• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15Racing@danのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

青少年村のBBQ + モテギタイムトライアル♪

青少年村のBBQ + モテギタイムトライアル♪Zチャレンジのモテギタイムトライアルがありました!









タイムは。。。でしたが(汗)
なんだか足のセットは難しいですね(泣)
もうちょっと練習して、改善点を見つけたいです。

そして、BBQご参加の皆様、おつかれさまでした^^

皆様の熱いモータースポーツへの思いと、自分の参加することへのモチベーションなど、いろいろと勉強になりました!

両方とも非常に楽しかったです♪
朝の水シャワーはさぞ厳しかったでしょう!!!(題しまして「ADR氏水事件」♪)


さてさて、携帯が壊れました。(これで昨日の予定丸つぶれ…)
液晶漏れみたいです。

デフオイルは漏れなくなったのに、こんどは日用品が…。

Posted at 2010/06/28 14:53:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年01月02日 イイね!

あけてQ!

あけてQ!あけましておめでとうございます!

嫁っ子の実家への里帰りで、田舎に来ています。

やることが無いので、いつも出来ないBMWの脚をセッティングをば。

セットティングは難しいっすね。
減衰と車高だけの調整でしたが、何回もやると疲れます(笑)

でも、やはり走り重視の方向に決まりました。

よし、いまからゴルフに行ってQ!
Posted at 2010/01/02 18:53:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年10月23日 イイね!

デジスパイス人柱にイッテQ!

デジスパイス人柱にイッテQ!先日のFSWの時にアネックスさんから借りて→購入に至ったデジスパイス君です(笑)

せっかくなので、ちょっと詳細をば。




実は、ADRさんやkotoichi兄さんが導入したパフォーマンスボックス(ドリフトボックスのアングルなしバージョンでいいですかね?)と、このデジスパイス君をちょっと前から悩んでいました。

お互いの機種に良い所が多数あるので、決めきれずにいましたが…。


大雑把に挙げると、パーフォーマンスボックスにうあってデジスパイス君に無い機能は「Gセンサー」と「ラップタイムがリアルタイムに見れない」ところでしょうか。この他にあったら補足してください(汗)

前者の「Gセンサー」はやはりあったほうが色々とよく分かる気がします。
でも、デジスパイス君はGPSで減速を感じると減速を画面上では点線で示してくれるので、自分的には十分だとおもいました。
ただ、タイヤの縦→横グリップの移り変わりっていうところまでを見たり、高次元で使用する場合には、Gセンサーがないと検出できないと思います。その辺まで求めたい人はパーフォーマンスボックスの方がいいかもしれないです。

後者のラップタイム計測ですが、パソコン上に出せばもちろん1/100まで計測されますので問題ないのです。ただ、リアルタイムに見たい場合はPラップ併用がいいと思います。(PラップもっていればOK)

あと、デジ君のもっとも大きなポイントは、装着簡単配線不要日本語って所です。
自分は「ダッシュボードの上にはあまり置きたくない病」があるので、どうしても「配線が出ている+大きな機械」は抵抗がありましたが、デジ君はリアタワーバー上でもOKでした。

これはサーキットで準備する時にとっても楽チンでした。
でも、パフォーマンスボックスもつけるだけと言えばそうな気がしますが。

で、このイケてないロガーの状況を簡単に説明をば。。。

①最高速はベストラップの方が遅い?ブレーキングポイントの差と到達速度が分ります。
②ブレーキングと加速が見えるこのライン。きれいなV字が理想じゃないかと思います。(写真は悪い例ww)
③100Rの加減速です。最高に悪いお手本ですwwwww。ここは怒られました。
④シフトアップにかかった時間も、横軸を変更すれば分ります。
⑤ダンロップの進入です。これも良くない例です(笑)
⑥ネッツの抜け方です。ボトムスピードが違うのに最後には差がなくなっています。どっちが良いかわかりません(笑)

ってな具合です。分りにくいとは思いますが、結構使えます。

ま、このデーターがどんだけヘタクソ運転かは、データー見慣れている人はすぐにバレてしまう気がしますが(笑)

その辺には触れないでください~♪

あと、ADRさんがコメントで教えて下さってるんですが、アニメーション機能はパフォーマンスボックスにはないみたいです。が、Gセンサーは数値で出してくれるんですね。
あざーっす♪

って事で、優劣つけ難いですが、自分にあったロガーを選ぶちょっとした手助けになれば・・・。

最近デジスパイスは品切れになっているところもあるとの事ですが、アネックスさんはデジスパイス社長とお友達みたいなので、直接入手~サポート(結構PCとの相性もあるみたいで直接製作者に聞いてくれるので助かりました)までしてくれると思います。いえ、してくれるはず!(笑)

もしもの時はどうぞ~。
Posted at 2009/10/23 21:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年10月22日 イイね!

富士テストいってQ!!

富士テストいってQ!!昨日はアネックスさんにサーキットサービスをお願いして、FSWに足回りのテストをしに行って来ました♪

今回導入したのは、
①テイン スーパーレーシング
デジスパイス GPSロガー
③ドラポジ変更
っていう、この3点です。


そして、タイムは約1秒アップしました!!
(といっても、FSWチョッパヤの皆さんにはまだ及びませんでしたが…)

そして、デフオイル噴きますた…。
これ、初めてです。

テストも時間が限られていたので、結構バンバン走りまくっていたせいなのか分りませんが、Zでサーキット走り始めてからの初体験でした。

この匂いなのね~(汗)

ヤミツキになりたいくないです・・・。

ってことで、オリヅルの売店に売ってあるモチュールのデフオイルを急遽購入し、走行しました。


が、

すぐ1枠で噴きました…。

うーん、オメガのシングル140って、なかなか凄いのね。


過酷だわー(泣)

デフオイルクーラー計画作動です。

あと、GPSロガーやばいですね!
パソコン持込でその場で修正できるって感じですが、体が修正してくれないので、これも今後の課題です♪

う~ん、あるいみ課題が出来てうれしいぞぃ♪

kotoichi兄さん、昨日はありがとうございました~^^
またご一緒しまっしょ!
Posted at 2009/10/22 18:22:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年10月16日 イイね!

サスペンソン。

サスペンソン。こんにちは~。

さて、先日の水曜日の夜にいつものアネックスさんに車を預けてきました。

脚の交換で♪

恥ずかしながら、今までヤフオク人間で新品を購入したことがなく、このアペックスの車高調もヤフオクで買った詳細不明品だったので・・・。

Zチャレンジとかスポーツ走行とかを走って、色々と変更したい所がだんだんと明確になってきたので今回の改造に踏み切りました。

まつさん、相談に乗ってくれてありがとうございます♪

写真をみてのお分かりの通り、テインのスーパーレーシングです。

別タンク式の脚にしては安い?のかどうかは定かではありませんが、色々とやりたいことが出来そうな車高調でしたので、これにしました。

そして、アネックスさんに
「EDFCつけましょうよ~♪」(←実はあこがれでしたww)ってお願いしたら、
「街中はほとんど乗らないし付けなくていいんじゃないですか?サーキットで走りながら変えないでしょ^^」

ごもっとも。

ちょっと想像していた金額より安くなりました。

あざーっす!

シェイクダウンは、21日(NS4が一日中ある日)に頑張ってセットを出したいです。

今までの中で、一番たのしみな改造です!!

ワオー^^
Posted at 2009/10/16 14:08:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「gt3rs」
何シテル?   01/01 09:48
Zチャレンジに「15Racing+ガレージアネックス」で参加しています。メインテナンスショップは横浜のアネックスさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 05:17:21
不明 LEDカーテシーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 06:03:54
だいきちおやG~T~Sさんのポルシェ マカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 07:00:43

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
あまりにもカッコよかったので衝動買いしてしまいました。全く乗り換える気はなかったのですが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
オレンジ🍊です
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
あと少し♩
メルセデスAMG AMG GT ロードスター メルセデスAMG AMG GT ロードスター
ブラック

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation