• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

来春も、また会える・・・・・・・・・かも?

来春も、また会える・・・・・・・・・かも? こんばんは。


先ほど、こちらのサイトを確認したところ・・・



『SLおいでよ銚子号が佐原~銚子を走ります』

だそうです。



ちなみにC61型蒸気機関車(20号機)旧型客車6両を牽引・・・ただし最後尾にDE10型ディーゼル機関車が付くようです。


同じ千葉でも我が家から片道150kmコース・・・ちょっと遠いですが、成田線を走る雄姿も見てみたいですねぇ~。






ではでは・・・。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/10/17 23:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 7:23
へぇC61だ!

介助付走行のようですが
動くようにリストアしたのですか・・すごいです
コメントへの返答
2012年10月18日 21:14
そうなんです。

今春、内房線を走ったときはC61のみだったんですけど・・・今回なぜDE10が最後尾に付くかは不明です。
ただ、公園(遊園地?)で長い間、静態保存されていた機関車がこうやって走ることができるなんて、ほんとうに凄いことですよね♪
2012年10月18日 9:06
我が家からは比較的近いのですが、午後銚子に向かって走るとなると光線状態が厳しい予感。(^_^ゞ…

佐原から先は土地勘がありません。

でも上越線に行くよりは近いので行きそうです(^^)
コメントへの返答
2012年10月18日 21:16
3連休の中日あたりに撮影できればと思っているのですが、私も土地勘がないため、どこで撮影してよいのかまったくわかりません・・・。

光線状態は・・・言われると確かによくなさそうですねぇ~。
2012年10月18日 23:27
どうも~~

土地勘に詳しいれがマニアです(笑)

こんな企画は此方では滅多に無い企画ですので是非見たいですね

全体を撮るなら水郷駅近くの田んぼの中がオススメですかねーーー

もし宜しければ案内しましすョ

コメントへの返答
2012年10月19日 1:16
どうも~♪

こういうとき、土地勘のある方が羨ましいと思います。

今のうちから撮影を探しておくのもひとつですが、「SL+旧型客車」という組み合わせはファンにとってもたまらないものですので、試運転の段階から多くのギャラリーが集まるのではないかと・・・。

本当にいいポイントは通過時刻の2時間以上前に行っておかないと、よいアングルで撮影できないだけでなく、最悪、クルマが止められずに困ってしまう状況になりますのでご注意を・・・。

今のところ、行きたいなぁ~とは思いますが・・・。
もしのときは、よろしくお願いしますm(_ _)m
2012年10月19日 0:04
なるほど。

めもめも・・・


むむむ、ウチからでも片道150kmコースですかぁ。
ナニカほかに無いときついな。

イチゴかな(ぼそ
コメントへの返答
2012年10月19日 1:18
そうなんです・・・。

手さんのお宅からも片道150kmコースとは・・・奇遇ですねぇ~。(笑)

ご家族と一緒であれば・・・せっかくなので乗ってみるとか?(素)

プロフィール

「2025年… http://cvw.jp/b/184682/48179138/
何シテル?   01/01 13:27
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight POPSTAR(GP7D)に乗ってます。 サンルーフが付いているのがお気に入りポイント♪ パッと見、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV スバル XV
’24年4月納車です。 中古車を探そうと検索条件を絞る中で、MTとサンルーフは台数が少な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'06年12月登録&納車の、相方さんのウィッシュゴンです。 ブラックボディにサンルーフが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'96年12月登録&納車です。 初めてのクルマ。いろいろと思い出のあるクルマでした。 B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
'05年4月登録、5月納車です。 在庫がなかったことからC型を製造している中、B型を製造 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation