• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月17日

どーも、デスブログデス

ゴルフ7を見切り発車で購入してから8ヵ月…
数々のトラブルを乗り越えて既に13000kmも走ってます♪

が、今回のはそれとはレベルの違うトラブルと言うかなんというか…
購入したディーラーが無くなる事になりました(;´Д`)
トヨペット系のディーラーだったんだけど、別の店舗は新築したりとVW販売から撤退するなんて気配は全くありませんでした。
営業マンも上からいきなり言われて自分の配属もどうなるかまだ分からないくらいだそうです(^^;

一応近くに別系列のVWディーラーが出店する予定があるみたいですが、時期はこちらも未定です。

いったいどうなることやら…┐('~`;)┌
ブログ一覧 | ゴルフ7 | 日記
Posted at 2014/02/17 16:00:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年2月17日 22:01
私・トラブルも無く、13600km
申し訳ないm(_ _)m

でも、最近は2シリンダーモードの
ブルブル感が、~パ無く出てます。

Dが変わるって、大変ですね。
mataichiさん!私のGOLFみん友
第一号ですので、お互い
頑張って乗り潰しましょうね!

夏には北陸にも行きたいな~
隣県の「しろえび」も・・・
8番ラーメンも、恋路海岸も・・・
コメントへの返答
2014年2月18日 8:14
トラブルが無いのは良い事ですよー。

2シリンダーモードの振動はもともと多少はあります。
運転になれてくるとそこをキープするようなアクセルワークが出来るようになるので、2⇔4のギリギリの所で振動を感じやすくなるようです。

なーんて言われましたが、気になるものは気になりますよね。

ちなみに8番本店はうちのすぐ近くに・・・
そこだけ夜中の2時までやってますw
2014年2月17日 22:11
もう名前を東原にするしか無さそうですよ(謎

ディーラーがなくなるってケースはたまにネット上でも見かけますね、地方が多いんでしょうか。
結局、VWって、系列が違えば会社も違うので、対応から何から結構バラバラだし、それぞれの営業店が独自でやってますよね。
以前はディーラーは閉店してませんが、引っ越したので、引っ越し先の最寄りのディーラーで継続してお世話になってたんですが、
VWとかって、前述のような感じだから…引き継ぎとかうまくやれるのか、やってくれるのかが心配ですよね…。

私はまだ10日間、500キロ程度しか走ってないので特別不具合は無いんですが、
アイドリングストップからの再始動が、試乗したときの感覚よりも衝撃が大きい気がしました。寒いからでしょうかね??
あと、納車時に入念に車内やボディをチェックしたところ、内装の数か所にキズを発見しました。
1つはちょっと大きくてすぐに判りそうだったので、写真を撮って後日交換になりました…でも場所的に、ごっそり交換になるかと思うと申し訳なく感じてしまう…私は悪くないけれど(汗

とりあえず膿を今のうちに全て出す!と思って、Dが変わって以降の快適ドライブに期待しましょう!
コメントへの返答
2014年2月18日 8:36
自分で書いておいてなんですが、それだけはカンベンw

今のDは正直頼りないので替わるなら替わるでいいんですけど、僕の場合は今までの数々のトラブルに対してのそのD独自の補償みたいなのを付けてもらってるので、それが引き継げるのか心配なんですよね。
オーナーズパスすら使えないDもあったりしますし・・・

アイドリングストップの振動は国産に比べれば大きい傾向にありますね。
それが寒さでよけいに顕著になるのかもしれません。

ちなみに僕もインフォメーションディスプレイに作業傷があったのでまるとっかえしてもらってます。
まあナビ無しモデルでもユニット交換だからそこそこ費用がかかってるかも・・・w
2014年2月17日 22:58
またまた、珍事件ですね

私は最初に買った、輸入車ディーラーがつぶれました。
ちょうど、5年だったので売ることにしましたけど

アイドリングストップからのスタート、オートホールドONですか
ONだとショックか大きいので、OFFにして
交差点では、スタートの前にブレーキを緩めて
アイドリングをONにしてから、アクセルを踏んでます。
コメントへの返答
2014年2月18日 8:42
そうなんですよ。
少し離れた同系列のVW店舗を新築したばっかなのでよけいにビックリです。

僕はアイドリングストップもオートホールドもONのままですね。
そんでスタート時はアクセルをちょんちょんと二度踏みしてスタートしてます。
まあDSGの宿命かなっとw

プロフィール

「@赤ベェー さん 大人しく北陸に里帰り程度にするんですね!」
何シテル?   10/25 16:00
mataichiです。 免許を取得依頼10年以上バイクも車も国産オンリーでしたが、ここにきて試乗も現物確認も無しの初輸入車を購入決定! しかも年間走行2万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日も3台のゴルフ7シリーズにご入庫頂きキャッキャウフフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 00:13:26
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 12:57:42
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:46:20

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
ノリと勢いで買ってしまった(汗 雪国なのに、四駆なのに、冬は乗れない車高の低さよw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7 ハイライン デア・エアステついに納車!
ホンダ NC750X 大型カブ (ホンダ NC750X)
隼からリターンで楽ちんツアラー
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※ついにお別れとなりました。今までありがとー! もうすぐ10年20万km! 日本 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation