておらず微減速のためにブレーキふまにゃならんから車速コントロールがギクシャクしがちになってしまう。パーキングアシストブレーキがついていて、近接ソナーで障害物との距離30㎝程度になると強制ブレーキで停止。ホテルの地下駐車場はとても狭く10㎝まで攻めないといかんのに強制ブレーキでそこまで攻めれず初日の車庫入れがとても難儀した。セッティングで機能オフにできたけど。VWの車つくりは悪いほうに行ってるように感じた。

で、家に帰ってきたら大阪が一番寒かった。
Posted at 2025/02/08 15:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2025年02月02日 イイね!

UKからのフランス旅行

羽田空港にて国際線搭乗待ち。
今日からUK行って、パリ行って帰ってくる6日間出張に行ってくる。
ちなみにヤホーとみんカラはK国基準セキュリティのためヨーロッパではアクセス不可。しばらくみんカラみれません。
ほんとは今日、伊丹ー羽田の予定だったけど雪で飛ばんかも、のため昨日羽田に移動。したらJR京都線が遅れてテイクオフ30分前に伊丹到着。間に合わんかと思った。
ホテルは羽田空港島内にある京急EXイン。普通のシングル素泊まりが17800円!!東京どないなっとんねん。プライベートでは東京に泊まれんな。
で、ラウンジで朝飯。





では、行ってきまーす。


Posted at 2025/02/02 07:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

僕の冬休み

12/30
嫁が朝から発熱で部屋に隔離。とうちゃんワンオペ開始。

12/31
ワンオペ中。夜はそばと手巻き寿司。
紅白はやはりB’zが熱かった!最高だ。
アルフィーもよかったな~。

1/1
Stillワンオペ中。
おせちは通販ベルーナで買ったのんがあったから、白みそお雑煮作った。

1/2
朝からうちの親の家(岡山)に行く。嫁は留守番。
帰りは名神渋滞で2時間のことろが3時間もかかったよ。

1/3
嫁復活。翌日からの志賀高原スキー旅行準備。

1/4
志賀高原に向け朝4:00出発。6時間のドライブ。
彦根から関ケ原超えるまでゲリラ雪。久々にくらったな。幸い、ペースカーなしで時間ロスなく抜けられた。

10:30志賀高原到着。全山共通1日券はなんと8000円と高い。なんで中央エリア4時間券で。
曇り時々雪だけど風があまりなく快適に滑れた。
宿は熊の湯エリアのホテルハイツ志賀高原。今時にしては驚きの良心価格1泊8000円くらい。志賀高原のホテルは(自民党政権の失われた30年のせいで)投資するのが難しい状況だから設備が古いのはしょうがないとしてそんな中でもきれいに掃除してできる限り快適に過ごせるようにしようとしてくれている経営者の心意気を感じるいいホテルだった。特筆としてはかけ流し温泉。加温なし。ブラボー。そして外人がおらんかったのも素敵。

1/5
晴れ!サイコー!
横手渋熊の湯エリア券7000円で。


熊の湯なんかこれですよ!


熊の湯から横手の連絡林間コースもブラボー!


もちろん横手もブラボー!


ここに至る第3スカイリフトは蒼穹の空に向かって登っていく感じが大好き。僕自身は下り乗ったことないんだけど、下りも目の前に広がる景色が最高らしい。

夜は星を眺めに外出。寒くて10分で帰ったけど天の川も見えた。最高。

1/6
午前中スキーして帰る。なので熊の湯エリア4時間券5400円。
天気は晴れのち曇り。昨日の晴れで雪がちょっと緩んでしまってたけど楽しく滑れた。
ピステン車滑落事件勃発。もう1台ピステン車がいて牽引でもしようとしてたのか?2台くらいないと難しいと思うぞ。


山を下りて信州そば食って帰る。帰りは大雨で車がきれいになってよかった。
ということで今回の志賀高原旅行はあたりだった。
Posted at 2025/01/11 17:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation