• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアラーVの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

VICSとETCのアンテナが邪魔だよぉ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こんな感じで並べていたのですが納得いかないですね~!

何とかmitsuakiさんの様にならないものか悪戦苦闘が始まりました・・・。
2
まず始めはVICSアンテナをココに移設しました。しかし、外から見るとカッコイイのですが室内からですとご覧の様にダサダサです・・・。

これは廃案になりました。
3
で、結局はここの位置におさまりました。スタンドが分解出来ましたので厚さは前の半分程になりました。

う~ん。靴下の上から足を掻いた様な・・・。スッキリしませんが現状ではイッパイイッパイです。

しかし、「VICS」の文字がなかなかシブイと思いますのでまま満足しましょうかね・・・。

問題児はロゴも素っ気もないETCのアンテナです。
4
まずは上下にはまっているカバーの下側とスタンドを取り去り薄くします。この状態で従来の1/3の厚さになりました。
5
ジャジャジャーン!!配線をピラーに埋め込みアンテナ本体は矢印のあたりに隠しちゃいました♪

ヤッタぜーmitsuakiさん!!

早速テスト走行に・・・。
6
しかし・・・。目論見は外れETCゲートに侵入しても無反応・・・。

ソアラーV号危機一髪!!S-03に履き替えてから初めてABSを作動させました。キキキキー!!

止まった時には鼻面は完全にバーの先にありました。
料金所のスピーカーからおっちゃんが「お客さんカード差してないでしょ!通行券出しておくよ」と言われて恥ずかしながら落ち込みました・・・。
7
落ち込みながら家に帰りました・・・。

しかし、開き直りの早いのがソアラーVの特徴です♪
「1/3の厚さになっただけでも儲かったなぁ」と思い、このまま両面テープにてVICSのアンテナの横に装着する事にしました・・・。
8
装着後はこんな感じです。

ETCのアンテナのカバーを全部取り去りもっと薄くしてからフロントガラスとダッシュボードの隙間に落とし込もうか?とも考えましたがやはり固定をしておかないとさっきの様に怖い目に逢ってしまうのでコレで妥協します。

改良前と比べるといいとは思いますが満足度は70点ぐらいでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世界にひとつ、日本にソアラ。」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA グランドエフェクター 
カテゴリ:お世話になったパーツ屋さん♪
2007/07/11 22:50:50
 
M-Art 
カテゴリ:お世話になったパーツ屋さん♪
2005/11/15 23:28:18
 
次世代ブルーワイドミラー 
カテゴリ:お世話になったパーツ屋さん♪
2005/07/09 14:54:04
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
■Last update day 2008/4/23 ■Daily preview of ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
■Last update day 2008/5/8
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation