• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

【21日のお話】 金環日食な朝・・・

【21日のお話】 金環日食な朝・・・ こんばんは。


日付が変わってしまいましたが、2012年5月21日・・・


日本で金環日食が観測されました。




私の住んでる地域では、朝7時前まで雨が降っていましたし、日食観察グッズを買っていなかったことから、テレビを通じて“観察”するつもりでしたが・・・


雨が上がって厚い雲が徐々に流され、また、テレビで「あと●分●●秒」とカウントダウンが始まるとともに、我慢できなくなり、家の外で空を見上げることに。(苦笑)


もちろん、直視すると目を傷めますから・・・手を目の前で振り、指の隙間からコマ送り状態で眺めてみると、意外にも日食の状況がわかりました。(笑)




で、肝心の画像ですが、デジカメで撮影すると「CCDを損傷する恐れがある」という話を聞いたことから、携帯電話のカメラで撮影してみました。

ですが、日食観察グッズを通して見なければ、普通の太陽と見分けがつかないかも。(汗)


そんなわけで、微妙な画像を添付しておきます・・・。



さて、日食があると、動物たちが不思議な行動を取るような話もありましたが・・・

我が家の周辺では、今朝はいつもに比べてウグイスがやたら多く鳴いているように感じました。

それが原因なのかわかりませんが、ひょっとするとそうなのかなぁ~と思う瞬間なのでした。





次の金環日食を日本で観察することができるのは、北海道で2030年なんだそうです。



ってことは・・・私、還暦かぁ~。(素)





ではでは・・・。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/05/22 00:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

アバルト
白二世さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 1:09
カウントダウンしていると見たくなってしまいますよね~
私の住んでいる地域も朝から曇っていましたので諦めかけていましたが、幸運にも雲の隙間から見るとこができました。
事前に準備していた日食観察グッズが無駄にならなくて良かったです(笑)

2030年は、私も同じく還暦・・・(汗)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:32
ついつい、ですよね♪(笑)

今回はホント、お天気が微妙でやきもきされた方もいらっしゃったことでしょうね。
我が家では日食観察グッズを準備していませんでしたが、購入された方々にとっては無駄にならなくてよかったですよね・・・。

2030年・・・お互いにのんびりした生活が始まったばかりですね!
2012年5月22日 12:10
眼は痛めませんでしたか?

2030年、私は68歳になってます!(笑)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:54
それほど長時間眺め続けたわけではありませんでしたので、特に眼の刺激等はありませんでした。

2030年・・・お互いに素敵なセカンドライフを過ごすことができているよいいですね♪

プロフィール

「2025年… http://cvw.jp/b/184682/48179138/
何シテル?   01/01 13:27
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight POPSTAR(GP7D)に乗ってます。 サンルーフが付いているのがお気に入りポイント♪ パッと見、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV スバル XV
’24年4月納車です。 中古車を探そうと検索条件を絞る中で、MTとサンルーフは台数が少な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'06年12月登録&納車の、相方さんのウィッシュゴンです。 ブラックボディにサンルーフが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'96年12月登録&納車です。 初めてのクルマ。いろいろと思い出のあるクルマでした。 B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'05年4月登録、5月納車です。 在庫がなかったことからC型を製造している中、B型を製造 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation