• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

500円玉貯金のブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

修理完了しました( ̄∇ ̄*)

修理完了しました( ̄∇ ̄*)フリードをガレージ・ローライドさんに預けて約1週間、修理が終わりました~(о´∀`о)

キレイに仕上がり、ドアをぶつけた後からしていた振動音も無くなりました(*´ω`*)

運転席ドア&2列目ドアの作業で、料金はDの半額以下(* ̄∇ ̄)

更にキャンペーンで5%OFF(*´∀`)♪

車検、洗濯機の買い換え、PS4の衝動買い・・・助かった(笑)
Posted at 2016/06/20 17:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月11日 イイね!

修理に出しました( ̄∇ ̄*)ゞ

だいぶ前にGSでドアを凹ませましたが、ようやく修理に出しました(* ̄∇ ̄)ノ

ガレージローライドさんの予定が満載だったので、6月になってしまいましたが、やっと直せます(´・ω・`)

代車はトヨタのパッソですが、3年振りのコラムATでシフトチェンジに苦戦しました( ̄□ ̄;)

車検も済んだので、修理が終わったらノーマルに戻したフリードをまた少しずつ弄りたいと思います(о´∀`о)
Posted at 2016/06/11 18:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月16日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・ガラケーからスマホに変更し、IDやらパスワードやら忘れ、色々試しようやく繋がりました(笑)


昨日の事ですが、某貝殻のセルフGSで給油する為、ドアを開けた瞬間に強風が吹き、勢い良く鉄製ポールに激突!Σ( ̄□ ̄;)

見事にドアに窪みが出来、さらに塗装割れまで(´д`|||)

(2度とあのGSには行きません。)

色々調べていると、みんカラで良く見掛けるガレージ・ローライドさんが自宅から近かったので、来週見積りを出して貰います。

皆さん風には気を付けましょう(´;ω;`)
Posted at 2016/04/16 05:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月11日 イイね!

車検準備完了

5月の車検に向けてフリード色々と直しました( ̄ω ̄;)…アヴァンツァーレさんが(笑)


①アンダーイルミの撤去(また取り付ける場合の為に配線は残し)

②サンキューホーン等のスイッチの撤去(グリル&アイラインイルミのスイッチは貼り付けタイプに変更)

③チューブテールを純正テールに戻す

車検とは関係ありませんが…
④グリル&アイラインのLEDテープを6000Kから8000Kに変更


以上の作業をして貰って、料金は予想の半分\(`▽´)/

浮いた分で自転車の固定ローラー台を購入します( ̄ω ̄)
Posted at 2016/03/11 13:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月03日 イイね!

明けましたm(_ _)m

昨年1年、フリードに問題が起きなかったので、春の車検後も乗り続ける事になりました( ̄ω ̄)

これから車検までにアンダーイルミを取り外したり、スイッチ関係を直したりと面倒臭いですが…( ̄ω ̄;)

という訳で、本年も皆さんを参考にさせて頂きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/01/03 23:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #フリード ファンタスティックナイトサイン http://minkara.carview.co.jp/userid/1845844/car/1447314/8018496/parts.aspx
何シテル?   10/12 06:35
ある事情により、今年はあまり弄れない可能性が大です。(´;ω;`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2016年…色々諦めました( ̄ω ̄;) 外観は弄ってもウイングの取り付けと、フロント ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation