• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada0finalistのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

マサダ油圧シザーズジャッキ修理

台風過ぎて(といってもちょっと多めの雨が降っただけでよかった)ちょっと涼しくなったから、課題の油漏れして役立たずになっていたマサダ油圧シザーズジャッキを修理した。
こちらのページを参考にシール類等必要なものはアマゾンで購入済で作業するだけ。

作業前。


作業後、チャックを新調したインパクトでタイヤ交換。

快適に作業できるようになった。

作業中の写真は手が油まみれのためなし。参考ページに従って実施した簡単な作業。

自分はみんカラ始めて11年らしい。

ブログ作るほどの気力なし。
Posted at 2024/09/01 17:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年08月13日 イイね!

長嶋スパーランドジャンボ海水プールと御在所岳に行ってきた

8/9会社休んで、長嶋スパーランドジャンボ海水プール行ってきた。
行きしの京滋バイパスは故障車のおかげで7㎞渋滞。まあ、故障車なくても普通に渋滞してただろうけど。
鈴鹿PAは鈴鹿8耐のバイクを展示。


長嶋スパーランドジャンボ海水プールはお盆前の最後の金曜日でそれなりに込んでたけど、まあしょうがないよね。人気のスポットだし。学生さんらしき若者と小さい子を連れた家族が多かった。
写真撮ったらつかまりそうなんで、写真なし。まあ、暑くてスマホカメラが起動しなかったのだが。

その日は桑名のスーパーホテルにて一泊。
桑名駅内のにてハマグリ天丼を食す。うまし。


明けて次の日は御在所岳ロープウェーで山頂に上がり、涼しい中をハイキング。
伊勢湾一望富士見台。運が良ければ富士山も見えるらしいが、さすがにそれは厳しいか。


鈴鹿山脈最高峰。


滋賀県側。琵琶湖見えるらしいが、無理っぽいけど…


ロープウェイを作動させるモーター。黄色いカップリングが頼もしく回ってた。


ロープウェイ鉄塔として日本一の高さを誇る6号鉄塔。


御在所岳は楽しかった。というわけで帰路に。
帰りは新名神から京滋バイパスにかけて大渋滞。なので信楽で降りて地道で帰ってきた。
Posted at 2024/08/13 18:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2024年07月28日 イイね!

2024年近畿地区ダートトライアル第4戦

速いもので近畿地区のダートラも後半戦第4戦。
酷暑の予報のコスモスパーク。今回はF塾長がスーパードライタイヤのA036を貸してくれる、ということでこれまでのかみ合わない流れからぜひ抜け出したい!

慣熟歩行後のパドック。


早くも汗だくとなった慣熟歩行後、タイヤ交換を始めたら…

悲報その1

シザーズジャッキオイル漏れにより終了~。

悲報その2

インパクトの変換ロッド破断により終了~。
まあ、チーム員にジャッキとインパクト借りてなにも問題はなかったのだが。

悲報その3

1本目ミスコースにより終了~。
しかも3コーナー目でミスコースで、本日のコースは全然走れていない状態になってしまい、問題アリ…。

2本目

トップと7秒差の12位。

というわけで、今回もかみ合わないダートラだった…。
毎回新機軸を入れるしかみ合ってこないんだろうな、と思う。
残り2戦に臨む前に、金とタイヤがないけど練習しといたほうがいいんだろうな、これ。金はともかく、タイヤがないのどうしよっかな…。
Posted at 2024/07/28 07:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2024年07月20日 イイね!

いちごまつり

明日はダートラ。
ファイナル変更時にLSDオーバーホールしてもらったとき、ちょっと走ってオイル交換しといたほうがいいよとショップの方が言っていたので明日のダートラ前にショップに交換しに行った。ら、車に乗ったら距離計が151510km。おーこれは祭りくるぞ、ということでS15用のキリバンGET!


暑い中、デフオイル交換してもらった。


家に帰ってダートラ荷物積み込みとタイヤ交換。


明日の天気はくそ暑そうで、F塾長がスーパードライタイヤのA036貸してくれることになった。今度こそは入賞できるように頑張ろう。
Posted at 2024/07/20 17:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年06月29日 イイね!

2024年近畿地区ダートトライアル第3戦

雨~な第3戦。

ただ、明け方から雨自体はほぼ止んでおり、次にいつ降り出すか?な1本目勝負が予想される天気。

我がチームファイナリストパドック


1本目

…安全見すぎで遅いコーナー多々あり。
1.46.62の12位。トップと6秒開いとるがな…。

2本目

慣熟歩行終わったころから雨が本降りになり、タイムダウン必死な路面に。
まっすぐ走らず危険がいっぱいだから、走ってる途中で安全第一に切り替え(というかリスクを負う気が失せた)無難にゴール。
1本目ミスってたF田くんに抜かれ13位の結果となった。

ダートラは1本目からきっちり走らないと順位が出ないのはわかりきってることなんだけど、どうもそれができないな…。1本目から練習の5本目くらいの走りをしないといけないのはわかってるんだけど、ぶつけたくないから安全第一の意識が勝ちすぎてるんだよな…。まあ、次も頑張ろう。

というわけで1週開けて洗車。ダートラの日の夜、雨が激しく降ってきたから水たまり洗車に出かけたのが功を奏してあまり泥が出ずにすんだ。

Posted at 2024/06/29 18:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「@たにやん。。 お疲れ様です。今年もトンネル様の祟りがありましたね。すごい神通力と感心してしまいました。」
何シテル?   11/22 13:17
tada0finalistです。おもちゃ復活と同時にみんカラ登録しました。 長男もとうちゃんのハチロク大好きです。 2016年から2017年にかけて機種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ノーブランド 高圧洗浄機用 下回り シャーシクリーナー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 07:40:20
LINK 燃料制御(充填温度補正編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 09:57:57
電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:47:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のエアフォース1!
日産 シルビア 日産 シルビア
現主力戦闘機。 マイノリティ路線一直線!これでダートラします。 グラベル化改修コンセプ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
記念すべき初めての車。大学1回生の終わりにPD誌の個人売買ページで見つけた車両。売主さん ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
同志社の先輩経由で個人売買購入。ノーマル車で、廃車から部品移植して復活。大学4回生まで気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation