• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mataichiのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

エンジンルームはこたつじゃないぞー!  そして色々解決へ・・・

エンジンルームはこたつじゃないぞー!  そして色々解決へ・・・と言うのも最近野良猫が数匹駐車場をうろちょろするのを見かけまして・・・

無類の猫好きな僕には天ご・・・いやいやご褒b・・・げふんげふん。

ちょっと車が心配になってたところにこんな記事が!?

http://news.livedoor.com/article/detail/8214037/

さっそくうちにある車を全部チェックしたところ、僕のゴルフくんのエンジンルームだけが毛だらけに(;;)

ひょっとしてこれまでのトラブルに多少でも関っているのでは?!

と思ってディーラーに聞いたら、「関係ありません。侵入はここ数日でしょう。けど、中に居るときにエンジンかけてミン(以下略)は駄目ですよ~。掃除が大変ですから。」とニヒルなお答えw


あー、粘着コロコロと猫避けスプレー買ってこなきゃな~。


ちなみにやっとゴルフに乗り続ける決心がつきました。
補償などはディーラーが独自でかなり無理をして頂いたみたいなので、詳細はかきません。
VGJが一律でやるならいくらでも書くのですが、動きはまだまだ遅いようです。

やはり決め手はディーラーの熱意って事ですかね。
NEWモデルって事を差し引いても「知識不足じゃないの?」ってとこはありましたが、ほとんどはVGJさえ把握してない事というか、むしろVGJが悪い部分(Pナビとかね)が多かったので。

そんな中でも懸命に対応してもらい、今後の補償も僕の予想を上回るものを提示してくれました。
そして最後に「なんとか今後も当店とお付合してほしい」との営業さんと所長さんのお言葉。

僕も営業・販売をやっている身ですので、ここまでしてもらってそれに応えない訳にはいきませんでした。

結局最後は人と人とのお付合いなんですかねえ。
Posted at 2013/11/02 08:43:16 | コメント(3) | トラックバック(1) | ゴルフ7 | 日記
2013年10月30日 イイね!

エアコンの仕様について

前回のブログで協力してくれた、TopDogさん・よだきいさん・ステろう@ゴルフ7さん・Alan Smitheeさん・you suckさん・TKCOMさん、ありがとうございました。

やはり「頭寒足熱」の言葉通りセンター吹き出し口からの風の温度が下がるのは仕様との回答でした。
VW車はすべてそういう仕様だとも言われました。
が、だとしたらなぜカスタマーセンターもディーラーもそれを知らなかったんでしょうね。


それにセンターから冷風が出るほど下げる仕様ってどうなんでしょうね。
ディーラーのメカニックさんも「ちょっと下がり過ぎのような・・・」みたいな事をいってましたし。
ひょっとして個体差があるのでは?と勘ぐってしまいますよ。

多少でも作動条件みたいなものをメーカーが教えてくれれば冷風がでるのを回避できるのですが、おそらく明確な答えは出ないだろうといわれました。


まあ今までの色々な事象もほとんどが最初はわからないからディーラーでチェックさせてくれ、そんで時間をくれ、すぐには回答できない。

で、結局は「仕様でしたー」の繰り返しなんですよね。

仕様なら仕様で最初からそう言えばいいのに何故言えないのかなあ。

そんで、時間かけてるんだから何故そうゆう仕様なのかを説明して欲しいんだよなあ。

それで納得できるものは納得するのに、それがVGJは出来ないみたいなんだよなあ。


それと、「ディスプレイオフ(10秒後)」って機能を使ってる方はいます?
これって夜なんかは便利だと思って使ってたんですが、キーを抜くと勝手にoffになっちゃうんですよね。
これってONにするのに3~4タッチ必要なので一々設定するの面倒なんですよね。
で、これも聞いたら仕様だそうです。
なんでそんなおかしな仕様なのか聞いたら開発者に聞かないとわからないそうです。
聞いたところで答えは出ないだろうし、今後改善される可能性も低いみたいです。

なんだかな~・・・
Posted at 2013/10/30 18:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | 日記
2013年10月26日 イイね!

VWユーザーに緊急でアンケートです!

またもや人柱の時間です。
エアコン(暖房)使用時に吹き出し口を、上.前.下で同時に出るように設定すると、前から出る風の温度だけ下がってしまうようなのです。
僕の車以外でも、ディーラーの試乗車でも試してみましたが、同様に前から出る風の温度だけが下がってしまいます。
設定温度をHiにすると温度が高過ぎて違いがわからないので、例えば外気温度10℃~15℃位なら25~29℃位で試してみてください。
カスタマーセンターもディーラーもこんな事がおこるのは初めてだと言ってるのですが、ゴルフ7だけなのでしょうか?
ゴルフ7ユーザーに限らず、VWユーザーの方も確認してみて下さい。
よろしくお願いいたします。

※追記
上・前や前・下の組み合わせでも前からの風の温度が下がる(普通の送風?)ようです。
また両サイドからはどの組合せでもちゃんと設定温度で風が出るようです。
Posted at 2013/10/26 17:07:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | 日記
2013年10月25日 イイね!

「ほこxたて」の矛盾

今更ですがあそこまで酷いヤラセ番組はないですね。

もちろん見てて(エンターテイメントとして)面白い対決はたくさんあります。

プロレスや異種格闘技をみるような感じですけどね。

でもね、ある程度の企業や地位・資格のある人達が絡んでする対決でヤラセがあるのは駄目ですよ。

それを信じてしまうTVしか情報源の無い、いわゆる情報弱者と呼ばれる人達がでてきてしまいますから。


たとえば名物企画だった「金属VSドリル」ですが、あれは金属加工を知る人からいわせれば「馬鹿丸出し」の企画です。

そもそもドリルの選定はワーク(加工する物体)に合わせて色々ととりかえてするものなんです。

ですから、ワークがなにかを予想しなきゃいけない対決なんてありえない訳ですよ。

つまりはワークの性質を明かさないでいいなら金属が勝って当たり前の勝負なんですよね、あれって。

さらに言えば、あれほど硬い金属?っぽい物体を作り上げる技術は凄いですが、そもそも自在に加工できない物体なんか使えないんですよ。

ただの硬い塊なんて使い道がないですからね。

ここはみんからですから車に例えれば「アクセル」と「ブレーキ」を一緒に踏んだらどっちが強い?って言ってるようなもんです。

そんなものはバランスの問題であって、どっちが強いとかそういう問題ではないんです。


結局「ほこxたて」は当初はみんながなんとなく疑問に思ってる矛盾に白黒つけたら面白いんじゃね?って事だったと思うんです。

でも、ネタがなくなってきて新鮮味もなくなってきたせいなんでしょうか。

そもそも矛盾してない事柄を対決させるようになってしまい、そして当然結果はイマイチ盛り上がらないから「演出」と言うなのインチキ勝負に成り下がってしまったのでしょう。


まあなんでこんな事を今更書いてるかといいますと・・・

僕が機械・工具関係の販売の仕事をしているせいか最近すごく多いんです。

「この商品、「ほこxたて」にでてた(でる)んですよ」

っていう売り込みが・・・


まあそれもこれで終わりでしょけどね。
Posted at 2013/10/25 13:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | 日記
2013年10月24日 イイね!

問題は解決にむかっているのに・・・

販売店の親会社やVGJ、そのおとりまきが邪魔をするってなんなんでしょうね。

僕の車の数々の問題もだいぶクリアになってきて、営業さんや店長さんもかなり頑張ってくれました。
新車購入から3ヶ月間で1ヶ月の入院などというふざけた状況でもまともに動こうとしないVGJにたいして、店単独でも保障なり賠償なりをさせて欲しいと言ってきた販売店。

やっぱり現場は大変です。

VGJは故障や不具合を「仕様」だといい、販売店の親会社は「勝手な補償はするな」と言ってくる。

営業さんも店長さんもゴルフ大好きな人だったので、上の対応の悪さ・遅さに僕よりも苛々してる事もありましたw

そういえば何日か前に、いきなりPVが跳ね上がって変なメッセージがきたりしてました。
え?みんからでスパム?とか思ってたら、2chのゴルフスレに僕の日記が張られていたそうで。
それで所謂「信者」「アンチ」と呼ばれる人たちが大量に流れ込んでたみたいです。

信者的には僕はクレーマーであり、アンチ的には国産車を買わない売国奴らしいですw

まあ現場(現実)を知らないエアユーザーな人達なのでしょか・・・

結局はこんな人達が大勢いるせいでメーカーはユーザーや国内市場を軽視するんでしょね。
Posted at 2013/10/24 10:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | 日記

プロフィール

「@赤ベェー さん 大人しく北陸に里帰り程度にするんですね!」
何シテル?   10/25 16:00
mataichiです。 免許を取得依頼10年以上バイクも車も国産オンリーでしたが、ここにきて試乗も現物確認も無しの初輸入車を購入決定! しかも年間走行2万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本日も3台のゴルフ7シリーズにご入庫頂きキャッキャウフフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 00:13:26
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 12:57:42
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 18:46:20

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
ノリと勢いで買ってしまった(汗 雪国なのに、四駆なのに、冬は乗れない車高の低さよw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7 ハイライン デア・エアステついに納車!
ホンダ NC750X 大型カブ (ホンダ NC750X)
隼からリターンで楽ちんツアラー
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※ついにお別れとなりました。今までありがとー! もうすぐ10年20万km! 日本 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation